寄付をする

遺贈による寄付

「生きた証を遺したい」 
「未来ある学生にバトンを繋げたい」
「恩返しがしたい」 
「最期に社会貢献がしたい」

様々な理由で、立命館大学への遺贈に関するお問い合わせが増えています。
「遺贈」とは、公共に奉仕されたいご意志を遺言に託し、立命館の教育・研究活動支援へ財産をご寄付いただくものです。

税の優遇措置

学校法人立命館にご遺贈いただきました財産は、原則として、相続税は非課税扱いとなります。

活用内容のご指定

「寄付プロジェクト一覧」からお選びいただけます。

寄付プロジェクト一覧

「寄付プロジェクト一覧」以外でも、ご希望をお受けすることが可能です。
※例えば、個人で1000万円以上のご寄付をいただいた場合、個人のお名前を冠した奨学金の創設も可能です。

ご関心をお持ちの方は、寄付総合窓口までご連絡ください。

寄付総合窓⼝

学校法人立命館 総務部 寄付事務局

〒604-8520 京都市中京区⻄ノ京朱雀町1番地
TEL:075-813-8110 FAX:075-813-8119 MAIL:rgiving@st.ritsumei.ac.jp
窓⼝時間(⼟⽇祝⽇を除く9:30〜17:00)

お問い合わせフォーム