NEWS & TOPICS

2025.09.05

生命科学研究科2回生 平林慶さんが日本化学会電気化学ディビジョン 第53回講演会・夏の学校において優秀ポスター賞を受賞しました!!

 2025年8月26~27日に開催された化学電池材料研究会 第53回講演会・夏の学校(主催:化学電池材料研究会(日本化学会電気化学ディビジョン))にて、前期課程2年の平林慶さん(無機電気化学研究室、指導教員:折笠有基教授)が優秀ポスターを受賞しました。発表内容は「operando CT測定を用いたカリウムイオン挿入におけるグラファイト・ハードカーボン粒子の体積変化挙動の観察」です。平林さんは、X線コンピューター断層撮影(CT)法により、カリウムイオン電池の充放電反応中における単一粒子レベルでの構造変化を詳細に議論しました。カリウムイオン電池の材料設計に有用な知見を提示することができました。


《 受賞コメント 》

 この度は、優秀ポスター賞を頂き、心より感謝申し上げます。受賞に際しまして、日頃から熱心にご指導いただいております折笠有基先生、鐘承超先生をはじめ無機電気化学研究室の皆様に厚く御礼申し上げます。X線CT法による単一粒子観察という挑戦的な研究テーマに取り組む中で、多くの困難もありましたが、先生方や研究室メンバーのサポートに支えられ、新たな知見を得ることができました。この受賞を励みに、今後も研究に邁進してまいります。

2025 No07 平林さん

平林さん、受賞おめでとうございます!!