立命館大学 大学院 講義資料   (C) by T.IZUMI @ Ritsumeikan U, Apr 2021 - 無断複製・再配布を禁ず


Zynqによるモーター制御


0. Zybot-R の Servo&Motor

まずZybot-RのMotorの仕様と接続を確認する。特に★のついた資料は後で必要になる。

Servo Motors

Motors

設計条件の確認と検討

これらZybot-Rのモータを制御するPWMを設計する。 これまでの講義と演習の内容、仕様書、設計ファイル、実機をよく確認し、 さらに自身で仕様を検討して、 以下の下線部・空欄を埋めよ。

設計の基本方針

以下では、 Zybot-Rのモーター制御のためのPWM制御回路を自身で設計する。 次の基本方針に沿って設計するとよい。 

参考:いずみサンプル設計の仕様


1. PWM制御回路の設計


2. PWM制御回路用テストプログラムの設計

PWMモジュールのデバグがうまくできない場合、 プロセッサを使わずにロジックだけでPWMモジュールをテストするサンプル zynqpwmtest.tgz を参考にする。

※自身での設計を途中でギブアップした場合、サンプルの生成結果 zynqpwm_generated.tgz を使用する。 Vivado IDE で ハードウェア情報に zynqpwm/ZYBO_top.xsa および PL部をプログラムするビットストリームに zynqpwm/zynqpwm.runs/impl_1/ZYBO_top.bit を使用する。


-1. Verilog の復習が必要な方へ

まずはLチカでリハビリすべし

  1. 1Hz程度、Duty比1:1でLD3を点滅させよ。
  2. 1Hz程度、Duty比3:1でLD3を点滅させよ。
  3. 2Hz程度、Duty比3:1でLD3を点滅させよ。
  4. SW3で周期、SW2で点灯時間を変更できるようにせよ。
  5. PSから周波数、Duty比を変更できるようにせよ。

Duty比 = 点灯時間 : 消灯時間 である。 (1)~(4) はPSを使わずPLのみで実現すること。

いずみ研的リハビリ課題


泉 知論立命館大学 理工学部 電子情報工学科     その他の講義&演習資料はこちら