NEWS & TOPICS

2018.12.11

関西電気化学研究会にて神鳥さんが2018年度関西電気化学奨励賞を受賞!!

 2018年12月1日(土)に神戸大学六甲第二キャンパス(兵庫県神戸市)で開催された2018年第3回関西電気化学研究会にて、前期課程1年の神鳥浩司さん(無機電気化学研究室、指導教員:折笠有基准教授)が2018年度関西電気化学奨励賞を受賞しました。発表内容は「X線透過イメージング法を用いた全固体銀イオン二次電池中の反応分布解析」です。神鳥さんは、近年実用化に向けた研究が進む全固体二次電池中における充放電反応時のイオンの流れを、X線を用いて可視化することで、全固体二次電池の大きな利点を明らかにしました。

 関西電気化学研究会では、関西地区の産・学・官の研究機関が、電気化学に関連する最新の研究内容を発表、議論する場であり、学生が産業界の研究者とも活発な議論ができる貴重な研究会です。

≪受賞コメント≫
この度は、関西電気化学奨励賞を頂き非常に嬉しく思います。そしてこの研究会を通して、電気化学に関係する様々な企業の方、先生方と討論させて頂ける良い機会となり、様々な視点からのアプローチの重要性を実感いたしました。今後も更なる成果を挙げられるよう研究に取り組んでいきます。最後になりましたが、指導教員の折笠先生及び研究室の皆様に感謝申し上げます。

2018 No16 神鳥さん授賞20181211

受賞おめでとうございます!