わたしの選んだ+R

*回生など記載内容は、ページ掲載時のものです

将来の自分を考える

2011/7/20 Up

木村ゆうきさん
木村ゆうきさん
(2011年3月理工学研究科修了)

2011年4月より株式会社中外医科学研究所で勤務

  • Q1 始めたのはいつ? きっかけは?
  • 3回生の時にインターンシップに参加し、進路について初めて真剣に考えた。研究職を志望し、修士1回生の秋から就職活動をスタート。
  • Q2 やってみてよかったこと
  • あきらめずに就職活動を続けたことで、本当にやりたい仕事を見つけられた。
  • Q3 これから挑戦したいのは?
  • 製薬についての知識を身につけたい。
  • Q4 立命館を一言で表現すると?
  • 無限に可能性のある大学。
  •  大学3回生の夏休み、化学メーカーでのインターンシップに参加したことが、将来を考えた最初のきっかけでした。プラントを動かすような大規模なプロジェクトに触れて、そこで私は、自分の手で目に見える成果を出すことに関心があると気づいたんです。そのためにもう少し研究の経験を積もうと、大学院へ進学しました。
  •  大学院では、光合成に関わるクロロフィルを研究対象とし、その構造解析を行いました。実験・分析が何よりも研究の醍醐味。設定条件を考え、数え切れないほど実験を繰り返し、求める結果が出た時の達成感は、他では味わえません。
  •  就職を本格的に考え始めたのは、修士1回生の秋から。厳しい採用状況に不安を感じたこともあり、幅広い企業にアプローチをしました。翌年5月、ある企業から内定を得たものの、自分の研究や関心と直結する企業ではなく、悩んだ末、「やっぱり実験や分析に関わる仕事をしたい」という気持ちが強くなり、就職活動を続けることにしました。本当に納得できる企業への就職が決まったのは、8月末。薬剤の専門知識のない私が評価されたのは、「ここで研究したい」という心からの熱意が伝わったからだと思います。あきらめずに本当に自分がやりたい仕事・企業を探したことが、結果的に評価され、就職に結びついたのだと思います。

このページに関するご意見・お問い合わせは 立命館大学広報課 Tel (075)813-8146 Fax (075) 813-8147 Mail koho-a@st.ritsumei.ac.jp

ページの先頭へ