NEWS
イベント
2016.03.27
寄付者様限定企画「立命館大学 平井嘉一郎記念図書館 見学ツアー 2016年3月27日」
2015年度版「Donors Newsletter」ご送付の際にご案内いたしました、支援者様を対象とした平井嘉一郎記念図書館特別ツアーについてご報告いたします。
開催当日(2016年3月27日)は、65名の皆様にご参加いただきました。
学生スタッフによる館内の案内、文学部常世田良教授のミニ講義「大学教育と附属図書館の可能性」を実施し、支援者の皆様に、立命館への関心をさらに高めていただく機会となりました。
アンケート

参加者の皆様からのコメント
学生スタッフによる図書館ツアー
- 恵まれた環境で勉学する学生さんの益々の飛躍を祈念します。フレーフレー立命。
- 非常にしっかりと図書館の魅力を伝えていただきました。校友としてこれから図書館を訪れたいと思います。
- わかりやすい説明でした。母校への誇りを感じました。
常世田良教授のミニ講義「大学教育と附属図書館の可能性」
- ラーニングコモンズについてなど、常世田先生の説明に目からうろこが落ちる気持ちになりました。
- 現状の大学教育と図書館のあるべき姿を追求している姿勢に感銘を受けました。自分たちの在学当時の図書館とは雲泥の差がありますね。
- 常世田教授のアクティブ・ラーニング発祥のお話は、これまで聞いたことがありませんでしたので大変興味深く、もっと聞いていたいほど楽しかったです。