1. HOME
  2. 教員紹介
  3. 専任教員
  4. 二階堂 忠春

教員紹介

二階堂 忠春教授

にかいどう ただはる

二階堂 忠春
専門分野
リーダーシップ/組織行動/コーチング/組織コミュニケーション
担当専攻
担当科目
組織行動/リーダーシップ

主な経歴

東北大学法学部卒業、南カリフォルニア大学経営大学院修了(MBA)。一般社団法人 日本NLP能力開発協会 代表理事。デジタルハリウッド大学大学院 客員教授、東北福祉大学 特任准教授を歴任。NLP(神経言語プログラミング)を活用し、リーダーシップや組織行動に関する研修・講演を展開。経営層や管理職向けに、組織コミュニケーション向上を支援し、変革を支える実践的な人財育成に貢献。米国NLP協会マスタートレーナー兼オーナー。

教員からのメッセージ

私が担当するリーダーシップと組織行動の授業では、理論の学習に加え、実践心理学NLP(神経言語プログラミング)の手法を取り入れた体験型アプローチを重視しています。NLPは、思考や行動のパターンを改善し、自己成長や他者との信頼関係構築を促進する技術です。これを活用することで、リーダーシップのスキル向上や組織内での効果的なコミュニケーションを実現します。授業では、グループワークやディスカッションを通じ、多様な視点から学びを深めると同時に、チームの多様性を活かす力も育成します。理論と実践の両面からアプローチする本授業を通じて、リーダーとして必要な知識とスキルを身につけ、組織や社会での活躍を目指してください。