1. HOME
  2. カリキュラム
  3. ゲストスピーカー
  4. サスティナブル・ディスティネーションマネジメント
    ―ヨーロッパ、世界の実践事例―

ゲストスピーカー

2025.05.15

サスティナブル・ディスティネーションマネジメント
―ヨーロッパ、世界の実践事例―

江崎 絢子

江崎 絢子

TrainingAid Managing Partner

講義
ディスティネーションマネジメント(TMP)
担当教員
永井 隼人 准教授

TrainingAidのManaging Partnerであり、Global Sustainable Tourism Council(GSTC)のOnline Training Managerも務める江崎絢子様をお招きし、ゲスト講義を開催しました。江崎様はドイツを拠点に国際的にご活躍されており、当日は現地からオンラインでご参加いただきました。講義の冒頭では、GSTCの設立背景に触れながら、サステナブルツーリズムをめぐる国際的な動向についてご説明いただき、「サステナブルツーリズム」という概念の解説に加え、GSTCが定める基準の内容とその意義についてもご紹介いただきました。さらに、観光地の持続可能なマネジメントに向けて必要な視点や取り組みについて、主にヨーロッパの事例を交えながらお話しいただき、近年注目されている「Destination Stewardship」という考え方についてもご紹介いただきました。日頃から世界各国のDMO(観光地マネジメント組織)や観光産業関係者と連携されている江崎様ならではの、国際的な潮流を踏まえたご講義を通じて、サステナブルツーリズムおよび観光地の持続可能なマネジメントに対する理解を一層深める機会となりました。