資格・卒業後の進路
多岐にわたる
活躍のフィールド
金融、サービスを始めとする様々な業種・職種
進路就職状況
主な就職先(2011~2014年度)
- 日清食品(株)
- ファイザー(株)
- 田辺三菱製薬(株)
- (株)カネカ
- キヤノン(株)
- パナソニック(株)
- (株)東芝
- (株)日立製作所
- 豊田通商(株)
- ユニ・チャーム(株)
- (株)阪急阪神百貨店
- (株)三菱東京UFJ銀行
- (株)三井住友銀行
- (株)京都銀行
- (株)滋賀銀行
- (株)日本政策金融公庫
- 野村證券(株)
- SMBC日興証券(株)
- 日本生命保険(相)
- 東京海上日動火災保険(株)
- 損害保険ジャパン日本興亜(株)
- 第一生命保険(株)
- 関西電力(株)
- 東日本旅客鉄道(株)
- 東海旅客鉄道(株)
- (株)みずほフィナンシャルグループ
- (株)ファーストリテイリング
- サントリーホールディングス(株)
- ソフトバンク(株)
- (株)エイチ・アイ・エス
- (株)日本旅行
- 朝日放送(株)
- 国税専門官
- 国家公務員一般職
- 地方公務員(上級職)
- 教員
- など
経済学部卒業生 進路就職実績(2014年度)
国家・地方公務員
進路就職状況
主な就職先(2011~2014年度)
- 国税専門官
- 国家公務員一般職
- 地方公務員(上級職)
- 教員
- など
U-ターン就職
経済学部では多くの地方出身者が学んでおり、多くの卒業生が出身地の地方公務員や地方金融機関にUターン就職しています。
また、入学者の約20%程度の学生が公務員を目指しており、実際に公務員として就職する割合は10%弱となっており、これは他学部との比較では高い部類に属しています。
取得可能な資格
- 1.教員免許状(中学校教諭一種免許状 社会、高等学校教諭一種免許状 地理歴史・公民) ※1
- 2.国家公務員・地方公務員 ※2
- 3.日商簿記 ※2
- *1 教職課程の履修等が必要です。
- *2 各種試験の受験等が必要です。