ニュース

最新のニュース

2023.07.15

2023年度オープンキャンパス

2023年度のオープンキャンパスが8月5日(土)、8月6日(日)の日程で行われます。

衣笠キャンパスのスケジュールの確認や参加申込はこちらから!

たくさんのご参加お待ちしております!

2022.11.02

2022年度専攻選択相談ウィーク

11/18から始まる2回生から所属する専攻の本申請に先立ち、東アジア研究学域の各専攻では、1回生向けの相談ウィークを開催します。

場所・時間帯などの詳細については小集団授業で配布されるちらしをご覧ください。

2022.07.08

2023年度入試情報

2023年の入試情報については、以下のページからご覧ください。



2022年度のオープンキャンパスについてはこちらから予約できます。

2020.07.05

2021年度の本学域のAO入試要項のお知らせ

 来年度、東アジア学域への入学を希望する方を対象とするAO(アドミッション・オフィス)選抜入学試験の要項が発表されました。

 本学域のAO入試は以下の2つの方式があります。

 今年のAO入試は、世情を鑑み、要項の一部が例年とは異なります。AO入試の受験をお考えの方は、「入学試験要項」をご覧下さい。



「人文学プロポーズ方式」
 「国際方式(中国語・朝鮮語)」
出願期間
 2020年9月15日(火)から18日(金) 2020年9月15日(火)から18日(金)
選考方法選考方法:2段階選抜
  • 第1次選考:書類選考
  • 第2次選考:プレゼンテーションおよび質疑応答・個人面接(日本語)
選考方法:2段階選抜
  • 第1次選考:書類選考
  • 第2次選考:個人面接(日本語および朝鮮語・中国語での質疑応答)
資 料入学試験要項 出願書類入学試験要項 出願書類

 詳しくは、入試情報サイトをご覧下さい。

2019.11.06

2019年度専攻選択相談ウィーク

【1回生の皆さんへ】


2回生からの所属専攻を申請する期間が11/22~12/9に迫ってきました。

そこで、東アジア研究学域では、専攻選択相談ウィークを開催します。

11/18~22まで、各専攻の共同研究室で教員が相談を受け付けます。

時間は以下のとおり。


中国文学・思想専攻  昼休み・5限(20日(水)を除く)

東洋史学専攻     5限(18日(月)・19日(火))

           5・6限(20日(水)~22日(金))

現代東アジア言語・文化専攻   昼休み


研究入門の授業で配布されるちらしを持参してください。

すべての専攻を回ってハンコを押してもらうと、いいことがありますよ!

2019.07.17

おとなの学び舎'19夏 始皇帝と秦帝国―“キングダム”の真実―

立命館大学アカデミックセンターでは、2019年度夏の講座として、東アジア研究学域・東洋史学専攻の鷹取先生による「始皇帝と秦帝国―“キングダム”の真実― 」を開催します。有料、事前申込制。

開催場所はアカデミックセンター大阪梅田キャンパスです。


講座の詳細・申し込み方法はこちら

2019.07.01

2019年度オープンキャンパス

2019年度オープンキャンパスのサイトが公開されました。

東アジア研究学域の模擬授業は以下のとおりです。

8月3日(土)14:30~15:15 明学館 2階MG201
 「漢字の成り立ち―白川文字学入門」 萩原正樹先生

8月4日(日)11:30~12:15 明学館 4階MG401
 「となりのおばさん一家の歴史」 宮内肇先生

その他にも新しいAO入試やキャンパスアジア・プログラムの入試説明会などがあります。
ぜひ遊びに来てね!!

2019.01.23

2019年度キャンパスアジア・プログラム入学前募集説明会

2/22と3/2に、2019年度キャンパスアジア・プログラムの入学前募集の説明会が開催されます。

詳細はこちら

興味のある方はぜひご参加ください。

2017.07.17

2017オープンキャンパスでのミニ講義のお知らせ

2017年、8月5日(土)・6日(日)に衣笠キャンパスにてオープンキャンパスが開催されます。

東アジア研究学域のミニ講義は以下のとおりです。


8月5日(土)

 14:30~15:15 明学館2階MG202教室

 金津 日出美 先生

 東アジア研究学域紹介とミニ講義「韓国の日流~韓国から日本を眺める~」


8月6日(日)

 11:00~11:45 明学館2階MG202教室

 萩原 正樹 先生

 東アジア研究学域紹介とミニ講義「孝ってなんだろう」



その他のスケジュールはこちら

多数のご来場お待ちしています!

2016.07.08

キャンパスアジアのサイトが刷新されました

キャンパスアジアのサイトが新プログラム用に刷新されました。

くわしくはこちらをご覧ください。

2016.07.08

2016オープンキャンパス

来る2016年8/6(土)、8/7(日)に2016オープンキャンパスが開催されます。

 全体のプログラムについてはこちら

 文学部のプログラムについてはこちら

入試説明のほか、文学部での学びの紹介、各学域の先生方によるミニ講義もあります。

学生によるキャンパスツアーなどの企画もあるよ!

ぜひ立命館に遊びに来てね!お待ちしています!

2016.05.19

留学相談会5/24・25(国際教育センター)

本学教員による(しかも東ア学域)、韓国・中国語圏への海外留学の説明会・相談会を実施します。

  • 韓国留学相談会

   2016年5月24日(火)16:20-17;30 洋々館973号教室 庵逧先生ほか、国関教員

  • 中国語圏留学相談会

   2016年5月25日(水)12:15-12:55 洋々館973号教室 上野先生、三須先生

事前申し込み等不要・入退室自由です。

すこしでも東アジアの国に留学にいってみようかなと考えている学生は、さまざまな留学先・留学形態について相談できます。ぜひ、参加して、先生がたの話を聞いてみましょう。

2015.10.15

国際部による海外の学び

東洋研究学域には、東アジア現地体験プログラム・現地実習プログラムなど、さまざまな海外での学習機会が運営されております。

そのほかに、立命館では国際部が運営する海外プログラムがいくつもあります。国際部HP(こちら「募集要項」)を見てみると、16年2・3月の春期プログラムや8月以降の交換留学などの参加者募集をしております。これらにも毎年東洋研究学域の学生が多数参加しています。

こちらへの参加も検討してみましょう。

2015.10.15

15東アジア現地体験プログラムの説明会

ただいま、毎年3月におこなわれている、東アジア現地体験プログラムの説明会が進行中です。

毎年、東洋研究学域の1回生を中心としたメンバーが、中国や韓国で1週間以上滞在し、プチ留学体験現地の大学生との交流フィールドワークなどをおこなっています。

現1回生は、2回生から中国文学・東洋史学・現代東アジアとさまざまな専攻でそれぞれ学んでゆくことなりますが、これまでの参加者からはどの専攻に進んだにせよ、行ってよかった!、もう一度行っていいですか?と大好評を得ています。参加初日の飛行機の中では緊張や不安でいっぱいの学生たちですが、帰りの飛行機では別人のような笑顔でいっぱいになります。

そして、このプログラムの参加者の多くが、東アジア現地実習プログラムや長期留学に参加し、または国際交流に積極的に参加するようになり、海外での学びを充実させています。つまり、このプログラムは海外での学びの大きなステップになっています。

中国プログラムについては、予定していた説明会は全て終わってしまいましたが、宮内先生に直接問い合わせれば、参加は間に合います。いまからでも遅くありませんので、友だちを誘って参加してみましょう。

韓国プログラムの説明会は、来週19日(5限)21日(昼)23日(昼)に、啓学館231の教室でおこなわれます。期待して、お待ちください。

このプログラムは「初めての海外」「初めてのアジア」を経験する学生のために設計していますので、実際に毎年の参加者は初めて海外に行く学生が大半です。海外へ羽ばたくためのステップとして、参加を考えてみてはどうでしょう。2回生も参加できます。

2015.10.15

【卒業予定のみなさん】卒業論文の題目提出

本年度に卒業論文を提出予定のみなさん

卒業論文の提出を予定している学生は、卒論の題目の提出をしなければなりません。

提出期限は明日16日17:00です。

中文・現アの学生は、提出方法が他の多くの学域・専攻と異なるので注意してください。

忘れている学生は、すぐさましておきましょう。

所定の手続きについては こちら(文学部のページ) を参照してください。

 

 

2015.10.15

中国文学専攻の専攻説明会&交流会

中国文学専攻では

11月4日水曜日の18:00から専攻の説明会&交流会実施します。

中国文学専攻に興味のある1回生のみなさん、この会に参加して、先生や先輩の話を聞いてみましょう。

お茶とお菓子が出るらしいぞ。

詳しくは こちら 

 

2015.07.22

2015オープンキャンパス

2015オープンキャンパスをおこないます

東洋研究学域の先生たちのミニ講義を聞いてみよう。

東アジアを研究する先生がたが語る東アジア研究の魅力を味わってみよう。

◆2015年8月1日 明学館4階96号教室

  • 14:30~15:15 東洋研究学域の紹介と模擬講義 宮内肇先生(現代東アジア言語文化専攻)
  • 15:20~16:00 AO入試国際方式の説明    廣澤裕介先生(キャンパスアジア)

◆2015年8月2日 明学館4階96号教室

  • 14:30~15:15 東洋研究学域の紹介と模擬講義 井上充幸先生(東洋史専攻)
  • 15:20~16:00 AO入試国際方式の説明    庵逧由香先生(キャンパスアジア / 現代東アジア言語・文化専攻)

文学部の特設ページ こちら

※各地から文学部のある衣笠キャンパスへの無料直通バス(予約制)も出ています こちら

※2016年度から東洋研究学域は東アジア研究学域と名前が変わります

2015.05.26

新AO入試 国際方式(中国語・朝鮮語/キャンパスアジア)について

2016年度入学希望をされるみなさまへ

スーパーグローバル大学へ採択されたことに伴い、立命館大学はより一層の国際化への道へと進み、文学部においては東洋研究学域もその一役を担う学域として期待されています。

また東洋研究学域の教員メンバーがこれまで積極的に関わってきたキャンパスアジアプログラムについても、2016年度から常設化することになりました。これまでに例のない国際プログラムとして各方面から高い評価をいただいてきた立命館キャンパスアジアは、2016年度以降、毎年学生募集をおこない、中国や韓国との学生との輪を広げ、また学生たちの異文化・多文化理解力、共生力を養ってゆくことになりました。

これら国際的な教育・教学の新たな動向にあわせ、東洋研究学域では新しい入試方式を導入することになりました。(なお、2016年度から学域の名称が「東アジア研究学域」となります)

この新AO入試の発表会を6月28日(大阪・天王寺)、7月12日(東京・新宿)、7月28日(東京・池袋)でおこないます。文学部・東アジア研究学域・キャンパスアジア・新AO入試に関心のある方はぜひ会場までお越しください。詳しくは以下のページをご覧ください。

りっつねっと 文学部映像学部 新AO入試発表会

またこの新AO入試の入試要項と出願書類は以下のページからダウンロードしてください。

りっつねっと AO選抜入学試験 文学部

 

2015.04.28

東アジア現地体験プログラム(中国)&(韓国)の報告記事

3月中旬に実施された東洋研究学域が主催・運営する2つの海外プログラムについて、参加学生たちによる紹介記事ができました。

東アジア現地体験プログラム(中国) ※ 前半のみ

東アジア現地体験プログラム(韓国)

ぜひご覧ください。

2015.04.28

孔子学院の中国語文化研修セミナー

東洋研究学域の学生が、毎年夏に多数参加している立命館孔子学院のプログラム「中国語・文化研修セミナー」の募集がはじまりました。

くわしくはこちら