立命館大学生命科学部応用化学科 小林研究室では、有機フォトクロミック化合物から無機ナノ粒子まで、様々な光応答をする機能性材料を開発し、未知の光化学現象の発見を目指して研究を行っています。
2022/4/28
同学科 前田先生、愛媛大学、JASRIとの共同研究が英国王立化学会のPhysical Chemistry Chemical Physicsに掲載されました。
2022/3/23
小林先生がRSCの2022 ChemComm Pioneering Investigatorsに選出され、川西君(2021年度M2)の研究成果がChemCommに掲載されました。
2022/3/9
小林先生がRSCの2022 ChemSocRev Emerging Investigatorに選出され、Tutorial Reviewを寄稿しました。
2021/12/17
佐藤君(2021年度M1)の研究成果がRSCのPhysical Chemistry Chemical Physicsに掲載されました。

2021/12/1~2
2021年第40回固体・表面化学討論会(オンライン)において、吉岡君(2021年度M2)が学生優秀講演賞を受賞しました。関係者各位に感謝申し上げます。

2021/8/19
真田君(2021年度M1)の研究成果がACSのJournal of Physical Chemistry Lettersに掲載され、ジャーナルカバー(Supplementary
Journal Cover)にも選定されました。カバーアートは真田君自身が作成した力作です。

同学科 前田先生、愛媛大学、筑波大学、東京都立大、JASRIとの共同研究が英国王立化学会のChemical Scienceに掲載されました。
同学科 前田先生、JASRIとの共同研究がWileyのChemistry A European Journal に掲載され、ジャーナルカバー(Cover
Picture)に選定されました(Link)。
川西君(2020年度M1)の研究成果がWileyのAsian Journal of Organic Chemistry に掲載されました。
韓さん(2019年度修士)の修士論文研究がアメリカ化学会(ACS)のJournal of the American Chemical Society
に掲載され、ジャーナルカバー(Supplementrary Journal Cover)に選定されました(Link)。
![]() |
![]() |
吉岡君(M1)、福田君(M1)の研究成果が英国化学会会(RSC)のNanoscaleに掲載されました。

川西さんが2020年9月9日~11日、オンラインで開催されたweb光化学討論会において優秀学生発表賞(Journal of Materials
Chemistry A - Presentation Prize)を受賞しました(Link)。関係者の皆様に感謝申し上げます。

同学科 前田先生、理研、筑波大、JASRI、関西学院大との共同研究がアメリカ化学会(ACS)のJournal of the American
Chemical Society に掲載され、ジャーナルカバー(Supplementrary Journal Cover)に選定されました(Link)。
臼井君(2019年度修士)の修士論文研究がアメリカ化学会(ACS)のJournal of the American Chemical Society に掲載され、ジャーナルカバー(Supplementrary Journal Cover)に選定されました(Link)。
