放射光励起物理研究室(滝沢研究室)
立命館大学SRセンター(上図)の放射光を用い、原子軌道状態を制御した励起により、機能性材料の研究を行います。
2025年度研究室メンバー
教授
滝沢 優
助教
前島 尚行
M2
荒木 一慶
會野 陽平
堀 凜太郎
M1
藤木 柾成
B4
岩田 悠佑
小野 雅貴
坂井 雅哉
中村 吏玖
福谷 苑樹
Liang Zedong
Lu Zhanwen
研究室の発表
  1. 荒木 一慶、前島 尚行、滝沢 優:「紫外線照射による多層カーボンナノチューブの欠陥形成」、『2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会』
  2. 堀 凜太郎、長谷川 友里、前島 尚行、滝沢 優:「還元されたRutile TiO2(110)上のPentacene薄膜の分子配向分析」、『2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会』
  3. 藤木 柾成、前島 尚行、滝沢 優:「SrTiO3上のペンタセン薄膜の分子配向角度の膜厚依存性」、『2025年 第86回 応用物理学会 秋季学術講演会』
  4. Yudai Yano, and Masaru Takizawa: "Chemical State Analysis of Si in NaOH Aqueous Solutions", MEMOIRS OF THE SR CENTER RITSUMEIKAN UNIVERSITY No.27 p.40 (2025).
  5. Rintaro Hori, Naoyuki Maejima, and Masaru Takizawa: "Surface State Analysis of TiO2(110) Sputtered with Different Element Species", MEMOIRS OF THE SR CENTER RITSUMEIKAN UNIVERSITY No.27 p.33 (2025).
  6. Yohei Kaino, Naoyuki Maejima, and Masaru Takizawa: "Electronic Structure Analysis of SrTiO3 with Different Surface States", MEMOIRS OF THE SR CENTER RITSUMEIKAN UNIVERSITY No.27 p.32 (2025).
  7. Ikkei Araki, Naoyuki Maejima, and Masaru Takizawa: "Defect Formation in Ultraviolet-Irradiated Multi-Walled Carbon Nanotubes", MEMOIRS OF THE SR CENTER RITSUMEIKAN UNIVERSITY No.27 p.31 (2025).
  8. Muneaki Tani and Masaru Takizawa: "Electronic State Analysis of Pt and Cu3Pt under O2 and CO Exposure", MEMOIRS OF THE SR CENTER RITSUMEIKAN UNIVERSITY No.27 p.30 (2025).
  9. 過去の研究室の発表も表示/非表示