TOPICS & EVENTS
インターゼミナールに参加してきました(細谷ゼミ)
細谷ゼミでは、2024年12月6日から8日の日程で、2・3回生合同で埼玉県草加市にある獨協大学で行われたインターゼミナールに参加してきました。インターゼミナールは当ゼミで毎年実施している行事で、立命館大学・香川大学・獨協大学の3大学による合同研究発表会です。当日は3大学による5本の報告を聞き、質疑応答では忌憚のない意見が活発に飛び交うなどとても有意義な時間になりました。
3回生はこの報告に向けて、4月から約9ヶ月間準備をしてきました。当ゼミからは、「近現代における滋賀県の観光に関する研究―琵琶湖ホテルを中心に―」、「草津市における歴史的地区の「開発」と「保全」―草津宿本陣周辺地域を事例に―」、「高度経済成長期におけるインフラ整備に関する研究―日本横断運河計画(1962~1969年)を事例として―」の3本を報告しました。どの報告もオリジナリティがあり、これまでの努力が集約されたよい発表だったと思います。インターゼミナールは、大学の垣根を越えて、他大学の教員・学生と交流を深めることができ、自分たちの学びを見つめ直す良いきっかけにもなりました。
(3回生・山本有晟)