NEWS & TOPICS
2025.11.17
生命科学研究科1回生・小木曽亘祐さんが第98回日本生化学会大会にて若手優秀発表賞を受賞しました!!
2025年11月3日(月)〜11月5日(水)に開催された「第98回日本生化学会大会」(会場:国立京都国際会館)において、生物工学コース博士課程前期課程1回生の小木曽亘祐さん(所属研究室:応用分子微生物学研究室 指導教員:三原久明教授)が若手優秀発表賞を受賞しました。本学会は1925年(大正14年)に創立された歴史と格式のある学会で、今年で創立100周年を迎えました。生化学を中心に多岐に渡る生命科学に関する研究交流の場となっています。今回、小木曽さんは、硫黄還元細菌の硫黄呼吸に関わる酵素の生化学的・遺伝学的解析を行い、発表演題も多数ある中、優秀な研究成果として評価され本賞が授与されました!
【発表演題】
「硫黄還元細菌Geobacter sulfurreducensにおける硫黄転移酵素ExtHの外膜局在性」
小木曽亘祐1、藤田大樹1、植田響輝1、井上真男1,2、青野陸1、越智杏奈1、三原久明1
1立命館大学 生命科学部、2立命館大学 R-GIRO
<受賞者コメント>
この度、若手優秀発表賞という栄誉ある賞を賜り、誠に光栄に存じております。受賞にあたり、多大なるご指導ご鞭撻を賜りました三原久明先生、井上真男先生、青野陸先生、越智杏奈先生をはじめ、日々の研究活動を支えてくださる皆様に心より御礼申し上げます。また、先達が築かれた知見に学びながら、議論と試行錯誤を積み重ねてきた日々が、本研究の成果へと結実したものと深く感じております。今回の受賞を励みに、より一層研究に邁進して参ります。関係者の皆様におかれましては、今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
小木曽さん、受賞おめでとうございます!
学会に関する詳細は、こちらをご確認ください。