立命館大学人文科学研究所は、グローバリズムが、政治や経済、文化や社会の諸領域に生み出している諸問題を理論的に解明し続けています。

立命館大学人文科学研究所

人文科学研究所について

トップ > プロジェクト研究2013度 > グローバル化とアジアの観光 > 第4回

2013年度研究会報告

「グローバル化とアジアの観光」研究会(2014.2.23)

テーマ ポストスハルト期インドネシア・バリにおける観光開発―民主化・分権化のインパクト
報告者 井澤 友美(龍谷大学アフラシア多文化社会研究センターリサーチアシスタント)
報告の要旨

 バリは、インドネシアを代表する国際観光地に発展した。重要なのは、長年バリ島外部勢力が観光開発を主導し、 地域住人の意向が反映されてこなかったという点である。特にスハルト権威主義体制時代(1966-98)における国際観光開発の促進は、観光収益の 島外への流出、地方行政府間における観光収入の格差、治安の悪化、環境の劣化といった弊害を伴った。1998年にスハルト政権が崩壊すると、イ ンドネシアでは権威主義体制から民主化へ、そして中央集権から地方分権への移行が急速に進められた。では、民主化・地方分権化を経て、スハ ルト時代に深刻化した社会問題の現状はどのようなものなのか。本報告では、これまで問題の原因の多くを外部の責任とみなしつつ議論されてき た観光開発とそれに伴う社会問題に対して、民主化と地方分権化後に発言権を増した地方政府や慣習村といった地元アクターに焦点を当てつつそ の実態を明らかにする。すなわち、体制移行を経てバリ社会は、地元アクター間における観光利潤の獲得競争という新時代に入ったのであり、そ れに伴ってスハルト時代に顕著となった社会問題がますます悪化せざるを得ないという皮肉な現状を議論する。

Abstract

 Bali has become Indonesian’s most important international tourism site. However, local Balinese society could not enjoy the fruit of tourism because outside forces such as Dutch colonial government and Indonesia’s central government controlled the tourism development from the beginning. Especially during Suharto’s authoritarian rule (1966-98) when international tourism development went into high gear, social problems?such as the outflow of tourism revenue to outside of Bali, the growing economic disparities among local Balinese societies, the increasing crime rates, and environmental degradation?became serious. However, democratization and decentralization arrived after the collapse of Suharto regime in 1998. These changes allowed local Balinese people to manage the tourism development by themselves. It is clear that this new tendency has profound effects on Balinese social problems inherited from the Suharto era. What are the impact of democratization and decentralization on Bali’s local political economy? What are the current conditions of social problems? This presentation attempts to explore these questions. I analyze the current tourism development and social problems in Bali. In sum, it argues that, after democratization and decentralization, Bali has entered to the era of competition among local players and their escalating contestation has ironically provided negative impacts on social problems, undermining the virtue of local autonomy and democracy.

テーマ ミャンマーの「政治的観光」その後...
報告者 高谷 紀夫(広島大学大学院総合科学研究科教授)
報告の要旨

 本報告は、ミャンマーの観光事象に関する人類学的研究の一部である。その主目的は、 第一に、21世紀ミャンマーの現在(いま)を、観光研究の視角から報告すること、第 二に、ミャンマーの観光事象を概観し、その動向に若干の分析を加えること、第三に、 既存の観光事象研究を批判的に評価した上で、新たな知見の可能性を開拓することであ る。特に、筆者自身がかつて1990 年代のミャンマーの観光事象を形容した「政治的観光」 の現況について再考したい。
 ミャンマーは、現在、特に政治的、経済的2つの文脈で注目されている。政治的には、 ノーベル平和賞受賞者で、野党国民民主連盟(NLD)党首アウン・サン・スー・チー 氏の政治の表舞台への復帰に伴う民主化進展への関心、その政治的状況に呼応して経済 的には、安価な人件費が誘因となる労働市場、及び約6,000 万人の人口を擁する未開の 消費市場として期待する外国資本(特に欧米、韓国、日本など)の参入の加速が、それ らの主な要素である。他にも、ミャンマー軍事政権に対する欧米からの経済制裁の間隙 を活用した中国の政治的経済的接近、そして同国の参入に神経をとがらすインドの存在 も見逃せない。また2011 年のタイで発生した洪水などの時期に幾分減少はしたが、現在 も、合法的非合法的両方の出稼ぎ労働者の受入を、事実上認めているタイ、マレーシア などを含むASEAN(東南アジア諸国連合)との関係も、重要な政治的経済的変数と なっている。ミャンマーが、ASEANでの初めての議長国となった2014 年。欧米、他 のアジア諸国を中心とする国外からミャンマーに対する政治的経済的状況の評価の動向 は、観光事象に関しては、国内的には、外国人観光客数の増加、観光産業の発達、観光 資源の確保と保存状況などの諸相となって反映しているのである。
 筆者は、1999 年に『ミャンマーの観光人類学的研究』を発表した。外国人としては最 初となる大学歴史研究センター客員研究員としての滞在期間中が、同国の観光政策の転 換期となった1996 年11 月からの Visit Myanmar Year に当たり、現地資料を可能な限 り活用して考察を加えた成果である。
  現ミャンマー連邦共和国は、2008 年に国民投票により承認された新憲法に基づき、20 年振りとなる総選挙を2010 年11 月7 日に実施した。NLDは、同選挙に参加せず、ス ー・チー氏は当時自宅軟禁のままであった。翌年3 月、テイン・セイン大統領が誕生す る。制度的には、軍事政権から大統領制への移行を意味する。同大統領は、前政権の継 承者と目された政治的リーダーであったが、スー・チー氏との接近、欧米諸国との外交 関係修復に着手する方針を行動に移す。その結果、2011 年後半に、NLDは政党として 登録され、2012 年4 月1 日の議会補欠選挙で当選した彼女は国会に登壇する。その流れ は、一度は辞退を余儀なくされたASEAN議長国2014 年就任にもつながっている。内 外のメディアを介して報じられるスー・チー氏の姿は、民主化進展と同国「開放」のイ メージとなっていることは間違いない。ミャンマーは、国際社会から、イメージのみな らず、まさにその真価が問われる段階に入っている。

テーマ Rethinking "Political Tourism" in Myanmar
報告者 TAKATANI Michio, Ph.D. Hiroshima University, JAPAN
Abstract

  This presentation is an attempt to discuss tourism in Myanmar (Burma) especially in the
21st century from anthropological viewpoint. Recently Myanmar is one of the countries that attract
much attention in the world because of its political and economical dynamics. When the president,
U Thein Sein after his inauguration began to communicate directly and openly with the Nobel
Peace Prize winner, Daw Aung San Suu Kyi who is an Opposition leader, almost foreign medias
welcomed his change of policy and are watching how the change will be really going-on now. In
parallel with it, more amount of economic investments from abroad are rapidly done than before
through competing each other with following Chinese money.
  The author has experienced several field-researches in Burma/Myanmar as a cultural
anthropologist since 1983 and wrote a book titled Anthropological Study of Tourism in Myanmar in
1999 (in Japanese) that includes the data of tourism there and analyzes an epoch-making campaign
for tourism named Visit Myanmar Year in 1996.
  One of the analytical concepts in the above-mentioned monograph is "Political
Tourism". The term signifies that the tourism in Myanmar seems to be much controlled by the
military junta at that period. Even after opening the door of the country on a large scale for
obtaining foreign currency in 1990s, the political leaders who were military soldiers continued to
manipulate how to show the political situation to tourists as well as foreign medias, who were
expected that they would watch how safe Myanmar was in order to sweep away poor reputation.
That’s why I used the concept, "Political Tourism".
  As far as any governmental ministries or offices participate in tourism by financial and
security reasons and so on, tourism must be more or less influenced by the political authorities
concerned. In case of Myanmar, all of the key-persons were the same ones in all of political,
economical and defense spheres. They did not want to show political insecurity and strictly limited
where foreign tourists could visit. Historically speaking, since the independence in 1948,
anti-governmental groups continued to be active and there happened “never-ending” struggles with
the national army. And especially after the military coup d’etat in 1962, almost all of ordinary
people living in the country gradually became to be terribly discriminated and oppressed under the
military junta. Such a situation was severely criticized by western countries. One of the important
reasons the governmental participation in tourism enterprise in 1990s was to produce how
Myanmar was surely democratizing by showing only secure scenery towards foreign tourists.

  The purposes of this presentation are as follows: (1) To report tourism situation in 2013,
(2) To discuss dynamics of tourism by comparing with the previous phase and (3) To rethink
"Political Tourism" in Myanmar. I hope my presentation is informative, productive and provocative
for this symposium.

テーマ Indigenous Peoples and Tourism: It’s Political Meaning
報告者 tibusung ‘e vayayana, peongsi (国台湾師範大学 文学院 副教授)
報告の要旨

所在地・お問い合わせ

〒603-8577
京都市北区等持院北町56-1
TEL 075-465-8225(直通)
MAIL jinbun@st.ritsumei.ac.jp

お問い合わせ

Copyright © Ritsumeikan univ. All rights reserved.