寄付をする

ご支援のお願い

  • Home
  • ご支援のお願い

ご挨拶

Greetings

立命館学園は、学祖・西園寺公望が、1869(明治2)年に創設した私塾「立命館」に始まります。その後、西園寺の意志を引き継いだ中川小十郎が、立命館大学の前身となる京都法政学校を1900年に創立しました。以来、多くの校友・ご父母、篤志家の方々、企業・団体の皆様に支えられ、約5万名の学生・生徒・児童を擁するダイバーシティに富み、国際性豊かな私立総合学園となりました。

複雑な社会課題が顕在化する今、あらためて教育・研究機関の真の存在意義、社会的使命が問われています。
立命館は「R2030チャレンジ・デザイン」を掲げ、これまでの常識や枠組み、固定観念にとらわれることなく、様々な社会課題の解決に向けて挑戦しています。チャレンジ・デザインの後半期に向け、さらなる挑戦と飛躍を遂げるために、皆様のご支援が欠かせません。皆様のエールが、立命館を力強く後押しする「挑戦への翼」になります。

教育・研究・課外活動など、あらゆる取り組みを通じて、未来社会へ貢献するイノベーション・創発性人材の育成と社会共生価値を創出する次世代研究大学を目指して、尽力してまいります。 今後とも、立命館への変わらぬご支援を心よりお願い申し上げます。

  • 学校法人立命館 理事長

    森島 朋三
  • 学校法人立命館 総長

    仲谷 善雄