(Convey) Seminar Reports
日本の難民認定制度の課題を知り、自分たちができる難民支援策を考える
Seek Solution for Refugees by Understanding of the Challenges of Japan's Refugee Recognition System
- ゴール
- 日本の難民認定制度の現状を理解し、課題発見と解決策の提案
Understand the current state of the refugee recognition system in Japan, discover issues and propose solutions - 開催期間
- 2022年4月~2022年6月
- 頻度
- 隔週金曜14:40~17:00頃まで(ただし初回の合同ゼミは水曜18時~19時半)※日程(後述)は決定済みのため、よく確認してから応募お願いします。
Every other Friday 14:40~around17:00(However, the first seminar is Wednesday from 18:00 to 19:30) ※The schedule(see below) has already been decided, so please check carefully before applying. - 使用言語
-
基本的に日本語を用いる。必要に応じて英語を用いることもできるが逐次通訳はしない。
Basically, Japanese is used. English may be used if necessary, but consecutive interpretation will not be provided. - キーワード
-
-
難民/Refuge、国際問題/Intenational issue、人権/human rights
- メンター
- 鄭雅英(経営学部教授) 教員紹介はこちら
ゼミレポート
こちらのゼミは、2022年度第2クォーターまで活動を継続しました。
ゼミレポートは、こちらをご覧ください。