MENU

TOPICS & EVENTS

03.04

NEWS

2022

大津市立青山中学校との連携講座を開催

225日(金)、BKCキャンパスでは、地元の大津市立青山中学校2年生の生徒さん約160名を迎えての連携講座が初めて開催されました。経済学部は、食糧経済学を専門とする佐野 聖香 准教授を講師に「食糧問題から考えよう~世界がもし100人の村だったら」をテーマとする講座を企画し、21名の生徒さんと2名の引率の先生にご参加いただきました。

講座は、世界を100人の村に置き換えて、栄養が十分でない人数を、生徒さんたちに問い掛けるところから始まります。飢餓の世界的な偏りや大陸ごとのアンバランスなど、地域や国による食へのアクセスの不平等が生じている実態を学んだあと、世界の食糧需給の問題を「弾力性」というキーワードを理解する中で一緒に考えていきました。

中学校ではまだ習わない大学で考えるレベルの話を、できるだけかみ砕いて佐野先生は話します。生徒さんたちは、一生懸命に話を理解しようとついてきます。少し難しかったかもしれませんが、生徒さんたちの表情からは、大学の知的な刺激を受けた様子が伺えました。

経済学部では、これからもこのような地域との繋がりを重視した企画へ積極的に参加していきたいと考えています。

220304aoyama

BACK