1. HOME
  2. カリキュラム
  3. ゲストスピーカー
  4. 事業アイデアを獲得するための手法を理解する
    1.マーケティング調査の基本
    2.フィールドリサーチを通じたビジネスアイデアの獲得

ゲストスピーカー

2025.06.24

事業アイデアを獲得するための手法を理解する
1.マーケティング調査の基本
2.フィールドリサーチを通じたビジネスアイデアの獲得

渡辺 隆史

渡辺 隆史

UCI Lab.合同会社 代表・所長

講義
ビジネス創造(TCP)
担当教員
橋本 良子 授業担当講師

講師は、イントラプレナーとしてイノベーション・エージェント業を営む経営者であり、本学の修了生(MBA3期生)でもある。受講生は、観光マネジメント専攻の25名であった。
 講義は、ビジネス創造における事業アイデア獲得のための手法であるマーケティングリサーチの役割・種類などの基礎知識とCJM演習を交えた実践的な内容であった。演習では、受講生自身の夕食やコンビニでの買い物体験を通して、各自の行動と感情の起伏をCJMに整理し、各自のCJMをグループ内で情報共有することで、同様の体験でも個人によって得られる価値に違いが生じ、そこからビジネス課題を発見する演習を行った。
 受講生のコメントシートでは、自身のバイアスを認識することの必要性や他者との対話から得られる多様な価値観を知ることの重要性を指摘する内容が多く、大変有意義な講義となった。