2024年度国際関係学部校友会
総会&レセプションパーティーのご報告

2024年6月8日(土)、京都タワーホテルにて国際関係学部校友会総会・パーティーを開催しました。

<校友会総会>

総会では、まず、第17期役員体制(役員の追加と削除)が提案され、承認されました。

続いて、2023年度事業報告、2023年度決算報告・監査報告、2024年度事業計画、2024年度予算が提案され、承認されました。
2024年度事業計画の概要は以下のとおりです。

  1. 校友会の認知度を校友、在学生の間で高められるような活動の実施
  2. 校友の相互交流およびキャリアに資する活動
  3. 校友会グッズの贈呈
  4. 同窓会活動への補助
  5. 新校友への参加呼びかけ
  6. 2025年度総会&レセプションパーティー(東京)の開催準備
  7. 国際関係学部校友会HPの運営

<レセプションパーティ>

レセプションパーティーは幹事の花村 実希さん(2018年9月学部卒業)の司会で進行、西村 智朗学部長による乾杯発生でスタートしました。

会の途中ではスクリーンに現在の学部の様子が映し出され、白戸 圭一先生と現役学生二人から現在の学部の様子が紹介されました。また、当日残念ながら欠席された先生から卒業生へのメッセージ紹介がある等、参加者は楽しい時間を過ごしました。

会場内の「キッズ・スペース」では、お子さんやご家族同士で楽しく交流され、コロナ禍を経て5年ぶりの開催となった今年度のレセプションパーティーも盛況のうちに幕を閉じました。