NEWS & TOPICS

2019.01.31

オーストラリアで開催されたAIE国際学会において久野助教・黒田さんが受賞!!

2019年1月20日(日)~26日(土)にオーストラリアのアデレードで行われた国際会議「THE 4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON AGGREGATION INDUCED EMISSION」において、高分子材料化学研究室(堤治教授)の久野恭平 助教が「MDPI Polymers and ACS Omega Innovation Awards」、博士課程前期1回生の黒田由紀さんが「RSC Materials Chemistry Frontier and Science China Chemistry Best Poster Awards」を、それぞれ受賞しました。

 

この国際会議は、凝集誘起発光(AIE)と言われる次世代型発光材料に関する基礎的な学術研究に加え産業応用・デバイス開発までを包括した世界最大規模の会議です。本会議では、AIE材料の最先端の研究動向や新たなブレークスルー、実用デバイスの開発など多岐にわたるトピックについて侃々諤々な議論が行われました。


 

久野恭平 助教 発表タイトル

『Circularly Polarized Luminescence Extremely Amplified in Helical Aggregate Structure of Gold(I) Complex』


《 受賞コメント 》

この度は,名誉ある賞を賜り大変光栄に存じます。 ひとえに、本発表題目に関する研究に日夜邁進してくれた修士学生と博士学生、日々ご助言、ご助力くださる堤治教授のおかげと心より感謝申し上げます。


2019 No19 久野先生授賞20190121


田由紀さん 発表タイトル

『Multicolour Luminescence Controlled by Crystal Size of Trinuclear Gold Complexes』


《 受賞コメント 》

自身の研究成果をポスター賞という形で評価していただき、大変うれしく思います。今回の受賞に際し、ご指導頂いた堤治先生、久野恭平先生、信州大学の伊藤冬樹先生、また、堤研究室、伊藤研究室の皆様に心より感謝申し上げます。


2019 No19 黒田さん授賞20190121


受賞、おめでとうございます!!



参加した学会については、下記URLを参照ください。

→ http://www.aie-4.com/