ここからメインコンテンツです。
進路・キャンパスライフ

法律相談部

年間行事

弁護士の実務に近い経験を積める場

社会貢献と法律への理解を深めることを目的に、毎週土曜日午後に尚学館を借りて一般の方を対象に法律相談会を行っています。法律の知識を必要とされる相談事案はどれも深刻です。

人の人生がかかっているので、六法を片手に法律的にどういった対応がベストであるか、総力をあげてお応えします。机上の知識通りにはいかないので柔軟性が求められ、コミュニケーション能力もつきます。1回1回が真剣。実務に近い経験ができ、有意義な時間が過ごせます。

Student's Voice

森本 和寿さん 2008年度法律相談部部長 法学部2回生 京都・洛南高校出身

ロースクール志望。法律紛争に巻き込まれた方の力になりたいと法曹関係の仕事を目指す。

実践の中で磨かれる法律の解釈。

「財産関係」「借地借家法」「公法(行政・事故)」「家族関係」の分野に担当を分けて相談に対応していますが、実際の相談内容は問題が複雑に絡み合っています。どのように解決方法の糸口を見つけるか、事案ごとに法律的な解釈を求められ、専門的な教養を積み重ねることができます。

(2008年6月現在のものです)

臼井 隆人さん 法学部3回生 2007年度法律相談部部長 愛知県名古屋市立向陽高校出身

行政法、交通事故の相談を担当。より現場に近い法律相談で一般の方からの相談に真剣に向き合うことで法律への理解を深める。

法律の知識を社会に還元できる喜び。

法律相談部は大学生でありながら、法律の知識をフルに活用し最善の解決法を提案する実践さながらの環境です。座学だけでは学べない貴重な体験ができるのと共に、法律の知識を社会に還元できて人の役に立てることが嬉しいです。

(2008年6月現在のものです)

年間行事

4月 -
5月
  • 大津市移動法律相談
  • 新歓コンパ
6月 -
7月
  • 総括総会
8月
  • 夏季移動法律相談
9月
  • 草津市移動法律相談
  • 方針総会
10月 -
11月
  • 長岡京市移動法律相談
  • 人事総会(来年度の部長などを決定する)
  • デスク決め合宿
12月
  • 大津市移動法律相談
1月 -
2月 -
3月
  • 総括総会
  • 方針総会

※掲載内容は2008年3月現在のものです。

このページの先頭へ

ショートカットナビ
  • 入試情報
  • 願書・資料請求

ここからフッターです。