1. Home
  2. DONATIONS
  3. 学生生活の充実、課外活動高度化

DONATIONS
学生生活の充実、
課外活動高度化

今次の立命館創始155年・学園創立125周年事業においては、主体的に未来を切り拓こうとする学生が条件・環境によってあきらめることがないよう、その挑戦に必要なリソースを提供し、成長や目標達成をあらゆる面でサポートすることができるよう、学生生活の充実・課外自主活動高度化に資する取り組みを進めます。

「立命館アスリート」への包括的サポート体制確立

立命館大学には、野球やアメリカンフットボール、ラグビーなど、在校生や校友の一体感を醸成する大型球技種目、オリンピックをはじめとする国際大会での活躍を目指す陸上競技部の選手など、日々、高い目標や達成課題に向かって懸命に努力を重ねるアスリートが多数在籍しています。今回の事業では、これらアスリートの活動拠点となる施設整備だけでなく、競技指導体制充実、学業との両立支援、そして競技引退後のキャリア支援などの支援体制を強化し、学生アスリートの挑戦、学びと成長に必要となる包括的なサポート体制を確立します。

多様な文化・芸術活動の一層の発展を支える環境整備

立命館大学には、100を越える文化・芸術サークルが存在し、個性豊かな活動を展開しています。交響楽団、応援団吹奏楽部、将棋研究会、能楽部などは全国的に見ても極めて高いレベルで活動を行っています。また、活動を通じて社会課題の解決を図るサークルも多数あります。これら文化・芸術サークルの活動は、立命館大学の多様性の象徴でもあり、今回の事業では、その一層の推進を目指した活動環境の整備、また学生の活動を皆様に披露する定期演奏会等の拡充を図って参ります。

学生生活の充実、
課外活動高度化
に寄付をする
法人でご支援をお考えの方

プロジェクト紹介

立命館学園は来るこの機に、学園を構成する学生・
生徒・児童の探究的な学びの実現を促進し、
充実した教育・ 研究のフィールドを発展的拡大する取り組みを、
以下の5つにカテゴライズして進めてまいります。

  • プロジェクト #01
  • プロジェクト #02
  • プロジェクト #03
  • プロジェクト #04
  • プロジェクト #05
#01
教育・研究の更なる充実、
高度化
プロジェクト詳細へ
プロジェクト詳細へ
#02
研究高度化の包括的加速
プロジェクト詳細へ
プロジェクト詳細へ
#03
学生生活の充実、
課外活動高度化
プロジェクト詳細へ
プロジェクト詳細へ
#04
立命館アジア太平洋大学
“「世界を変える」
「地域を変える」
プロジェクト”
プロジェクト詳細へ
プロジェクト詳細へ
#05
附属校各校の教育高度化
プロジェクト詳細へ
プロジェクト詳細へ

ご寄付のお願い
DONATIONS

“RITSUMEIKAN FOR SOCIAL IMPACT”
未知の時代を今までにない新しい視点で
切り拓く立命館学園の取り組みに、
是非皆様からのご支援をお願いいたします。

ご寄付のお願い