ニュース
2015/07/27~31 Kornelia Kulig客員教授(Dept. Biokinesiology and Physical Therapy/University of Sourthern California)を招聘し、大学院生のための研究初歩講座を開講しました。
7月27日~7月31日にかけて、ロサンゼルスの南カリフォルニア大学(University of Sourthern
California)の生体運動学・理学療法学部(Dept. Biokinesiology and Physical Therapy)
からKornelia
Kulig客員教授を招聘し、大学院生のための研究初歩講座「先行研究をいかに読み解き、いかにして研究仮説を立てるのか」をテーマに前期集中講義「スポーツ健康科学特論(VBクラス)」を実施した。
論文の読み方、論文内容の吟味、自分の研究との関連性、仮説に繋がる道筋の立て方などのレクチャーを受けた後、
個々人の研究内容についてプレゼンテーションを行い、南カリフォルニア大学大学院卒業生の日系人Shirley Wachi博士、スポーツ健康科学部助教栗原俊之博士、藤本雅大博士、岡松秀房博士も交えて活発な議論が行われた。
大学院生のプレゼンテーション動画はこちら。
ダイジェスト:https://www.youtube.com/watch?v=0SbsOBLwDyQ
M1泉本:https://www.youtube.com/watch?v=pVHd7VQKQ5A
M1森井:https://www.youtube.com/watch?v=LDAPyJDsauk
M1三宅:https://www.youtube.com/watch?v=U49fPEkdtqY
M1前田:https://www.youtube.com/watch?v=26K_QhvTib4
M1田中:https://www.youtube.com/watch?v=DRGVkr5UJUI




論文の読み方、論文内容の吟味、自分の研究との関連性、仮説に繋がる道筋の立て方などのレクチャーを受けた後、
個々人の研究内容についてプレゼンテーションを行い、南カリフォルニア大学大学院卒業生の日系人Shirley Wachi博士、スポーツ健康科学部助教栗原俊之博士、藤本雅大博士、岡松秀房博士も交えて活発な議論が行われた。
大学院生のプレゼンテーション動画はこちら。
ダイジェスト:https://www.youtube.com/watch?v=0SbsOBLwDyQ
M1泉本:https://www.youtube.com/watch?v=pVHd7VQKQ5A
M1森井:https://www.youtube.com/watch?v=LDAPyJDsauk
M1三宅:https://www.youtube.com/watch?v=U49fPEkdtqY
M1前田:https://www.youtube.com/watch?v=26K_QhvTib4
M1田中:https://www.youtube.com/watch?v=DRGVkr5UJUI