1. TOP
  2. 同窓会活動(開催報告)
  3. 昭和46年地理学科入学同期会

同窓会同窓会活動

昭和46年地理学科入学同期会

  • 日時:2019年6月8日(土) 18:00~
  • 場所:ぎおん桃庭(京都市東山区)
参加者:地理学科昭和46年入学同期生(16名)

 1971年4月、広小路キャンパスで知り合ってから、早、半世紀の時が流れました。時代も、令和になった今年6月、第10回の地理学科入学者同期会で、16名が祇園に集いました。
 近況報告、学生時代のエピソードに花が咲き、しっかり旧交を温め合いました。
 フィナーレの『校歌』、『応援歌・グレーター立命』を、腹一杯歌い上げた仲間たちは、 どんぐり橋を渡って、70年代の匂い漂う居酒屋へ。更には、別れを惜しむ数名は、四条大橋の下で三次会。
 時代は変わっても、「歴史的景観の美」の残るこの街で、これからも旧交を温めたいものです。
(文責:猪原 清)
活動補助費の申請について

2012年度より、同窓会補助を行っています。
この補助費を申請できるのは、文学部各専攻・プログラム同窓会、クラス・ゼミ等同窓会です。各専攻・プログラム同窓会は、当該専攻・プログラムの複数年度の卒業生が参加するものをさし、クラス・ゼミ等同窓会とは、原則として正課の小集団科目に関する同窓会を意味します。文学部校友会は、同窓会活動を応援します!
※その他正課外の同窓会につきましては文学部校友会事務局までご相談ください。

申請書類・流れについて
※注意事項
  • 参加方法などお問い合わせは直接、担当幹事にご連絡ください。
  • 各同窓会の詳細などのお問い合わせは、文学部校友会事務局では受け付けませんのでご了承下さい。