2000年10月号 (vol.127) 座談会 学びの領域は無限大 文理総合インスティテュートで学ぶ私達 2000年11月号 (vol.128) 専門性を磨き、夢へつなげる 大学院で学ぶ私たち 大学院での「学び」をもっと詳しく 大学院に進学するための基礎知識
2000年10月号 (vol.127) 環境配慮型社会を目指し、 研究テーマを社会へ提言 LIFE CYCLE ASSESSMENT研究会の学び 2000年11月号 (vol.128) メディア・リテラシーで捉えるマスメディアの本質 「和歌山カレー事件初公判報道」の分析から 産業社会学部 鈴木みどりゼミナール
2000年10月号 (vol.127) 「きれいなキャンパスで学びたい」 問題意識を行動に変える 身近な問題意識から広がった取り組み 「BKCクリーンプロジェクト」 2000年11月号 (vol.128) APUとはこれからも交流を続けていきたい 佐藤典司ゼミ(環境・デザインインスティテュート)の学生がゼミ合宿でAPUを訪問。 彼らが受けた刺激、そして学び。
2000年11月号 (vol.128) 立命館での学びを生かしてシナリオライターから小説家へ 藤原嘉子さん
2000年10月号 (vol.127) 公費助成運動って知ってますか? 公費助成・私学助成はあなたにとっても重要な問題です