MENU

求める人物像・学部ポリシー

社会のあらゆる事柄を
好奇心をもって
探求できる人へ。

経済学は、政治や歴史、地理、宗教、風習、価値観など、さまざまなものとの関連性を踏まえながら、多面的なフィルターで社会を見通す学問です。
そこから見えるあらゆる事柄に対して、「なぜそれが起こっているのか」を、好奇心をもって探求していける人こそ、経済学部が求める人物です。
経済学部は、経済学を体系的かつ実践的に教育研究し、将来の経済社会を担う人材を育成することを目的としています。

人材育成目的

経済学部は、経済学を基軸に社会科学を総合的に学ぶことで、多様性理解力とグローバル な視野を有し、経済センスに裏打ちされた論理的思考力をもって経済社会の諸課題に取り組み、その解決に貢献できる人材を育成することを目的とします。



入学者受け入れ方針(アドミッション・ポリシー)

経済学部は、経済学を基軸に社会科学を総合的に学ぶことで、多様性理解力とグローバルな視野を有し、経済センスに裏打ちされた論理的思考力をもって経済社会の諸課題に取り組み、その解決に貢献できる人材を育成することを目的としています。こうした人材育成目的に向けて設定された教育目標とカリキュラムで学ぶため、入学時点において以下の学力、意欲、興味を有することを求めます。

(1)経済・社会の問題を分析するために必要な基礎学力

(2)経済・社会の問題に対する関心と問題解決に主体的に取り組む意欲

(3)他者と協力しながら、ものごとに取り組む意欲

(4)論理的なものの見方・考え方に対する興味



学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

経済学部は、人材育成目的に照らし、3つの分野の9点を身に付けるべき能力として教育目標と定めます。学部則に規定する所定単位の修得をもって、教育目標への到達とみなし、学士課程学位を授与します。

教育目標

経済学の学びに関して

(1)経済問題の分析に必要な基礎知識と技法を身に付けている。

(2)経済学を理論・政策・歴史の観点から学び、論理的な思考と俯瞰的なもの
   の見方ができる。

(3)経済学の知識、思考方法を現実の経済問題の分析に応用することができ
   る。

総合的な学びに関して

(4)法律、経営などの他の社会科学や教養に関心を持ち、幅広い分野の考え方
   を理解することができる。

(5)外国語の学び、あるいは国際的課題の考察を通じ、グローバルな視野と多
   様性理解力を身に付けている。

(6)自ら立てた仮説を検証し、その修正を行いながら、客観性を備えた自分の
   意見をもつことができる。

(7)自らの見解をわかりやすく母国語または外国語で伝えることができる。

社会の構成員としての学びに関して

(8)自ら課題を発見し、他者との協働により課題解決に取り組むことができ
   る。

(9)倫理観と責任感を持ち、意見の違いや立場の違いを理解し、社会の中で調
   和のある行動ができる。



教育課程の編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

経済学部は、教育目標の達成のため、以下の教育課程を編成・実施します。

専攻制による学び

 経済学部では、グローバル化した経済・社会に対する深い洞察力と多様性理解を、外国語と経済学教育に加えて海外留学・海外フィールドワーク等を通じて磨きます。学生は経済専攻と国際専攻のどちらかの専攻を選択します。経済専攻では、経済学を基軸とした総合的な学びの中で教育目標への到達を目指します。国際専攻では、外国語学習と海外留学・海外フィールドワークを重視し、グローバル人材の養成を主軸において教育目標への到達を目指します。

カリキュラムの基本構造

 経済学部で学ぶ科目は、大きく分けると「専門科目」、「外国語科目」、「教養科目」から構成されています。専門科目については、経済学の体系的理解のため、「コア科目」を中心に、基礎から応用へ段階的に学べるような教育課程を編成しています。