寄付プロジェクト
APU・附属校
立命館慶祥高等学校ラグビー部 花園出場支援
立命館慶祥高等学校ラグビー部は、南北海道代表として「第105回全国高等学校ラグビーフットボール大会(花園)」に3大会ぶり2度目の出場をすることとなりました。これもひとえに、日ごろよりお世話になっております皆様方の温かいご支援の賜物であると深く感謝を申し上げます。
第105回全国高校ラグビー大会は、記念大会として全国から代表56校が出場します。本校ラグビー部は、3月に「第26回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」(埼玉県熊谷市)、7月に「第12回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会」(長野県菅平市)に出場し、今年3度目の全国大会出場となります。選手一同、”花園で2勝”を目標に掲げ、日々の練習に全力で取り組んでいます。
南北海道代表としての責任と名誉を胸に、選手たちが全国大会の舞台で最高の力を発揮できますよう、精一杯支援してまいりたいと存じます。
つきましては、何かとご多端の折、誠に恐縮ではございますが、強化合宿や大会参加等に要する経費へのご支援を賜りたく、心よりお願い申し上げます。
■ 監督 髙島忍よりメッセージ
日ごろより、立命館慶祥高等学校ラグビー部へご支援いただきありがとうございます。また、今大会に関しましてたくさんの激励やお祝いのメッセージをいただきましたこと、心より御礼と感謝を申し上げます。
我々ラグビー部は9月28日(日)に開催されました「第78回北海道高等学校ラグビーフットボール南・北選手権大会」において、札幌山の手高等学校に33対14で勝利し、3年ぶり2度目の花園出場を勝ち取りました。チームは12月6日に行われる組み合わせ抽選会を経て、27、28日に東大阪にある近鉄花園ラグビー場で行われる開会式と1回戦に臨みます。花園2勝を目標に立命館慶祥高校ラグビー部の新たな歴史を刻めるよう、全員で勝利をつかみ取ります。皆様のご支援、ご声援をよろしくお願いします。
■ 主将 田尾公謙よりメッセージ
私たち立命館慶祥高校ラグビー部は、「第78回北海道高等学校ラグビーフットボール南・北選手権大会」で優勝し、3年ぶり2回目となる花園出場を決めました。ここまで来られたのは、共に努力を重ねてきた仲間たち、日々ご指導いただいた先生方、支えてくださった保護者の皆様、そして応援してくださる多くの方々のおかげです。心から感謝申し上げます。花園では、慶祥らしい粘り強さと仲間を信じるラグビーで、2勝を目指して頑張ります。皆様の応援を力に変えて、最後まで走り切りますので、引き続きご声援をよろしくお願いいたします。
【募集概要】
| 金 額 | 個人:1 口 5千円、法人:1口 5万円 ※1口以上何口でも結構です |
| 募集期間 | 2025年10月1日~2026年1月31日 |
| 目標金額 | 500万円 |
| 使 途 | 選手および応援団の会場への交通費・入場チケット・応援グッズの作成や合宿費用等 ※残額が生じた場合は、高校ラグビー部の活動環境整備の資金として今後活用します |