NEWS & TOPICS
2017.06.07
第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウムで久野さんが優秀ポスター賞を受賞!!
2017年6月3日(土)〜4日(日)に立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(BKC)にて開催された第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウムで、生命科学研究科応用化学コースの久野温子さん(前期課程2回生 超分子創製化学研究室、指導教員:前田大光教授)が優秀ポスター賞を受賞しました。
今回の学会は「分子認識」と「超分子」を中心とする有機化学・無機化学・分析化学・高分子化学・生化学・生体関連化学・材料科学・超分子化学・バイオテクノロジー化学など、分子間相互作用が関わる研究について討論されました。
発表タイトル:『ピロールとアミドユニットを有する非常に高いアニオン会合能を発現するπ電子系』
われわれの研究室では、アニオンを認識する平面状π電子系の創製と集合化をめざしており、その中でも、私はアニオンに対して多点での相互作用部位をもつπ電子系化合物の合成と、その物性発現に挑戦してきました。実際、目的化合物の合成に成功し、非常に高いアニオン会合能を有することを見出しました。さらに単結晶X線構造解析により、分子構造およびアニオン会合体と対カチオンの規則配列構造の解明にも成功しました。
今回、自身の研究結果を優秀ポスター賞という形で評価していただき、たいへん光栄に思います。研究を進めるにあたり、ご指導いただいだ前田大光教授、サポートしていただいた共同研究者の方々、研究室のメンバーに心から感謝いたします。この受賞を励みに、今後も研究者としてより一層邁進する所存です。
受賞おめでとうございます!!
今回開催されました第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウムの
詳しい情報はこちらです↓
https://sites.google.com/view/shgsc2017/