立命館大学 薬学部 精密合成化学研究室 立命館大学 薬学部 精密合成化学研究室 立命館大学 薬学部 精密合成化学研究室

研究業績
Achievement

研究業績Achievement

研究業績(菊嶌孝太郎)

土肥寿文

主な受賞

  • International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Lecture Award(2019年10月)
  • グリーン・サステイナブル・ケミストリー(GSC)奨励賞(2015年7月)
  • Thieme Chemistry Journal Award(2014年1月)
  • Banyu Chemist Award(BCA)(2013年11月)
  • 有機合成化学協会研究企画賞(2012年12月)
  • 日本薬学会奨励賞(2009年3月)
  • 日本薬学会近畿支部奨励賞(2006年1月)
  • IUPAC ICOS-15 Poster Award for the Most Excellent Presentation(2004年8月)

学内表彰

  • 2008年度立命館大学教職員評価・報奨制度表彰(2009 年 7 月)

2024年

論文
  1. N. Miyamoto, D. Koseki, K. Sumida, E. E. Elboray, N. Takenaga, R. Kumar, T. Dohi, Auxiliary strategy for general and practical synthesis of diaryliodonium(III) salts with diverse organocarboxylate counterions.
  2. Y. Yoto, R. Hatagochi, Y. Irie, N. Takenaga, R. Kumar, T. Dohi, Heterocyclic sulfonium triflates by Cu-catalyzed selective S-arylation with aryl(mesityl)iodonium salts.
  3. R. Kumar, R. R. Nair, R. Prakash, T. Bae, T. Dohi, O. Prakash, α,α-Dibromoketones as synthetic equivalents of α-bromoketones for the synthesis of thiazolo[3,2-a]benzimidazoles. Lett. Org. Chem., 2024, 21(2), 209-212.
総説
  1. R. Kumar, T. Dohi, V. V. Zhdankin, Organohypervalent heterocycles. Chem. Soc. Rev. 2024, 53, in press.
学会発表(国内)
  1. 「光学活性アミン類のHofmann–Löffler型環化による多置換ピロリジン合成」、共同発表、日本薬学会第144年会、横浜・パシフィコ横浜 (2024年3月)
  2. 「超原子価ヨウ素(III)反応剤を用いたpー置換ベンジルアルコール類の脱芳香化炭素-炭素結合切断反応」、共同発表、日本薬学会第144年会、横浜・パシフィコ横浜 (2024年3月)
  3. 「超原子価ヨウ素触媒を用いた酸化的C(sp3)-Hアミノ化反応によるδ-ラクタム類の合成」、共同発表、日本薬学会第144年会、横浜・パシフィコ横浜 (2024年3月)
  4. 「ヘテロ原子を有する芳香族化合物のメタルフリー酸化的アミノ化反応の開発」、共同発表、日本薬学会第144年会、横浜・パシフィコ横浜 (2024年3月)
  5. 「ジアリールヨードニウムボラート塩のカップリング反応-フルオロアルコキシアリールエーテルのメタルフリー合成-」、共同発表、日本薬学会第144年会、横浜・パシフィコ横浜 (2024年3月)
  6. 「アミド類とジアリールヨードニウム塩のメタルフリーカップリング反応 ~ベンゾイソオキサゾロンの合成~」、共同発表、日本薬学会第144年会、横浜・パシフィコ横浜 (2024年3月)
  7. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いた連続的カップリングによるベンゾアゼピノン合成」、共同発表、日本薬学会第144年会、横浜・パシフィコ横浜 (2024年3月)
  8. 「環状ジケトン類の結合切断戦略によるメタルフリー型ヘテロ環合成」、共同発表、日本化学会第104春季年会、船橋・日本大学 (2024年3月)
  9. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたサリチルアミド誘導体からのメタルフリージベンゾオキサゼピノン合成」、共同発表、日本化学会第104春季年会、船橋・日本大学 (2024年3月)
依頼および招待講演(国際)
  1. “Pioneering metal-fee biaryl coupling with hypervalent iodine reagent and recent study in heteroatom arylations” International Conference on Recent Advances in Science & Technology towards Sustainability (RASTS-2024), Faridabad. (2024年2月)
  2. “Pioneering metal-free coupling with hypervalent iodine reagent and recent study in heteroatom arylations” Indian Institute of Technology (IIT) Delhi International Seminar Series, Delhi. (2024年3月)
  3. “Metal-free coupling by hypervalent iodine activation strategy of aromatic rings” International Conference on Current Trends in Chemical Sciences for Sustainable Living, Delhi. (2024年4月)
特許
  • 「p-キノン類の製造方法」
    特許第7442826号(特願2020-561511)、登録日:2024年2月26日(出願日:2019年12月19日)
    発明者:知名秀泰、土肥寿文
    出願者:学校法人立命館

2023年

論文
  1. K. Kikushima, K. Yamada, N. Umekawa, N. Yoshio, Y. Kita, T. Dohi, Decarboxylative arylation with diaryliodonium(III) salts: Alternative approach for catalyst-free difluoroenolate coupling to aryldifluoromethyl ketones. Green Chem., 2023, 25(5), 1790-1796. (Cover Feature, Green Chemistry themed collection on International Symposium on Green Chemistry 2022)
  2. M. F. Radwan, E. E. Elboray, H. M. Dardeer, Y. Kobayashi, T. Furuta, S. Hamada, T. Dohi, M. F. Alya, 1,3-Dipolar cycloaddition of 3-chromonyl-substituted glycine imino esters with arylidenes and in situ diastereodivergent via retrocycloaddition. Chem.-Asian J., 2023, 18(10), e202300215.
  3. E. E. Elboray, T. Bae, K. Kikushima, Y. Kita, T. Dohi, Transition metal-free O-arylation of N-alkoxybenzamides enabled by aryl(TMP)iodonium salts. Adv. Synth. Catal., 2023, 365(16), 2703-2710. (Special Issue: Iodine in Catalysis and Organic Synthesis)
  4. H. Sasa, S. Hamatani, M. Hirashima, N. Takenaga, T. Hanasaki, T. Dohi, Efficient metal-free oxidative C–H amination for accessing dibenzoxazepinones via μ-oxo hypervalent iodine catalysis. Chemistry, 2023, 5(2), 2155-2165. (Special Issue "Catalytic Organic Synthesis—a Special Issue in Honor of Professor Masahiro Miura")
総説
  1. Neena, V. Chaudhri, F. V. Singh, H. China, T. Dohi, R. Kumar, Synthetic utility of Vilsmeier-Haack reagent in organic synthesis. Synlett 2023, 34(7), 777-792. (Special Issue: Chemical Synthesis and Catalysis in India).
  2. S. E. Shetgaonkar, J. Subbhiksha, T. Dohi, F. V. Singh, Iodine(V)-based oxidants in oxidation reactions. Molecules 2023, 28(13), 5250-5277. (Special Issue: Oxidative Reaction in Chemistry)
  3. K. Sakthivel, R. J. Gana, T. Shoji, N. Takenaga, T. Dohi, F. V. Singh, Recent progress in metal assisted multicomponent reactions in organic synthesis. Front. Chem. 2023, 11:1217744. (Special Issue: Multicomponent Reactions (MCRs) Towards Scaffolds with Versatile Applications).
  4. 菊嶌孝太郎, 土肥 寿文,「ジアリールヨードニウム塩を用いる求核剤のアリール化反応 ― リガンドによる反応性と選択性の制御 ―」有機合成化学協会誌 2023, 81(5), 463-473. (日本の誇るハロゲン資源:ハロゲンの反応と機能 特集号).
学会発表(国内)
  1. 「ヨードニウム塩形成を鍵とする芳香環への遷移金属フリージフルオロメチレン基導入」、共同発表、第12回フッ素化学若手の会、横浜・AGC株式会社 AGC モノづくり研修センター (2023年12月)
  2. 「有機光触媒によるインドール類及びアニリン類へのメタルフリージフルオロカルボニル基導入反応」、共同発表、第12回フッ素化学若手の会、横浜・AGC株式会社 AGC モノづくり研修センター (2023年12月)
  3. 「Metal-Free O-Arylation of N-Alkoxybenzamides Enabled by Aryl(TMP)iodonium Salts」、共同発表、第49回反応と合成の進歩シンポジウム、岐阜・じゅうろくプラザ (2023年11月)
  4. 「α-フルオロカルボン酸塩とジアリールヨードニウム塩とのカップリング反応を経る含フッ素有機化合物の合成」、共同発表、第49回反応と合成の進歩シンポジウム、岐阜・じゅうろくプラザ (2023年11月)
  5. 「ハロゲン導入を鍵とする環状ジケトン類のメタルフリー炭素-炭素結合切断反応」、共同発表、第49回反応と合成の進歩シンポジウム、岐阜・じゅうろくプラザ (2023年11月)
  6. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いた芳香環アミノ化を鍵とするジベンゾオキサゼピノン合成」、共同発表、第73回日本薬学会関西支部総会・大会、神戸・神戸学院大学 (2023年10月)
  7. 「環状ジケトン類のハロゲン化/メタルフリー炭素−炭素結合切断開環反応」、共同発表、第73回日本薬学会関西支部総会・大会、神戸・神戸学院大学 (2023年10月)
  8. 「超原子価ヨードニウム塩を用いる芳香族スルホニウム塩の合成」、共同発表、第73回日本薬学会関西支部総会・大会、神戸・神戸学院大学 (2023年10月)
  9. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたベンジルアルコール炭素-炭素結合切断開環反応」、共同発表、第73回日本薬学会関西支部総会・大会、神戸・神戸学院大学 (2023年10月)
  10. 「有機光触媒を用いたアニリン及びインドール類へのジフルオロアルキルエステル導入反応」、共同発表、第73回日本薬学会関西支部総会・大会、神戸・神戸学院大学 (2023年10月)
  11. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたメタルフリージベンゾオキサゼピノン骨格の合成」、共同発表、第52回複素環化学討論会、仙台・東北大学 (2023年10月)
  12. 「µ-オキソ型超原子価ヨウ素触媒を用いた酸化的カップリング -含窒素ヘテロ環化合物の効率的合成-」、共同発表、第26回ヨウ素学会シンポジウム、千葉・千葉大学 (2023年9月)
  13. 「ジアリールヨードニウム塩を用いたアミドのO-アリール化反応 -O-アリールイミノエーテルのメタルフリー合成-」、共同発表、第26回ヨウ素学会シンポジウム、千葉・千葉大学 (2023年9月)
  14. 「ヨードニウム(III)塩のアリールおよびアルキニル基移動による芳香族スルホニウム塩の合成」、共同発表、第43回有機合成若手セミナー、京都・京都工芸繊維大学 (2023年8月)
  15. 「トリフルオロエトキシアリールエーテルのメタルフリー合成 : ジアリールヨードニウム塩とフルオロアルコキシホウ素塩のカップリング反応」、共同発表、第43回有機合成若手セミナー、京都・京都工芸繊維大学 (2023年8月)
  16. 「ジアリールヨードニウム塩によるベンズアミド類の化学選択的O-アリール化反応」、共同発表、日本プロセス化学会2023サマーシンポジウム、東京・タワーホール船堀 (2023年8月)
  17. 「酸素架橋型超原子価ヨウ素触媒を用いた酸化的C-Hアミノ化によるジベンゾオキサゼピノン類の効率的合成」、共同発表、日本プロセス化学会2023サマーシンポジウム、東京・タワーホール船堀 (2023年8月)
  18. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたベンジルアルコール炭素ー炭素結合切断酸化反応」、共同発表、第122回有機合成シンポジウム、神奈川・東工大蔵前会館・くらまえホール (2023年7月)
  19. 「ジアリールヨードニウム塩とフルオロアルコキシホウ素塩との反応 ートリフルオロエトキシアリールエーテルのメタルフリー合成ー」、共同発表、第122回有機合成シンポジウム、神奈川・東工大蔵前会館・くらまえホール (2023年7月)
  20. 「超原子価ヨウ素反応剤の新規脱炭酸カップリング反応によるアリールジフルオロケトンの合成」、共同発表、第12回JACI/GSCシンポジウム、東京・一橋講堂 (2023年6月)
  21. 「フッ素導入を駆動力とするシクロヘキサジオン類のメタルフリー炭素―炭素結合切断開環反応」、共同発表、第12回JACI/GSCシンポジウム、東京・一橋講堂 (2023年6月)
  22. 「超原子価ヨウ素(III)反応剤を用いた脱炭酸型カップリング反応の開発 ―アリールジフルオロメチルケトンの合成―」、共同発表、日本薬学会第143年会、札幌・北海道大学 (2023年3月)
  23. 「⾼反応性ジアリールヨードニウム塩を⽤いたアミド類の選択的O−アリール化によるイミノアリールエーテルの新規合成法」、共同発表、日本薬学会第143年会、札幌・北海道大学 (2023年3月)
  24. 「シクロヘキサジオン類のフッ素化/C-C結合切断型開環反応」、共同発表、日本薬学会第143年会、札幌・北海道大学 (2023年3月)
  25. 「TMP-ヨードニウム(III)アセタートを用いたアミド類のメタルフリーN-アリール化反応」、共同発表、日本薬学会第143年会、札幌・北海道大学 (2023年3月)
  26. 「ジアリールヨードニウム塩(III)を用いるアリールαーフルオロエステルの合成」、共同発表、日本薬学会第143年会、札幌・北海道大学 (2023年3月)
  27. 「シクロヘキサジオン類の開環フッ素化反応を鍵とする含フッ素ジヒドロピリド[1,2-a]インドロン類の合成」、共同発表、日本薬学会第143年会、札幌・北海道大学 (2023年3月)
  28. 「環状型超原子価ヨウ素(III)反応剤を用いたベンジルアルコール炭素―炭素結合切断酸化反応」、共同発表、日本薬学会第143年会、札幌・北海道大学 (2023年3月)
依頼および招待講演(国際)
  1. “Ligand control strategy in diaryliodonium salts arylations” International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Bali 2023, Bali. (2023年9月)
学会発表(国際)
  1. “Introduction of difluromethyl group into (herero)arenes via decarboxylative arylation using iodonium(III) salt” 共同発表, Kinka Chemical Society, The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15), Kyoto. (2023年11月)
  2. “Silver-catalyzed direct O-arylation of α-fluorinated carboxylic acid with diaryliodonium(III) salt” 共同発表, Kinka Chemical Society, The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15), Kyoto. (2023年11月)
  3. “[3+2] cycloaddition of azomethine ylides with arylidenes and in situ diastereodivergent via retrocycloaddition” 共同発表, Kinka Chemical Society, The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15), Kyoto. (2023年11月)
  4. “Synthesis of α-fluorinated aryl esters Using diaryliodonium(III) salts” 共同発表, Conferium, 23rd International Symposium on Fluorine Chemistry, Quebec (Canada). (2023年7月)
  5. “Introduction of fluoroalkyl groups into arenes via transient diaryliodonium(III) salts” 共同発表, Conferium, 23rd International Symposium on Fluorine Chemistry, Quebec (Canada). (2023年7月)
  6. “Cyclic diketone ring opening via fluorination and successive carbon-carbon bond cleavage” 共同発表, Conferium, 23rd International Symposium on Fluorine Chemistry, Quebec (Canada). (2023年7月)
  7. “Metal-free arylation via aryl(trimethoxyphenyl)iodonium carboxylates to access functionalized arenes” 共同発表, Elsevier, 23rd Tetrahedron Symposium, Gothenburg (Sweden). (2023年6月)
  8. “Transition-metal-free phenol O-arylation with TMP-iodonium(III) acetates and its application to dibenzoxazepinone synthesis” 共同発表, Elsevier, 23rd Tetrahedron Symposium, Gothenburg (Sweden). (2023年6月)
  9. “Metal-free chemoselective O-arylation of amides with highly reactive TMP-iodonium(III) acetates” 共同発表, Elsevier, 23rd Tetrahedron Symposium, Gothenburg (Sweden). (2023年6月)
解説
  1. L. Bouissane, J. Echeverria, T. Dohi, T. J. J. Müller, Editorial: Multicomponent reactions (MCRs) towards scaffolds with versatile applications. Front. Chem., 2023, 11:1332672. (Special Issue Collections 2023), Frontiers.
特許
  • 「2-ヨードソ安息香酸類の製造方法」
    特許第7403835号(特願2020-561512)、登録日:2023年12月15日(出願日:2019年12月19日)
    発明者:知名秀泰、土肥寿文
    出願者:学校法人立命館

2022年

論文
  1. H. Sasa, K. Mori, K. Kikushima, Y. Kita, T. Dohi, μ-Oxo hypervalent iodine-catalyzed oxidative C-H amination for synthesis of benzolactam derivatives. Chem. Pharm. Bull, 2022, 70(2) 106-110.
  2. K. Kikushima, N. Miyamoto, K. Watanabe, D. Koseki, Y. Kita, T. Dohi, Ligand- and counterion-assisted phenol O-arylation with TMP-iodonium(III) acetates. Org. Lett., 2022, 24(10), 1924-1928. (Cover Feature, EurekAlert! press release, Organic Chemistry Portal)
  3. N. Takenaga, Y. Yoto, T. Hayashi, N. Miyamoto, H. Nojiri, R. Kumar, T. Dohi, Catalytic and non-catalytic selective aryl transfer from mesityliodonium(III) salts to diarylsulfide compounds. ARKIVOC, 2022, vii, 7-18 (Prof. V. V. Zhdankin Hypervalent Iodine Special Issue).
  4. K. Morimoto, K. Yanase, K. Toda, H. Takeuchi, T. Dohi, Y. Kita, Cyclic hypervalent iodine-induced oxidative phenol and aniline couplings with phenothiazines. Org. Lett., 2022, 24(32), 6088-6092.
  5. K. Kikushima, A. Morita, E. E. Elboray, T. Bae, N. Miyamoto, Y. Kita, T. Dohi, Transition-metal-free N-arylation of N-methoxysulfonamides and N,O-protected hydroxylamines with trimethoxyphenyliodonium(III) acetates. Synthesis, 2022, 54(23), 5192-5202. (Feature article)
著書
  1. T. Dohi, Y. Kita, "Catalytic and Asymmetric Dearomatization Reactions Employing Hypervalent Iodine Reagents" in Iodine Catalysis in Organic Synthesis (Eds: Kazuaki Ishihara and Kilian Muniz), John Wiley & Sons Ltd, Chichester, UK (2022).
  2. H. China, T. Dohi, R. Kumar, "Comprehensive Chemistry for Electrochemical Enzyme Biosensors" in Multifaceted Bio-sensing Technology (Eds: Smita S Kumar, Lakhveer Singh, Durga Madhab Mahapatra), Elsevier, Amsterdam, Netherland (2022).
総説
  1. R. Kumar, F. V. Singh, N. Takenaga, T. Dohi, Asymmetric direct/stepwise dearomatization reactions involving hypervalent iodine reagents. Chem.-Asian J. 2022, 17(4), e202101115(1)-e202101115(20) (Cover Feature and Frontispiece).
  2. Rimi, S. Soni, B. Uttam, H. China, T. Dohi, V. V Zhdankin, R. Kumar, Recyclable hypervalent iodine reagents in modern organic synthesis. Synthesis 2022, 54(12), 2731-2748.
  3. K. Kikushima, E. E. Elboray, J. O. C. Jiménez-Halla, C. R. Solorio-Alvarado, T. Dohi, Diaryliodonium(III) salts in one-pot double functionalization of C–I(III) and ortho C–H bonds. Org. Biomol. Chem. 2022, 20(16), 3231-3248. (Front Cover Feature)
  4. S. E. Shetgaonkar, A. Raju, H. China, N. Takenaga, T. Dohi, F. V. Singh, Non-palladium catalyzed oxidative coupling reactions using hypervalent iodine reagents. Front. Chem. 2022, 10, 909250. (Special Issue: New Hypervalent Iodine Reagents for Oxidative Coupling - Volume II)
  5. L. A. Segura-Quezada, K. R. Torres-Carbajal, K. A. Juárez-Ornelas, A. J. Alonso-Castro, R. Ortiz-Alvarado,T. Dohi, C. R. Solorio-Alvarado, Iodine(III) reagents for the oxidative aromatic halogenation. Org. Biomol. Chem. 2022, 20(25), 5009-5034. (Front Cover Feature)
  6. S. E. Shetgaonkar, R. Mamgain, K. Kikushima, T. Dohi, F. V. Singh, Palladium-catalyzed organic reactions involving hypervalent iodine reagents. Molecules 2022, 27(12), 3900-3960. (Special Issue: Applications of Palladium-Catalyzed in Organic Chemistry)
  7. S. Soni, Rimi, V. Kumar, K. Kikushima, T. Dohi, V. V. Zhdankin, R. Kumar, Hypervalent iodine(V) catalyzed reactions. ARKIVOC 2022, vii, 27-56. (Prof. V. V. Zhdankin Hypervalent Iodine Special Issue)
  8. K. Sakthivel, J. Subhiksha, A. Raju, R. Kumar, T. Dohi, F. V. Singh, Recent progress in hypervalent iodine-mediated fluorination of organic compounds. ARKIVOC 2022, vii, 138-165. (Prof. V. V. Zhdankin Hypervalent Iodine Special Issue)
学会発表(国内)
  1. 「Chemospecific arylation of protected hydroxylamines and sulfonamides with aryl(TMP)iodonium salt」、共同発表、日本化学会第102春季年会 (2022年3月)
  2. 「高反応性ジアリールヨードニウム塩を用いるヘテロ原子求核剤のメタルフリーアリール化」、共同発表、日本化学会第102春季年会 (2022年3月)
  3. 「超原子価ヨウ素触媒を用いる酸化的芳香環C-Nカップリング反応:電解触媒への応用」、共同発表、日本化学会第102春季年会 (2022年3月)
  4. 「メシチルヨードニウム塩(III)を用いたスルフィドのアリール化による芳香族スルホニウム塩の合成」、共同発表、日本薬学会第142年会 (2022年3月)
  5. 「ジアリールヨードニウム塩による非環状アミド類の選択的N–及びO–アリール化反応」、共同発表、日本薬学会第142年会 (2022年3月)
  6. 「トリメトキシフェニルヨードニウム(III)塩を用いた芳香環への脱炭酸型ジフルオロカルボニル基導入」、共同発表、日本薬学会第142年会 (2022年3月)
  7. 「トリメトキシフェニルヨードニウム(III)アセタートを用いたスルホンアミドのN–アリール化反応」、共同発表、日本薬学会第142年会 (2022年3月)
  8. 「アンモニウム塩を用いたイミノキノンモノアセタールの活性化によるオルト置換アニリン誘導体と多置換インドールの効率的合成」、共同発表、日本薬学会第142年会 (2022年3月)
  9. 「トリメトキシフェニルヨードニウム(III)アセタートを用いたフェノール類の水中アリール化反応」、共同発表、第11回JACI/GSCシンポジウム、オンライン (2022年6月)
  10. 「リサイクル型メシチルヨードニウム塩(III)を用いた芳香族スルホニウム塩の合成」、共同発表、第11回JACI/GSCシンポジウム、オンライン (2022年6月)
  11. 「超原子価ヨウ素触媒を用いた酸化的 C-N カップリングによるベンゾラクタム合成」、共同発表、日本プロセス化学会2022サマーシンポジウム、富山・富山県民会館 (2022年7月)
  12. 「環状超原子価ヨウ素反応剤を用いたフェノチアジンとフェノールおよびアニリン類の酸化的C-Nカップリング」、共同発表、日本プロセス化学会2022サマーシンポジウム、富山・富山県民会館 (2022年7月)
  13. 「メシチルヨードニウム塩(III)を用いた中性条件下での芳香族スルホニウム塩の合成」、共同発表、日本プロセス化学会2022サマーシンポジウム、富山・富山県民会館 (2022年7月)
  14. 「ジアリールヨードニウム(III)アセタートを用いたフェノール類の水中O―アリール化反応」、共同発表、日本プロセス化学会2022サマーシンポジウム、富山・富山県民会館 (2022年7月)
  15. 「TMPーヨードニウム(III)アセタートを用いたN-メトキシスルホンアミドのアリール化反応」、共同発表、日本プロセス化学会2022サマーシンポジウム、富山・富山県民会館 (2022年7月)
  16. 「トリメトキシフェニルヨードニウム(Ⅲ)塩を用いたアリールジフルオロカルボニル化合物の新規メタルフリー合成法」、共同発表、第11回フッ素化学若手の会、オンライン (2022年9月)
  17. 「超原子価ヨウ素触媒を用いた酸化的炭素ー窒素結合形成反応によるラクタム類の合成」、共同発表、第51回複素環化学討論会、大阪、大阪大学 (2022年9月)
  18. 「N-Arylation using diaryliodonium salts as a versatile approach for construction of benzisoxazolones」、共同発表、第51回複素環化学討論会、大阪、大阪大学 (2022年9月)
  19. 「シクロヘキサジオン類のC-C結合切断型新規開環フッ素化反応」、共同発表、第72回 日本薬学会関西支部大会、摂南大学 (2022年10月)
  20. 「脱炭酸的アリール化によるα,α-ジフルオロカルボニル化合物のメタルフリー合成」、共同発表、第72回 日本薬学会関西支部大会、摂南大学 (2022年10月)
  21. 「TMPーヨードニウム塩を用いた含フッ素カルボン酸類の銀触媒アリール化反応」、共同発表、第72回 日本薬学会関西支部大会、摂南大学 (2022年10月)
  22. 「化学および電解酸化条件下での超原子価ヨウ素触媒芳香環C-Nカップリング反応によるラクタム類の合成」、共同発表、第55回 酸化反応討論会、北海道大学 (2022年11月)
  23. 「メタルフリージフルオロカルボニル基導入を起点とするα,αージフルオロベンジルユニットの合成」、共同発表、第45回 フッ素化学討論会、京都工芸繊維大学 (2022年11月)
依頼および招待講演(国際)
  1. “μ-Oxo hypervalent iodine catalysis in oxidative aromatic C-N coupling and dearomatization” International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Kota Kinabalu 2022, Kotakinabalu. (2022年11月)
学会発表(国際)
  1. “Oxidative C-N coupling of phenothiazines with phenols and anilines using cyclic hypervalent iodine reagents” 共同発表, ISIRCE, International Symposium on Innovative Reactions through Controlling Electrons, Kyoto (Japan). (2022年11月)
  2. “Transition-metal-free functionalization of (hetero)arenes via highly reactive TMP-iodonium(III) acetates” 共同発表, ISHC, 28th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress, Santa Barbara (USA). (2022年8月)
  3. “Environmentally friendly phenol O-arylation with aryl(TMP)-iodonium(III) acetates” 共同発表, Portuguese Chemical Society (PCS), 8th EuChemS Chemistry Congress (ECC8), Lisbon (Portugal). (2022年8月)
  4. “Synthesis of new uracil derivatives through the generation of “Uracilyne”” 共同発表, Portuguese Chemical Society (PCS), 8th EuChemS Chemistry Congress (ECC8), Lisbon (Portugal). (2022年8月)
  5. “μ-Oxo hypervalent iodine(III) catalysis in oxidative aromatic C-N couplings” 共同発表, Portuguese Chemical Society (PCS), 8th EuChemS Chemistry Congress (ECC8), Lisbon (Portugal). (2022年8月)
  6. “Decarboxylative metal-free synthesis of aryl difluorocarbonyl compounds using TMP iodonium(III) salts” 共同発表, CNRS, ISGC 2022, La Rochelle (France). (2022年5月)
  7. “Efficient synthesis of highly functionalized anilines and indoles by mild activation methods of iminoquinone monoacetals” 共同発表, CNRS, ISGC 2022, La Rochelle (France). (2022年5月)
  8. “Efficient arylation of heteroatom nucleophiles using TMP-iodonium(III) salts” 共同発表, CNRS, ISGC 2022, La Rochelle (France). (2022年5月)
解説
  1. 佐々 裕隆, 土肥 寿文,「ヨウ素化学の進展と今後の展望―高活性超原子価ヨウ素触媒および反応剤を用いる効率的芳香環アミノ化法の開発 」月刊ファインケミカル (シーエムシー出版)51(8), 48-58.
  2. F. V. Singh, T. Dohi, R. Kumar, Editorial: Metal-free oxidative transformations in organic synthesis. Front. Chem., 2022, 10:956779. (Special Issue Collections 2021), Frontiers.
  3. T. Dohi, J. Han, R. Kumar, Editorial: New hypervalent iodine reagents for oxidative coupling - Volume II. Front. Chem., 2022, 10:995702. (Special Issue Collections 2022), Frontiers.
  4. T. Dohi, Editorial: Recent topics in iodine reagents and compounds in organic chemistry. Curr. Org. Chem., 2022, 26(21), 1915-1916. (Special Issue Collections 2021), Bentham Science Publisher.

2021年

論文
  1. H. China, N. Kageyama, H. Yatabe, N. Takenaga, T. Dohi, Practical synthesis of 2-iodosobenzoic acid (IBA) without contamination by hazardous 2-iodoxybenzoic acid (IBX) under mild conditions. Molecules, 2021, 26(7), 1897-1914. (Special Issue: Exclusive Papers of the Editorial Board Members of the Organic Chemistry Section of Molecules)
  2. K. Kikushima, K. Matsuki, Y. Yoneda, T. Menjo, K. Kaneko, T. Hanasaki, T. Dohi, Polyfluoroarene-capped thiophene derivatives via fluoride-catalyzed nucleophilic aromatic substitution. Heterocycles, 2021, 103(2), 878-892. (Prof. Kita's Special Issue)
  3. K. Kikushima, H. Koyama, K. Kodama, T. Dohi, Nucleophilic aromatic substitution of polyfluoroarene to access highly functionalized 10-phenylphenothiazine derivatives. Molecules, 2021, 26(5), 1365-1378. (Special Issue: 25th Anniversary of Molecules - Recent Advances in Organic Synthesis)
  4. T. Shoji, K. Fukushima, T. Menjo, Y. Yamada, T. Hanasaki, K. Kikushima, N. Takenaga, T. Dohi, Triflimide-promoted nucleophilic C-arylation of halopurines to access N7-substituted purine biaryls. Chem. Pharm. Bull., 2021, 69(9), 886-891.
  5. T. Kamitanaka, K. Tsunoda, Y. Fujita, T. Dohi, Y. Kita, [3+2] Coupling of quinone monoacetals with vinyl ethers effected by tetrabutylammonium triflate: Regiocontrolled synthesis of 2-oxygenated dihydrobenzofurans. Org. Lett., 2021, 23(23), 9025-9029. (Inside Cover)
総説
  1. K. Kikushima, R. Kumar, T. Dohi, Progress in [18F]fluorination by using aryliodonium(III) compounds and application for PET tracer syntheses. Mini Rev. Org. Chem. 2021, 18(2), 173-195. (Special Issue: Hypervalent Iodine in Organic Synthesis) Editor's Choice Article
  2. N. Takenaga, H. China, R. Kumar, T. Dohi, Azido, cyano, nitrato cyclic hypervalent iodine(III) reagents in heterocycle synthesis. Heterocycles 2021, 103, 144-164. (Prof. Kita's Special Issue)
学会発表(国内)
  1. 「ジアリールヨードニウム(III)塩を用いたフェノール性水酸基の選択的C-O結合形成反応」、共同発表、日本化学会第101春季年会 (2021年3月)
  2. 「遷移金属触媒を用いない含フッ素アリール化チオフェン誘導体の合成」、共同発表、日本化学会第101春季年会 (2021年3月)
  3. 「遷移金属触媒を用いない含フッ素フェニルフェノチアジン誘導体の合成」、共同発表、日本化学会第101春季年会 (2021年3月)
  4. 「オルト置換フェニル基をダミーリガンドとするジアリールヨードニウム塩を用いた選択的ヒドロキシ化反応」、共同発表、日本薬学会第141年会 (2021年3月)  (学生優秀発表賞)
  5. 「トリメトキシフェニル (TMP) ヨードニウム(III)アセタートを用いるフェノール類のメタルフリーO-アリール化反応」、共同発表、日本薬学会第141年会 (2021年3月)
  6. 「芳香族求核置換反応を活用するチオフェン誘導体のポリフルオロアリール化反応」、共同発表、日本薬学会第141年会 (2021年3月)
  7. 「芳香族求核置換反応を用いた含フッ素フェニルフェノチアジン誘導体の合成」、共同発表、日本薬学会第141年会 (2021年3月)
  8. 「SNAr反応を利用したプリン骨格を有する新規ビアリール化合物の合成」、共同発表、第118回有機合成シンポジウム (2021年6月)
  9. 「芳香族求核置換反応を活用する多置換フェニルフェノチアジン誘導体の合成」、共同発表、第118回有機合成シンポジウム (2021年6月)
  10. 「有機光触媒として作用するフェニルフェノチアジン誘導体のメタルフリー合成」、共同発表、第10回JACI/GSCシンポジウム、神戸 (2021年6月)
  11. 「トリメトキシフェニルヨードニウム(III)アセタートを用いたジアリールエーテルの効率的合成法」、共同発表、第10回JACI/GSCシンポジウム、神戸 (2021年6月)
  12. 「超原子価ヨウ素触媒を用いた脱芳香族スピロラクタム化反応:電解反応への展開」、共同発表、第10回JACI/GSCシンポジウム、神戸 (2021年6月) (GSCポスター賞)
  13. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたエナミンの酸化的カップリングによる1,4-ジカルボニル化合物の合成」、共同発表、第41回 有機合成若手セミナー、オンライン (2021年8月)
  14. 「高反応性トリメトキシフェニルヨードニウム塩によるフェノール類の効率的O-アリール化反応」、共同発表、第41回 有機合成若手セミナー、オンライン (2021年8月) (優秀研究発表賞)
  15. 「Aryl(TMP)iodonium acetate as a chemospecific aryl transfer reagent to sulfonamides」、共同発表、第71回 日本薬学会関西支部大会、近畿大学 (2021年10月)
  16. 「フルオロカルボン酸類とジアリールヨードニウム塩の反応による含フッ素化合物の新規合成法」、共同発表、第71回 日本薬学会関西支部大会、近畿大学 (2021年10月)
  17. 「ジアリールヨードニウム塩を用いる含フッ素βーケト酸誘導体の脱炭酸型アリール化反応」、共同発表、第71回 日本薬学会関西支部大会、近畿大学 (2021年10月)
  18. 「ジアリールヨードニウム塩を用いたベンズアミド類のN-及びO-アリール化反応」、共同発表、第71回 日本薬学会関西支部大会、近畿大学 (2021年10月)
  19. 「化学的および電解酸化条件による超原子価ヨウ素触媒脱芳香族スピロラクタム化反応」、共同発表、第54回 酸化反応討論会、東北大学 (2021年10月)
  20. 「高反応性ジアリールヨードニウム塩を用いた効率的O-アリール化反応」、共同発表、第119回 有機合成シンポジウム、オンライン (2021年11月)
  21. 「TMPーヨードニウム塩を用いるジフルオロ酢酸誘導体のアリール化反応」、共同発表、第119回 有機合成シンポジウム、オンライン (2021年11月)
学会発表(国際)
  1. “Efficient arylation of oxygen nucleophiles through diaryliodonium(III) intermediates” 共同発表, CSJ, Pacifichem 2021, Hawaii (online). (2021年12月)
  2. “Efficient synthesis of diaryl ethers using trimethoxyphenyl (TMP) diaryliodonium(III) acetates” 共同発表, CSJ, Pacifichem 2021, Hawaii (online). (2021年12月)
  3. “Selective arylation using diaryliodonium(III) salts bearing ortho-substituted dummy aryl ligand” 共同発表, CSJ, Pacifichem 2021, Hawaii (online). (2021年12月)
  4. “Aryl phenothiazine derivatives through nucleophilic aromatic substitution toward polyfluoroarenes” 共同発表, CSJ, Pacifichem 2021, Hawaii (online). (2021年12月)
  5. “Anodically generated μ-oxo hypervalent iodine catalyst for oxidative dearomatizing reaction” 共同発表, CSJ, Pacifichem 2021, Hawaii (online). (2021年12月)
  6. “Synthesis of new uracil derivatives through the generation of “uracilyne”” 共同発表, CSJ, Pacifichem 2021, Hawaii (online). (2021年12月)
  7. “Oxidative cross-coupling of silyl enolates with enamines using hypervalent iodine reagent” 共同発表, CSJ, Pacifichem 2021, Hawaii (online). (2021年12月)
  8. “Efficient synthesis of highly functionalized anilines and indoles by mild activation methods of iminoquinone monoacetals” 共同発表, CSJ, Pacifichem 2021, Hawaii (online). (2021年12月)
  9. “Efficient arylation of halopurines and related electrophiles facilitated by Brønsted acid in fluoroalcohols” 共同発表, CSJ, Pacifichem 2021, Hawaii (online). (2021年12月)
  10. “Catalytic application of 2-iodosobenzoic acid for selective p-quinone synthesis” 共同発表, CSJ, Pacifichem 2021, Hawaii (online). (2021年12月)
解説
  1. R. Kumar, T. Dohi, Editorial: Special Issue on Hypervalent Iodine Reagents in Organic Synthesis. Mini Rev. Org. Chem., 2021, 18(2), 136-137. (Special Issue Collections 2021), Bentham Science Publisher.
  2. T. Dohi, J. Han, R. Kumar, Editorial: New hypervalent iodine reagents for oxidative coupling. Front. Chem., 2021, 9:642889. (Special Issue Collections 2020), Frontiers.
  3. T. Dohi, Preface to HETEROCYCLES issue honoring the 77th birthday of Professor Dr. Yasuyuki Kita Kita. Heterocycles, 2021, 103, 11-14. (Prof. Kita's Special Issue), The Japan Institute of Heterocyclic Chemistry.
紀要
  1. N. Ohtaguro, H. Matsuo, K. Iwasaki, S. Ueda, K. Nakagawa, T. Tsuchiya, N. Imamura, T. Dohi, Y. Yamada, S. Shiota, Isolation and identification of a compound showing anti-Staphylococcal activity. The Shujitsu University Journal of Pharmaceutical Sciences, 2021, 8, 70-74. (就実大学薬学雑誌).

2020年

論文
  1. T. Dohi, K. Komiyama, S. Ueda, N. Yamaoka, M. Ito, Y. Kita, Benzylic oxidation and functionalizations of xanthenes by ligand trasfer reactions of hypervalent iodine reagents. Heterocycles , 2020, 100, 85-103. (100th Memorial Special Issue)
  2. H. China, K. Tanihara, H. Sasa, K. Kikushima, T. Dohi, Regiodivergent oxygenations of alkoxyarenes by new hypervalent iodine/Oxone system. Catal. Today , 2020, 348, 2-8. (Special Issue for Invited Contributors in 1st International Conference on Applied Catalysis & Chemical Engineering)
  3. H. China, H. Yatabe, N. Kageyama, M. Fujitake, K. Kikushima, T. Dohi, New syntheses of haloketo acid methyl esters and their transformation to halolactones by reductive cyclizations. Russ. Chem. Bull. , 2020, 69(9), 1804-1810. (150th Mendeleev Special Issue)
  4. K. Komiyama, S. Kobayashi, T. Shoji, K. Kikushima, T. Dohi, Y. Kita, Practical synthesis of diaryliodonium(III) triflates using ArI(OAc)2/TfOH/CH3CN reaction system. Russ. Chem. Bull. , 2020, 69(12), 2328—2332. (150th Mendeleev Special Issue)
総説
  1. N. Takenaga, R. Kumar, T. Dohi, Heteroaryliodonium(III) salts as highly reactive electrophiles. Front. Chem. 2020, 8, 599026. (Special Issue: New Hypervalent Iodine Reagents for Oxidative Coupling)
  2. H. China, K. Kikushima, R. Kumar, T. Dohi, Halogen-induced controllable cyclizations as diverse heterocycle synthetic strategy. Molecules 2020, 25(24), 6007-6040. (Special Issue: Halogen-Controlled Synthesis of Useful Organic Molecules)
学会発表(国内)
  1. 「銀触媒によるジアリールヨードニウム塩と含フッ素カルボン酸塩の選択的カップリング反応」、共同発表、日本化学会第100春季年会、千葉・東京理科大学 (2020年3月)
  2. 「新規アルコキシリガンドを有する2-ヨードソ安息香酸誘導体:合成と反応」、共同発表、日本化学会第100春季年会、千葉・東京理科大学 (2020年3月)
  3. 「トリフルオロメトキシフェニル基を有するジアリールヨードニウム塩の銀触媒リガンドカップリング」、共同発表、日本化学会第100春季年会、千葉・東京理科大学 (2020年3月)
  4. 「酸触媒活性化による核酸塩基と芳香族求核種とのカップリング反応」、共同発表、日本薬学会第140年会、京都・京都国際会館 (2020年3月)
  5. 「イミノキノンモノアセタールのアンモニウム塩を用いるカップリング反応 ー多置換インドール類の合成ー」、共同発表、日本薬学会第140年会、京都・京都国際会館 (2020年3月)
  6. 「キノンモノアセタールへの連続的p炭素求核種導入反応―多置換フェノール誘導体の合成―」、共同発表、日本薬学会第140年会、京都・京都国際会館 (2020年3月)
  7. 「汎用性合成素子としての利用を目指した新規ウラシルーヨードニウム塩の合成とその利用」、共同発表、日本薬学会第140年会、京都・京都国際会館 (2020年3月)
  8. 「環状ヨードニウム塩の生成を利用した触媒反応:p-キノン類の選択的合成」、共同発表、日本薬学会第140年会、京都・京都国際会館 (2020年3月)
  9. 「2ーヨードソ安息香酸およびその誘導体の効率的合成」、共同発表、第9回JACI/GSCシンポジウム、神戸 (2020年6月)
  10. 「メシチレンヨードニウム(III)トリフラートのリサイクル型合成法」、共同発表、第9回JACI/GSCシンポジウム、神戸 (2020年6月)
  11. 「TMP-ヨードニウム(III)塩を用いるフェノール類の効率的O-アリール化反応」、共同発表、第9回JACI/GSCシンポジウム、神戸 (2020年6月)
  12. 「Brønsted酸/フルオロアルコール系を用いる核酸塩基誘導体と求核種とのカップリング反応」、共同発表、第70回 日本薬学会関西支部大会、立命館大学 (2020年10月)
  13. 「オルトトリフルオロメトキシフェニル基をダミーリガンドとするジアリールヨードニウム塩の選択的ヒドロキシ化反応」、共同発表、第70回 日本薬学会関西支部大会、立命館大学 (2020年10月)
  14. 「ヨードソ安息香酸/オキソン系によるアルコキシアレーン類のパラ位選択的酸化反応」、共同発表、第70回 日本薬学会関西支部大会、立命館大学 (2020年10月)
  15. 「アンモニウム塩/フルオロアルコール協働触媒系を用いたイミノキノンモノアセタールと活性メチレン化合物のカップリング反応」、共同発表、第70回 日本薬学会関西支部大会、立命館大学 (2020年10月)
  16. 「ポリフルオロアレーンとフェノチアジンを用いた芳香族求核置換反応によるPTH誘導体の合成」、共同発表、第10回 CSJ化学フェスタ2020、日本化学会 (2020年10月)
  17. 「オルトトリフルオロメトキシフェニル基をダミーリガンドとするジアリールヨードニウム塩の反応」、共同発表、第10回 CSJ化学フェスタ2020、日本化学会 (2020年10月)
  18. 「ポリフルオロアレーンの芳香族求核置換反応を経る含フッ素フェニルフェノチアジン誘導体の合成」、共同発表、第43回 フッ素化学討論会、日本フッ素化学会 (2020年10月)
  19. 「酸触媒メタルフリーカップリング反応を用いたアリールプリン類の合成」、共同発表、第117回 有機合成シンポジウム、有機合成化学協会 (2020年10月)
解説
  1. T. Dohi, Editorial: Recent Topics in Organohalogen Reagents and Compounds. Curr. Org. Chem., 2020, 24(18), 2029-2030. (Special Issue Collections 2020), Bentham Science Publisher.

2019年

論文
  1. T. Dohi, H. Sasa, M. Dochi, C. Yasui, Y. Kita, Oxidative coupling of N-methoxyamides and related compounds. Synthesis 2019, 51, 1185-1195. (Feature Article in Synthesis 50th Anniversary Golden Special Issue)
  2. D. Koseki, E. Aoto, T. Shoji, K. Watanabe, Y. In, Y. Kita, T. Dohi, Efficient N-arylation of azole compounds utilizing selective aryl-transfer TMP-iodonium(III) reagents. Tetrahedron Lett. 2019, 60, 1281-1286.
  3. T. Dohi, T. Hayashi, S. Ueda, T. Shoji, K. Komiyama, H. Takeuchi, Y. Kita, Recyclable synthesis of mesityl iodonium(III) salts. Tetrahedron 2019, 26, 3617-3627.
  4. H. China, D. Koseki, K. Samura, K. Kikushima, Y. In, T. Dohi, Dataset on synthesis and crystallographic structure of phenyl(TMP)iodonium(III) acetate. Data Brief 2019, 25, 104063.
  5. N. Takenaga, S. Ueda, T. Hayashi, T. Dohi, S. Kitagaki, Vicinal functionalization of uracil heterocycles with base activation of iodonium(III) salts. Heterocycles 2019, 99, 865-874. (Tohru Fukuyama’s Special Issue)
  6. N. Takenaga, T. Hayashi, S. Ueda, H. Satake, Y. Yamada, T. Kodama, T. Dohi, Synthesis of uracil-iodonium(III) salts for practical utilization as nucleobase synthetic modules. Molecules 2019, 24, 3034-3046. (Advances in the Chemistry of Hypervalent Iodine Compounds)
  7. N. Takenaga, T. Shoji, T. Menjo, A. Hirai, S. Ueda, K. Kikushima, T. Hanasaki, T. Dohi, Nucleophilic Arylation of Halopurines Facilitated by Bronsted Acid in Fluoroalcohol. Molecules , 2019, 24, 3812-3821. (Modern Strategies for Heterocycle Synthesis)
総説
  1. K. Kikushima, H. China, T. Dohi, Asymmetric construction of heterocycles via dearomative coupling and addition reactions of phenol and aniline derivatives. Heterocycles 2019, 98, 1489-1511. (Invited Review)
  2. T. Kamitanaka, K. Moromoto, T. Dohi, Y. Kita, Controlled-coupling of quinone monoacetals by new activation methods: Regioselective synthesis of phenol-derived compounds. Synlett 2019, 30, 1125-1143.
学会発表(国内)
  1. 「μ-オキソ超原子価ヨウ素触媒を用いた芳香族化合物とアミド類との高効率直接的カップリング」、共同発表、日本薬学会第139年会、千葉・幕張メッセ (2019年3月)
  2. 「環状歪みアルキンの発生を鍵とした核酸塩基の新規縮環反応の開発」、共同発表、日本薬学会第139年会、千葉・幕張メッセ (2019年3月)
  3. 「新規C–Hラクトン化反応を用いたtrans-γ-ブチロラクトン誘導体の合成」、共同発表、日本薬学会第139年会、千葉・幕張メッセ (2019年3月)
  4. 「温和な条件下でのキノンモノアセタールへのトリフラートアニオン活性化型位置選択的求核種導入反応」、共同発表、日本薬学会第139年会、千葉・幕張メッセ (2019年3月)
  5. 「メシチレンヨードニウム塩のリサイクル型合成法」、共同発表、日本薬学会第139年会、千葉・幕張メッセ (2019年3月)
  6. 「安定かつ取扱い容易な核酸塩基ヨードニウム塩の開発」、共同発表、日本薬学会第139年会、千葉・幕張メッセ (2019年3月)
  7. 「高活性超原子価ヨウ素触媒を用いた酸化的アリールアミノ化反応」、共同発表、第8回JACI/GSCシンポジウム、東京・東京国際フォーラム (2019年6月)
  8. 「ジアリールヨードニウム(III)トリフラートの改良合成法」、共同発表、第8回JACI/GSCシンポジウム、東京・東京国際フォーラム (2019年6月)
  9. 「環状歪みアルキンの発生を伴うウラシル骨格の新規縮環反応の開発」、共同発表、創薬懇話会2019、仙台・秋保リゾート ホテルクレセント (2019年6月)
  10. 「超原子価ヨウ素(III)反応剤を用いた酸化的カップリングカスケードによるヘテロ環合成」、共同発表、第39回 有機合成若手セミナー、大阪・大阪府立大学 (2019年8月)
  11. 「アンモニウム塩を触媒とするイミノキノンモノアセタールへの活性メチレン化合物の導入反応」、共同発表、第39回 有機合成若手セミナー、大阪・大阪府立大学 (2019年8月)
  12. 「ジアリールヨードニウム塩の銀触媒リガンドカップリングを経るトリフルオロアセトキシ基導入反応」、共同発表、第9回 フッ素化学若手の会、福井県・あわら温泉清風荘 (2019年9月)
  13. 「PIDA-TfOH/CH3CN反応系でのジアリールヨードニウム(III)トリフラートの簡便合成法」、共同発表、第69回 日本薬学会関西支部大会・総会、兵庫県・神戸薬科大学 (2019年10月)
  14. 「リン酸塩を用いたジクロロ-1,3-シクロヘキサジオンのLieben型開環反応」、共同発表、第69回 日本薬学会関西支部大会・総会、兵庫県・神戸薬科大学 (2019年10月)
  15. 「環状ヨードニウム塩の生成を利用したp-キノン類の選択的合成法」、共同発表、第69回 日本薬学会関西支部大会・総会、兵庫県・神戸薬科大学 (2019年10月)
  16. 「核酸塩基と芳香族求核種との酸触媒カップリング反応」、共同発表、第69回 日本薬学会関西支部大会・総会、兵庫県・神戸薬科大学 (2019年10月)
  17. 「キノンモノアセタールの連続的カップリング反応-多置換フェノール類の合成-」、共同発表、第69回 日本薬学会関西支部大会・総会、兵庫県・神戸薬科大学 (2019年10月)
  18. 「有機ヨウ素触媒-オキソン反応系によるアルコキシアレーン類の酸化反応-p-キノン類の選択的合成-」、共同発表、第52回 酸化反応討論会、奈良県・奈良女子大学 (2019年11月)
  19. 「ジアリールヨドニウム塩の銀触媒リガンドカップリングを経る含フッ素カルボキシ基導入反応」、共同発表、第42回 フッ素化学討論会、兵庫県・神戸大学 (2019年11月)
依頼および招待講演(国際)
  1. “Hypervalent iodine oxidative aromatic coupling – The quinone intermediate strategy” International Conference on Applied Catalysis & Chemical Engineering 2019, Dubai. (2019年4月)
  2. “Hypervalent iodine oxidative coupling via dearomatized intermediate” International Congress on Pure & Applied Chemistry Yangon 2019, Yangon. (2019年8月)
依頼および招待講演(国内)
  1. 「超原子価ヨウ素カップリングの反応および反応剤設計」、共同発表、第39回 有機合成若手セミナー、大阪・大阪府立大学 (2019年8月)
学会発表(国際)
  1. “Aryl trifluoroacetoxylation via catalytic ligand transfer of diaryliodonium(III) salts” 共同発表, 26th International symposium: Synthesis in Organic Chemistry, Cambridge. (2019年7月)
  2. “The story of hypervalent iodine catalysis” 単独発表, Mendeleev 150: 4th International Conference on the Periodic Table endorsed by IUPAC, St. Petersburg. (2019年7月)
  3. “Oxidative aromatic C-H amination utilizing highly reactive hypervalent iodine catalyst” 共同発表, International Congress on Pure & Applied Chemistry Yangon 2019, Yangon. (2019年8月)
  4. “[3+2] Coupling of quinone monoacetals with acid-labile viny ethers” 共同発表, International Congress on Pure & Applied Chemistry Yangon 2019, Yangon. (2019年8月)
  5. “Selective synthesis of cyclic organoiodine(III) without contamination of hazardous pentavalent compound” 共同発表, XXI Mendeleev Congress on General and Applied Chemistry, St. Petersburg. (2019年9月)
  6. “Synthesis of aryl esters through accelerated ligand coupling of diaryliodonium(III) salts” 共同発表, 27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress, Kyoto. (2019年9月)
  7. “Benzylic oxidation and C-H functionalization of xanthenes using hypervalent iodine(III) reagents” 共同発表, 27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress, Kyoto. (2019年9月)
  8. “Efficient N-arylation of azole compounds utilizing designer TMP-iodonium(III) salts” 共同発表, 27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress, Kyoto. (2019年9月)
  9. “Dihydrobenzofuran synthesis by [3+2] coupling of quinone monoacetals with vinyl ethers” 共同発表, 27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress, Kyoto. (2019年9月)
  10. “Hypervalent iodine(III) induced oxidative cross-Coupling of phenols” 共同発表, 27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress, Kyoto. (2019年9月)
  11. “μ-Oxo hypevalent iodine(III)-catalyzed oxidative aryl amination for synthesis of N-heterocycles” 共同発表, 27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress, Kyoto. (2019年9月)
  12. “Synthetic strategy for highly substituted indoles based on regioselective coupling of iminoquinone monoacetals” 共同発表, 27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress, Kyoto. (2019年9月)
  13. “Highly ractive μ-oxo hypervalent iodine(III) catalyst for oxidative C-H amination and efficient synthesis of N-heterocycles” 共同発表, International Conference "Catalysis and Organic Synthesis" (ICCOS2019), Moscow. (2019年9月)
  14. “Direct Synthesis of Aryl Iodonium(III) Salts in Fluoroalcohol under Mild Conditions” 共同発表, International Conference "Catalysis and Organic Synthesis" (ICCOS2019), Moscow. (2019年9月)
  15. “Selective p-quinone formation through aryl iodonium(III) intermediate” 共同発表, International Conference "Catalysis and Organic Synthesis" (ICCOS2019), Moscow. (2019年9月)
解説
  1. 土肥寿文, 森本功治, 北泰行,「高リサイクル型ならびに高活性超原子価ヨウ素反応剤の開発」ChemGrowing, 富士フイルム和光純薬株式会社, 2019, 9, 2-5.

2018年

論文
  1. N. Takenaga, S. Ueda, T. Hayashi, T. Dohi, S. Kitagaki, Facile Synthesis of Stable Uracil-Iodonium(III) Salts with Various Counterions. Heterocycles 2018, 97, 1248-1260.(Kiyoshi Tomioka’s Special Issue)
  2. T. Dohi, S. Ueda, K. Iwasaki, Y. Tsunoda, K. Morimoto, Y. Kita, Selective carboxylation of reactive benzylic C-H bonds by a hypervalent iodine(III)/inorganic bromide oxidation system. Beilstein J. Org. Chem. 2018, 14, 1087-1094.(Hypervalent Iodine in Organic Synthesis Special Issue)
  3. K. Morimoto, T. Kamitanaka, T. Dohi, Y. Kita, Metal-free Oxidative Cross-Coupling of Pyrroles with Electron-Rich Arenes Using Recyclable Hypervalent Iodine(III) Reagent. Heterocycles 2018, 97, 632-645.(Kiyoshi Tomioka’s Special Issue)
著書
  1. T. Dohi, Y. Kita, "Oxidative C-C Bond Formations (Couplings, Cyclizations, Cyclopropanaton, etc.) " in Hypervalent Halogen Compounds (Eds: Berit Olofsson, Ilan Marek and Zvi Rappoport), Patai’s Chemistry and Functional Groups, John Wiley & Sons Ltd, Chichester, UK (2018).
依頼および招待講演(国際)
  1. “Hypervalent Iodine-Induced Silyl Enolate Coupling for New C-C Bond-Forming Reaction” International Conference on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) 2018, Sherimup. (2018年3月)
  2. “μ-Oxo hypervalent iodine catalysis for oxidative coupling of N-H substrates to various aromatics” ArmChemFront 2018, Yerevan. (2018年10月)
学会発表(国際)
  1. “Dearomatizative spirocyclization-functionalization by activation of alkyne side chain using chiral hypervalent iodine reagent” 共同発表, ArmChemFront 2018, Yerevan. (2018年10月)
  2. “Synthesis and reactivity of stable uracil-iodonium(III) salts” 共同発表, ArmChemFront 2018, Yerevan. (2018年10月)
  3. “Hypervalent iodine-induced oxidative coupling of silyl enolates and its application to the construction of naturally-occurring structures” 共同発表, The 7th Asia-Oceania Conference on Green and Sustainable Chemistry (AOC-7 GSC), Singapore. (2018年11月)
学会発表(国内)
  1. 「μ-オキソ超原子価ヨウ素触媒を用いる芳香族化合物の酸化的C–N結合形成カップリング」、共同発表、第44回反応と合成の進歩シンポジウム、熊本・市民会館シアーズホーム夢ホール (2018年11月)
  2. 「ハロゲン原子制御型C–Hラクトン化反応の開発-trans-ハロアシルラクトンの合成と誘導化-」、共同発表、第68回 日本薬学会近畿支部大会・総会、姫路・姫路獨協大学 (2018年10月)
  3. 「キノンモノアセタールのBrønsted酸/アニオン活性化型カップリング反応」、共同発表、第68回 日本薬学会近畿支部大会・総会、姫路・姫路獨協大学 (2018年10月)
  4. 「μ-オキソ超原子価ヨウ素触媒を用いたアニリン類の酸化的カップリング-窒素原子および芳香環選択性の制御-」、共同発表、第68回 日本薬学会近畿支部大会・総会、姫路・姫路獨協大学 (2018年10月)
  5. 「核酸塩基ヨードニウム塩の合成と新規環状アルキン等価体としての変換反応」、共同発表、第68回 日本薬学会近畿支部大会・総会、姫路・姫路獨協大学 (2018年10月)
  6. 「μ-オキソ超原子価ヨウ素触媒を用いたアミド類と芳香環の酸化的カップリング」、共同発表、第68回 日本薬学会近畿支部大会・総会、姫路・姫路獨協大学 (2018年10月)
  7. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたフェノール類とフェノチアジン類の炭素-窒素結合形成反応」、共同発表、第48回複素環化学討論会、長崎・長崎ブリックホール国際会議場 (2018年9月)
  8. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたアルキン側鎖活性化型不斉脱芳香化スピロ環化-官能基化反応」、共同発表、第48回複素環化学討論会、長崎・長崎ブリックホール国際会議場 (2018年9月)
  9. 「新規ヨードニウム塩を用いた選択的アリール化:ヘテロ芳香族のC-Nカップリング反応」、共同発表、第38回有機合成若手セミナー、兵庫・関西学院大学 (2018年8月)
  10. 「新規キラル超原子価ヨウ素触媒の開発と脱芳香化不斉スピロ環化反応」、共同発表、第38回有機合成若手セミナー、兵庫・関西学院大学 (2018年8月)
  11. 「ハロゲン原子制御型立体選択的C-Hラクトン化反応の開発」、共同発表、第38回有機合成若手セミナー、兵庫・関西学院大学 (2018年8月)
  12. 「酸素架橋型超原子価ヨウ素触媒を鍵とするアミド類と芳香環の酸化的カップリング」、共同発表、日本プロセス化学会2018サマーシンポジウム、東京・タワーホール船堀 (2018年7月)
  13. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたフェノール類とフェノチアジン類の酸化的C-N結合形成反応の開発」、共同発表、日本プロセス化学会2018サマーシンポジウム、東京・タワーホール船堀 (2018年7月)
  14. 「核酸塩基の酸触媒カップリング法と新規構合成素子の開発」、共同発表、第7回 JACI/GSCシンポジウム(2018)、神戸 (2018年6月)
  15. 「ヨードニウム塩を用いるキサンテン類のメタルフリーベンジル位アリール化反応」、共同発表、第7回 JACI/GSCシンポジウム(2018)、神戸 (2018年6月)
  16. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いた環境調和型酸化的アリールエーテル切断法の開発」、共同発表、第7回 JACI/GSCシンポジウム(2018)、神戸 (2018年6月)
  17. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いるシリルエノラートとπ炭素求核種との酸化的カップリング」、共同発表、第7回 JACI/GSCシンポジウム(2018)、神戸 (2018年6月)
  18. 「高活性酸素架橋型超原子価ヨウ素触媒を用いた炭素ー窒素結合形成酸化的カップリング」、共同発表、第7回 JACI/GSCシンポジウム(2018)、神戸 (2018年6月)
  19. 「キノンモノアセタールを用いるフェノールクロスカップリング体合成とその応用」、共同発表、日本薬学会 第138年会(2018)、金沢 (2018年3月)
  20. 「超原子価ヨウ素反応剤を活性化剤に用いた新規グルクロニル化反応」、共同発表、日本薬学会 第138年会(2018)、金沢 (2018年3月)
  21. 「核酸塩基ヨードニウム塩の効率的合成と反応」、共同発表、日本薬学会 第138年会(2018)、金沢 (2018年3月)
  22. 「ジアリールヨードニウム塩を用いるキサンテン類のベンジル位カップリング反応」、共同発表、日本薬学会 第138年会(2018)、金沢 (2018年3月)
  23. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いるシリルエノラートの酸化的分子間カップリング反応」、共同発表、日本薬学会 第138年会(2018)、金沢 (2018年3月)
  24. 「塩基触媒を用いたケト酸類のハロゲン原子制御型脱ハロラクトン化反応」、共同発表、日本化学会 第98春季年会(2018)、千葉 (2018年3月)

2017年

論文
  1. T. Dohi, H. Sasa, K. Miyazaki, M. Fujitake, N. Takenaga, Y. Kita, Chiral Atropisomeric 8,8’-Diiodobinaphthalene for Asymmetric Dearomatizing Spirolactonizations in Hypervalent Iodine Oxidations. J. Org. Chem. 2017, 82(22), 11954-11960.
  2. T. Dohi, D. Koseki, K. Sumida, K. Okada, S. Mizuno, A. Kato, K. Morimoto, Y. Kita, Metal-free O-arylation of carboxylic acid by active diaryliodonium(III) intermediates generated in situ from iodosoarenes. Adv. Synth. Catal. 2017, 359, 3503-3508.
  3. M. Ogasawara, H. Sasa, H. Hu, Y. Amano, H. Nakajima, N. Takenaga, K. Nakajima, Y. Kita, T. Takahashi, T. Dohi, Atropisomeric chiral diiododiene (Z,Z)-2,3-di(1-iodoalkylidene)tetralin: Synthesis, enantiomeric resolution, and application in asymmetric catalysis. Org. Lett 2017, 19, 4102-4105.
  4. K. Morimoto, D. Koseki, T. Dohi, Y. Kita, Oxidative biaryl coupling of N-aryl anilines using hypervalent iodine(III) reagent. Synlett 2017, 28(20), 2941-2945. (Victor Snieckus Special Issue)
  5. T. Dohi, S. Ueda, A. Hirai, Y. Kojima, K. Morimoto, Y. Kita, Selective aryl radical transfers into N-heteroaromatics from diaryliodonoium salts with trimethoxybenzene auxiliary. Heterocycles 2017, 95, 1272-1284. (Masakatsu Shibasaki Special Issue)
総説
  1. K. Morimoto, T. Dohi, Y. Kita, Metal-free Oxidative Cross-Coupling Reaction of Aromatic Compounds Containing Heteroatoms. Synlett 2017, 28, 1680-1694.
依頼および招待講演(国内)
  1. 「酸化剤のみで進行する芳香族化合物の新規カップリング反応」、単独, 先端化学セミナー、名古屋 (2017年1月)
  2. 「超原子価ヨウ素種を触媒とするアニリンおよびフェノール類の酸化的カップリング反応」、単独, 六甲有機合成研究会、神戸薬科大学、兵庫 (2017年1月)
依頼および招待講演(国際)
  1. “New Metal-Free Coupling Reaction by Controlling the Reactivity of Diaryliodonium Salts” 共同発表, ISPAC 2017, Ho Chi Minh City. (2017年6月)
学会発表(国際)
  1. “Synthetic Strategy of Fused Benzofurans by using Quinone Monoacetals” 共同発表, 26th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress, Regensburg. (2017年9月)
  2. “Organo-Iodine(III) Catalyzed Oxidative Cross-coupling of Phenols” 共同発表, 26th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress, Regensburg. (2017年9月)
  3. “Isolation and Identification of Compounds that Show Antmicrobial Activity to Methicillin-Resistant Staphylococcus Aureus (MRSA)” 共同発表, ASM Microbe 2017, New Orleans. (2017年6月)
学会発表(国内)
  1. 「核酸塩基の新規合成素子および効率的カップリング法の開発」、共同発表、第112回有機合成シンポジウム、早稲田大学、東京(2017年12月)
  2. 「有機ヨウ素触媒を用いたフェノール類の酸化的クロスカップリング反応」、共同発表、第10回有機触媒シンポジウム、東北大学、仙台(2017年12月)
  3. 「μ-oxo超原子価ヨウ素種を利用するシリルエノールエーテル類の酸化的カップリング反応」、共同発表、第43回反応と合成の進歩シンポジウム、富山国際会議場、富山(2017年11月)
  4. 「キノンモノアセタールとフェノール類のクロスカップリングを応用した縮環ベンゾフラン合成」、共同発表、第47回複素環化学討論会、高知県立県民文化ホール、高知 (2017年10月)
  5. 「μ-oxo 超原子価ヨウ素反応剤を用いるシリルエノラートとエナミン類の酸化的カップリング反応」、共同発表、第67回近畿支部大会・総会、兵庫医療大学、神戸 (2017年10月)
  6. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたN-アリールアニリン類の酸化的カップリング反応」、共同発表、第67回近畿支部大会・総会、兵庫医療大学、神戸 (2017年10月)
  7. 「ヘテロ芳香環のBrønsted 酸触媒活性化型ビアリールカップリング反応」、共同発表、第67回近畿支部大会・総会、兵庫医療大学、神戸 (2017年10月)
  8. 「含窒素ヘテロ芳香族類とジアリールヨードニウム塩との選択的ラジカルカップリング反応」、共同発表、第67回近畿支部大会・総会、兵庫医療大学、神戸 (2017年10月)
  9. 「新規ヨードニウム塩を用いた含窒素ヘテロ芳香族類のメタルフリーラジカルカップリング」、共同発表、第37回有機合成若手セミナー、同志社大学、京都(2017年8月)
  10. 「8,8’-ジヨードビナフタレン型超原子価ヨウ素触媒を用いる不斉脱芳香化スピロ環化反応」、共同発表、2017年度先端錯体工学研究会(SPACC)年会、大阪市立大学、大阪(2017年8月)
  11. 「ケト酸類のハロゲン原子制御型新規水中閉環反応」、共同発表、第6回JACI/GSCシンポジウム、東京 (2017年7月)
  12. 「選択的アリールラジカル生成を利用したジアリールヨードニウム塩のカップリング反応」、共同発表、第111回有機合成シンポジウム、岡山大学、岡山 (2017年6月)
  13. 「カルボン酸のヨードニウム塩形成を利用した新規カップリング反応」、共同発表、第15回 ホストーゲスト超分子化学シンポジウム、滋賀  (2017年6月)
  14. 「μ-oxo 超原子価ヨウ素構造を有する新規ビアリール型酸化触媒の開発」、共同発表、第15回 ホストーゲスト超分子化学シンポジウム、滋賀  (2017年6月)
  15. 「キノンモノアセタールを利用した効率的なフェノールクロスカップリング体合成」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第137年会、仙台  (2017年3月)
  16. 「環境調和型水中ラクトン合成法の開発-ケト酸の新規脱ハロラクトン化反応」、共同発表、日本農芸化学会 2017年会、京都 (2017年3月)

2016年

論文
  1. T. Kamitanaka, H. Takamuro, K. Shimizu, Y. Aramaki, T. Dohi, Y. Kita, New synthesis of tetrahydrobenzodifurans by interative coupling of quinone monoacetals and alkene nucleophiles. Heterocycles 2016, 93, 295-309. (Lutz F. Tietze Special Issue)
  2. T. Kamitanaka, K. Morimoto, K. Tsuboshima, D. Koseki, T. Dohi, Y. Kita, Efficient Coupling Reaction of Quinone Monoacetal with Phenols Leading to Phenol Biaryls. Angew. Chem., Int. Ed. 2016, 55, 15535-15538.
  3. S. Sawama, M. Masuda, R. Nakatani, H. Yokoyama, Y. Monguchi, T. Dohi, Y. Kita, H. Sajiki, Site-selective Iron(III) Chloride-Catalyzed Arylation of 4-Aryl-4-methoxy-2,5-cyclohexadienones for Synthesis of Poly-arylated Phenols. Adv. Synth. Catal. 2016, 358, 3683-3687.
  4. K. Morimoto, Y. Ohnishi, D. Koseki, A. Nakamura, T. Dohi, Y. Kita, Stabilized pyrrolyl iodonium salts and metal-free oxidative cross- coupling. Org. Biomol. Chem. 2016, 14, 8947-8951.
  5. K. Morimoto, A. Nakamura, T. Dohi, Y. Kita, Metal-Free oxidative cross-coupling reaction of thiophene iodonium salts with pyrroles. Eur. J. Org. Chem. 2016, 4294-4297.
  6. T. Kamitanaka, H. Takamuro, K. Shimizu, Y. Aramaki, T. Dohi, Y. Kita, New synthesis of tetrahydrobenzodifurans by interative coupling of quinone monoacetals and alkene nucleophiles. Heterocycles 2016, 92, 631-644.
  7. T. Kajimoto, K. Morimoto, R. Ogawa, T. Dohi, Y. Kita, Glycosylation reaction of thio-glycosides by using hypervalent iodine(III) reagent as an excellent promoter. Chem. Pharm. Bull. 2016, 64, 838-844.  (Satoshi Omura Special Issue)
  8. K. Morimoto, K. Sakamoto, T. Oshika, T. Dohi, Y. Kita, Organo-iodine(III) catalyzed oxidative phenol-arene and phenol-phenol cross-coupling reaction. Angew. Chem., Int. Ed. 2016, 55, 3652-3656.
著書
  1. Y. Kita, T. Dohi, 「CSJ Current Review 有機分子触媒の最前線」 化学同人、京都(Editor:寺田眞浩、秋山隆彦、竹本佳司、林雄二郎、丸岡啓二、岩澤伸治)、超原子価ヨウ素触媒反応 ~メタルフリー酸化的カップリング反応への触媒設計~ 部分を担当
総説
  1. T. Dohi, Y. Kita, Hypervalent iodine-induced oxidative couplings (New metal-free coupling advances and their applications in natural product syntheses). Top. Curr. Chem. 2016, 373, 1-23. (Hypervalent Iodine Chemistry Special Issue)
  2. T. Dohi, Y. Kita, Metal-free oxidative biaryl coupling by hypervalent iodine reagents. Curr. Org. Chem. 2016, 20, 580-615. (Special Issue)
解説
  1. K. Morimoto, T. Dohi, Y. Kita,「超原子価ヨウ素試薬の新展開-有機ヨウ素触媒酸化的ビアリールカップリング-」月刊ファインケミカル (シーエムシー出版)45、7-15.
  2. T. Dohi, K. Morimoto, Y. Kita,「超原子価ヨウ素を用いる芳香環酸化的クロスカップリングの基本戦略」SISニュースレター(ヨウ素学会)17、 2-10. (2016年5月発行)
  3. T. Dohi, JACIニュースレター(新化学技術協会)57、7. (2016年1月発行)
依頼および招待講演(国内)
  1. 「超原子価ヨウ素-フルオロアルコール系を用いた新規酸化反応の開発」、単独、セントラル硝子(株)講演会、セントラル硝子化学研究所、埼玉 (2016年11月)
依頼講演(国際)
  1. “New conceptual diaryliodonium salts for metal-free arylation of carboxylic acids and other coupling reactions”単独発表, OMICS, Euro Chemistry 2016, Rome. (2016年6月)
学会発表(国際)
  1. “Enviromentally-benign glycosylation reaction using thioglycosides with phenyliodine bis(trifluoroacetate) (PIFA)” 共同発表, ICHC, 5th International Conference on Hypervalent Iodine Chemistry, Les Diablerets. (2016年7月)
  2. “Hypervalent iodine as an excellent promoter of thioglycosides in glycosylation reaction” 共同発表, MCRO他, Molecular Chirality Asia 2016, Osaka. (2016年4月)
  3. "Designer Diaryliodonium Salts for Efficient Metal-Free Arylations of Carboxylic Acids and Other Nucleophiles" 共同発表, 21th International Conference on Organic Synthesis, Mumbai. (2016年12月)
  4. "Oxidative Dearomatizing Cyclizations Giving Strained Spirolactams by Using Designer μ-Oxo Bridged Hypervalent Iodine(III) Catalysts" 共同発表, 21th International Conference on Organic Synthesis, Mumbai. (2016年12月)
  5. "Unique Cyclizations and Lactone Formations Discovered from Monochlorodimedone Assay" 共同発表, 21th International Conference on Organic Synthesis, Mumbai. (2016年12月)
学会発表(国内)
  1. 「脱ハロラクトン化反応 -ハロケト酸における水中ラクトン化法の開発-」、共同発表、第110回有機合成シンポジウム、早稲田大学、東京 (2016年11月)
  2. 「超原子価ヨウ素触媒を用いたフェノール類の酸化的クロスカップリング反応の開発」、共同発表、第42回反応と合成の進歩シンポジウム、静岡 (2016年11月)
  3. 「ハロゲン原子制御型新規水中脱ハロラクトン化反応の開発」、共同発表、第66回近畿支部大会・総会、大阪薬科大学、大阪 (2016年10月)
  4. 「キノンモノアセタールを用いたフェノール類のo,p-クロスカップリング体合成」、共同発表、第66回近畿支部大会・総会、大阪薬科大学、大阪 (2016年10月)
  5. 「キノンモノアセタールの酸触媒制御による選択的置換型カップリング反応」、共同発表、第66回近畿支部大会・総会、大阪薬科大学、大阪 (2016年10月)
  6. 「メタルフリー超原子価ヨウ素カップリングを用いた新規 EDOT-Pyrrole 平面分子の合成」、共同発表、第66回近畿支部大会・総会、大阪薬科大学、大阪 (2016年10月)
  7. 「超原子価ヨウ素反応剤を活性化剤としたチオグリコシドの種々のグリコシル化反応」、共同発表、第46回複素環化学討論会、金沢 (2016年9月)
  8. 「有機ヨウ素触媒を用いるフェノール類の酸化的クロスカップリング反応」、共同発表、第19回ヨウ素学会シンポジウム、千葉 (2016年9月)
  9. 「超原子価ヨウ素触媒を用いたフェノール類の酸化的クロスカップリング反応」、共同発表, 有機合成化学協会関西支部・日本薬学会近畿支部、第36回有機合成若手セミナー、京都 (2016年8月)
  10. 「固体酸触媒を用いたキノンモノアセタールの活性化による選択的フェノールクロスカップリング反応」、共同発表、日本プロセス化学会、日本プロセス化学会 2016 サマーシンポジウム、名古屋 (2016年7月)
  11. 「ヨードニウム塩形成を利用するメタル触媒フリーカルボン酸カップリング」、共同発表、JACI、第5回JACI/GSCシンポジウム、神戸 (2016年6月)
  12. 「酸素架橋型超原子価ヨウ素反応剤を用いる環境調和型水中酸化反応」、共同発表、JACI、第5回JACI/GSCシンポジウム、神戸 (2016年6月)
  13. 「Organo-iodine(III) catalyzed oxidative phenol-arene and phenol-phenol cross-couplings」、共同発表、The French-Japanese Society of Medicinal and Fine Chemistry、東京 (2016年5月)
  14. 「ヨードニウム塩形成を利用したカルボン酸選択的メタルフリーアリール化法」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第136年会、横浜 (2016年3月)
  15. 「キノンモノアセタールを利用するフェノールクロスカップリング体の選択的合成」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第136年会、横浜 (2016年3月)
  16. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いるベンジル位 sp3 C-H 結合メタルフリー官能基化反応」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第136年会、横浜 (2016年3月)
  17. 「キノンモノアセタールと環状π炭素求核種によるベンゾフラン型縮環骨格の構築」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第136年会、横浜 (2016年3月)
  18. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたフェノールおよびカテコール類と炭素求核剤との生成物選択的カップリング反応」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第136年会、横浜 (2016年3月)
  19. 「リサイクル型超原子価ヨウ素反応剤を用いたヘテロ芳香族とアゾール類の環境調和型クロスカップリング」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第136年会、横浜 (2016年3月)
  20. 「環状不斉炭素を有するTryptanthrin型新規抗菌化合物の合成研究」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第136年会、横浜 (2016年3月)
  21. 「高活性酸素架橋型超原子価ヨウ素触媒を用いたフェノール類の水中酸化反応」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第136年会、横浜 (2016年3月)
  22. 「アルキニルヨードニウム塩への求核種導入における新規位置選択性制御」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第136年会、横浜  (2016年3月)
  23. 「ジアリールヨードニウム塩の芳香環炭素における高選択的カップリング反応」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第136年会、横浜  (2016年3月)
  24. 「新規π共役系ヨードニウム塩の簡便合成法の開発」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第136年会、横浜  (2016年3月)
  25. 「鉄触媒による多重連結芳香族群の位置選択的合成法」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第136年会、横浜  (2016年3月)
  26. 「ヨウ素反応剤を用いたフェノール類の触媒的酸化的クロスカップリング反応の開発」、共同発表、新学術領域研究、有機分子触媒による未来型分子変換 第6回公開シンポジウム、大阪  (2016年1月)
  27. 「キノンモノアセタールを利用したフェノールオルト位求核種カップリング」、共同発表、新学術領域研究、有機分子触媒による未来型分子変換 第6回公開シンポジウム、大阪   (2016年1月)
特許
  • 「2,3,6,7,10,11-ヘキサヒドロキシトリフェニレン類の製造方法」
    特許第5878842号(特願2012-174481)、登録日:2016年2月5日(出願日:2012年8月6日)
    特許第5882162号(特願2012-174480)、登録日:2016年2月12日(出願日:2012年8月6日)
    発明者:森本功治、土肥寿文、北 泰行
    出願者:和光純薬工業株式会社、学校法人立命館

2015年

論文
  1. K. Morimoto, R. Ogawa, D. Koseki, Y. Takahashi, T. Dohi, Y. Kita, Clean synthesis of N-pyrrolyl azoles by metal-free oxidative cross-coupling using recyclable hypervalent iodine reagent. Chem. Pharm. Bull. 2015, 63, 819-824.
  2. H. China, Y. Okada, T. Dohi, The multiple reactions in the mnochlorodimedone assay: Discovery of unique dehalolactonizations under mild conditions. Asian J. Org. Chem. 2015, 4, 1065-1074. (selected as Cover Picture)
  3. H. China, Y. Okada, T. Dohi, Suppression mechanism for enol–enol isomerization of 2-substituted dimedones. Asian J. Org. Chem. 2015, 4, 952-962. (selected as Cover Picture)
  4. T. Dohi, T. Kamitanaka, H. Takamuro, Y. Mishima, N. Washimi, Y. Kita, A new arylation of silyl enol ethers by quinone monoacetal substitution. Tetrahedron Lett. 2015, 56, 3046-3051. (Special Issue in Memory of Harry Wasserman)
  5. T. Kajimoto, K. Morimoto, R. Ogawa, T. Dohi, Y. Kita, Phenyliodine bis(trifluoroacetate) (PIFA) as an excellent promoter of 2-deoxy-2-phthalimido-1-thio-glycosides in the presence of triflic acid in glycosylation reaction. Eur. J. Org. Chem. 2015,10, 2138-2142.
  6. T. Dohi, Y. Toyoda, T. Nakae, D. Koseki, H. Kubo, T. Kamitanaka, Y. Kita, Phenol and aniline oxidative coupling with alkenes by using hypervalent iodine dimer for the rapid access to dihydrobenzofurans and indolines. Heterocycles 2015, 90, 631-644. (Isao Kuwajima Special Issue)
著書
  1. T. Dohi, Y. Kita,“Iodine: Chemistry and Application” 2015, Wiley-Blackwell、Hoboken, New Jersey (Editor:Kaiho Tatsuo), Chapter 7「Hypervalent Iodine」(pp103-157), Chapter 15「Oxidizing Agents」(pp277-301), Chapter 16「Reaction of iodo compounds」(pp303-327).
総説
  1. Y. Kita, T. Dohi, Pioneering metal-free oxidative coupling strategy of aromatic compounds using hypervalent iodine reagent. Chem. Rec. 2015, 15, 886-906.
解説
  1. T. Dohi,「酸化的カップリングにおける新規超原子価ヨウ素触媒法」化学と工業(日本化学会)、68、1111. (2015年12月発行)
学会発表(国際)
  1. “Development of regioselective introduction of nucleophiles toward quinone monoacetals by design of specific acid catalyst”、共同発表、ACS他、Pacifichem 2015、Hawaii (2015年12月)
  2. “Phenyliodine bis(trifluoroacetate) (PIFA) as an excellent promoter of thioglycosides in glycosylation reaction”、共同発表、ACS他、Pacifichem 2015、Hawaii (2015年12月)
  3. “Enviromentally-benign glycosylation reaction using thioglycosides prepared with an odorless thiol and phenyliodine bis(trifluoroacetate) (PIFA)”、共同発表、ACS他、Pacifichem 2015、Hawaii (2015年12月)
  4. “Highly efficient metal-free arylation method of carboxylic acids utilizing electron-rich diaryliodonium salts”、共同発表、SIS、18th The Society of Iodine Science Symposium、Chiba (Poster Award 受賞) (2015年9月)
  5. “Concise and clean synthesis of various iodonium salts by three-component dehydrative condensation”、共同発表、SIS、18th The Society of Iodine Science Symposium、Chiba (2015年9月)
  6. “New conceptual diaryliodonium salts for metal-free arylation of carboxylic acids giving aryl esters”、共同発表、JSPC、The 3rd International Symposium on Process Chemistry、Kyoto (2015年7月)
  7. “Development of new hypervalent iodine catalytic method in oxidative coupling reactions”、共同発表、JACI、7th International Conference on Green and Sustainable Chemistry、Tokyo (2015年7月)
  8. “Hypervalent iodine(III)-catalyzed oxidative cross-coupling reaction of phenols”、共同発表、The Naito Foundation、The 39th Naito Conference、Sapporo (2015年7月)
学会発表(国内)
  1. 「高反応性超原子価ヨウ素触媒を用いたスピロβ-ラクタム環の合成」、共同発表、日本薬学会近畿支部、第65回近畿支部大会・総会、大阪 (2015年10月)
  2. 「高反応性酸素架橋型超原子価ヨウ素種の生成を鍵とする高効率的触媒的酸化反応」、共同発表、有機合成化学協会、第32回有機合成化学セミナー、静岡 (2015年9月)
  3. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたチオグリコシドを糖供与体とするグリコシル化反応の開発」、共同発表、有機合成化学協会関西支部・日本薬学会近畿支部、第35回有機合成若手セミナー、京都 (2015年8月)
  4. 「鉄触媒による位置選択的多重連結芳香族群の合成法」、共同発表、日本薬学会東海支部、第61回日本薬学会東海支部大会、名古屋 (2015年7月)
  5. 「メタルフリー酸化的カップリング反応を用いたEDOT-pyrrole型π共役系化合物の分子設計に関する研究」、共同発表、日本薬学会東海支部、第8回有機触媒シンポジウム、沖縄 (2015年5月)
  6. 「電子豊富ヨードニウム塩を利用する環境調和型カルボン酸カップリング反応」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第135年会、神戸 (2015年3月)
  7. 「キノンモノアセタールを利用したシリルケテンアセタールの新規アリール化反応」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第135年会、神戸 (2015年3月)
  8. 「超原子価ヨウ素を用いるカルボニル化合物のα位クロスカップリング反応」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第135年会、神戸 (2015年3月)
  9. 「新規酸素架橋型超原子価ヨウ素反応剤を用いた高効率的酸化反応の開発」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第135年会、神戸 (優秀発表賞 受賞) (2015年3月)
  10. 「超原子価ヨウ素を用いる生成物選択的フェノール酸化的カップリング」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第135年会、神戸 (2015年3月)
  11. 「超原子価ヨウ素カップリングの連続による含ヘテロ芳香族π共役アリール合成」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第135年会、神戸 (2015年3月)
  12. 「超原子価ヨウ素反応剤を活性化剤とするチオグリコシドを用いた新規グリコシル化反応の開発」、共同発表、日本薬学会、日本薬学会第135年会、神戸 (2015年3月)
特許
  • 「有機色素MK-2の製造方法」
    特許第5963167号(特許 2012-188699)、登録日:2015年7月8日(出願日:2012年8月29日)
    発明者:北 泰行、土肥寿文
    出願者:学校法人立命館

2014年

論文
  1. S. Suzuki, T. Kamo, K. Fukushi, T. Hiramatsu, E. Tokunaga, T. Dohi, Y. Kita, N. Shibata, Iodoarene-catalyzed fluorination and aminofluorination by an Ar-I/ HF· pyridine/mCPBA system. Chem. Sci. 2014, 4, 2754-2769.
  2. K. Morimoto, Y. Ohnishi, A. Nakamura, K. Sakamoto, T. Dohi, Y. Kita, N1-Selective oxidative C-N coupling of azoles with pyrroles using hypervalent iodine reagent. Asian J. Org. Chem. 2014, 3, 382-386.
  3. T. Dohi, E. Mochizuki, D. Yamashita, K. Miyazaki, Y. Kita, Efficient oxidative spirolactamization by μ-oxo bridged heterocylic hypervalent iodine compound. Heterocycles 2014, 88, 245-260. (Victor Snieckus Special Issue)
総説
  1. T. Dohi, Y. Kita, New site-selective organoradical based on hypervalent iodine reagent for controlled alkane sp3 C-H oxidations. ChemCatChem, 2014, 6, 76-78. (Highlight, selected as Hot Topics)
解説
  1. Y. Kita, T. Dohi、「超原子価ヨウ素試薬の新展開-有機ヨウ素触媒酸化的ビアリールカップリング-」月刊ファインケミカル(シーエムシー出版)、43、31-40. (2014年6月発行)
  2. T. Dohi,「医薬品関連分子への直接的同位体導入―金属ナノ粒子触媒による重水素化」 化学(化学同人)、69、762-763. (2014年6月発行)
学会発表(国際)
  1. “A new carbon-carbon bond forming strategy for dearomatizing spirocylization by utilizing bis(iodoarene) compounds”、共同発表、Scientific Research on Innovative Area: Advanced Molecular Transformations by Organocatalysts、2nd International Conference of Advanced Molecular Transformations by Organocatalysts、Tokyo (2014年11月)
  2. “Oxidative cross coupling reaction of aromatic compounds using hypervalent iodine(III) reagent”、共同発表、FJS、The 24th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry、Lyon (2014年9月)
  3. “Oxidative C-N coupling of azoles with heteroaromatic compounds”、共同発表、FJS、The 24th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry、Lyon (2014年9月)
  4. “Oxidative cross-coupling of phenols with aromatic compounds using hypervalent iodine reagent”、共同発表、SIS、17th The Society of Iodine Science Symposium、Chiba (2014年9月)
  5. “Organocatalytic C-H/C-H’cross-biaryl-coupling of sulfonanilides with aromatic compounds”、共同発表、ICHC、4th International Conference on Hypervalent Iodine Chemistry、Chiba (2014年7月)
  6. N1-Selective oxidative C-N coupling of azoles with pyrroles”、共同発表、ICHC、4th International Conference on Hypervalent Iodine Chemistry、Chiba (2014年7月)
学会発表(国内)
  1. 「新規活性化法を用いるキノン誘導体への選択的求核種導入反応」、共同発表、日本薬学会、第40回反応と合成の進歩シンポジウム、仙台 (2014年11月)
  2. 「酸素架橋型超原子価ヨウ素反応剤とπ炭素種との反応」、共同発表、日本薬学会、第40回反応と合成の進歩シンポジウム、仙台 (2014年11月)
  3. 「電子豊富ヨードニウム塩を用いる炭素-炭素結合形成メタルフリーアリール化反応」、共同発表、有機合成化学協会、第106回有機合成シンポジウム、東京 (2014年11月)
  4. 「軸不斉を有する新規C2対称キラルヨウ素反応剤の開発研究」、共同発表、日本薬学会近畿支部、第64回近畿支部大会・総会、京都 (2014年10月)
  5. 「3価の超原子価ヨウ素種を用いるフェノール類の酸化的クロスカップリング」、共同発表、日本薬学会近畿支部、第64回近畿支部大会・総会、京都 (2014年10月)
  6. 「超原子価ヨウ素種を用いる天然物合成を志向した不斉酸化的スピロラクトン化反応の開発」、共同発表、第44回複素環化学討論会実行委員会、第44回複素環化学討論会、札幌 (2014年9月)
  7. 「軸不斉型キラルヨウ素触媒を用いる不斉脱芳香化スピロ環化反応」、共同発表、第44回複素環化学討論会実行委員会、第44回複素環化学討論会、札幌 (2014年9月)
  8. 「メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に対して抗菌活性を示す物質の単離・同定」、共同発表、日本ブドウ球菌研究会、第59回日本ブドウ球菌研究会、東京 (2014年8月)
  9. 「有機ヨウ素反応剤を触媒的に用いる芳香族化合物の酸化的クロスカップリング反応」、共同発表、新学術領域研究、分子活性化―有機分子触媒合同シンポジウム、札幌 (2014年8月)
  10. 「キノンモノアセタール類を用いる求核種の位置選択的アリール化反応」、共同発表、日本薬学会、第134年会、熊本 (2014年3月)
  11. 「有機ヨウ素触媒によるキノンモノアセタール類への求核種導入反応」、共同発表、日本薬学会、第134年会、熊本 (2014年3月)
  12. 「ホモフタル酸アナログの強塩基存在下での環化付加反応を用いlactonamycinの合成研究」、共同発表、日本薬学会、第134年会、熊本 (2014年3月)
  13. 「含窒素ヘテロ芳香族化合物のヨードニウム塩の反応性を利用したビアリール合成法の開発研究」、共同発表、日本薬学会、第134年会、熊本 (2014年3月)
  14. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いるエノール類と求核種とのカップリング反応」、共同発表、日本薬学会、第134年会、熊本 (2014年3月)
  15. 「フェノール類の酸化的クロスカップリング反応の開発と有用物質合成への応用」、共同発表、日本薬学会、第134年会、熊本 (2014年3月)

2013年

論文
  1. N. Yamaoka, K. Sumida, I. Itani, Y. Ohnishi, H. Kubo, S. Sekiguchi, T. Dohi, Y. Kita, Single-electron-transfer (SET) induced oxidative biaryl coupling by polyalkoxybenzene-derived diaryliodonium(III) salts. Chem. Eur. J. 2013, 19, 15004-15011.
  2. M. Ito, H. Kubo, I. Itani, K. Morimoto, T. Dohi, Y. Kita, Organocatalytic C-H/C-H’cross-biaryl-coupling: C-Selective arylation of sulfonanilides with aromatic hydrocarbons. J. Am. Chem. Soc. 2013, 135, 14078-14081. (Most Read Ariticles, rank 4、selected in Synfact 2013, 1345.)
  3. K. Morimoto, K. Sakamoto, Y. Ohnishi, T. Miyamoto, M. Ito, T. Dohi, Y. Kita, Metal-free oxidative para cross-coupling of phenols. Chem. Eur. J. 2013, 19, 8276-8731. (Highlighted as a Frontispiece, selected as Hot Topics, Inside Cover, and Most Accessed Ariticle in May)
  4. Y. Hu, T. Kamitanaka, Y. Mishima, T. Dohi, Y. Kita, Brønsted acid-controlled [3+2] coupling of quinone monoacetals with alkene nucleophiles: A catalytic system of perfluorinated acids and hydrogen bond donor for the efficient construction of benzofurans. J. Org. Chem. 2013, 78,5530-5543.
  5. T. Dohi, N. Takenaga, T. Nakae, Y. Toyoda, M. Yamasaki, M. Shiro, H. Fujioka, A. Maruyama, Y. Kita, Asymmetric dearomatizing spirolactonization of naphthols catalyzed by spirobiindane-based chiral hypervalent iodine species. J. Am. Chem. Soc. 2013, 135, 4558-4566. (Featured in Synfact 2013, 550.)
  6. K. Morimoto, T. Dohi, Y. Kita, Oxidative trimerization of catechol to hexahydroxytriphenylene (HHTP). Eur. J. Org. Chem. 2013, 9, 1659-1662. (selected as Hot Topics)
  7. T. Dohi, N. Yamaoka, S. Nakamura, K. Sumida, K. Morimoto, Y. Kita, Efficient synthesis of a regioregular oligothiophene photovaltaic dye molecule, MK-2 and related compounds: A cooperative hypervalent iodine and metal catalyzed synthetic route. Chem. Eur. J. 2013, 19, 2067-2075.
  8. T. Dohi, Development of new synthetic reactions based on hyper-elemental chemical behaviors. Rep. Grant. Res., Asahi Glass Foundation 2013(旭硝子財団)(査読なし)
著書
  1. T. Dohi, Y. Kita, "Quinone Monoacetal Compounds in Application to Controlled Reactions with Nucleophiles" in Quinones: Occurrence, Medicinal Uses and Physiologicaly Importance (Eds: Ervin R. Price, Smith C. Johnson), NOVA Science Publisher, Hauppauge, New York (2013).
依頼および招待講演(国内)
  1. 「超原子価ヨウ素種を触媒とするメタルフリー合成法の開発」、単独、有機化学研究会、第69回白鷺セミナー、大阪 (2013年12月)
  2. 「超原子価ヨウ素種を触媒とする新規酸化反応の開発」、単独、新学術領域研究―有機分子触媒による未来型分子変換―、第2回有機分子触媒若手セミナー、静岡 (2013年9月)
学会発表(国際)
  1. “Efficient oxidative cross-coupling reaction of various phenols”、共同発表、AFMC、9th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium、Taipei (2013年10月)
  2. “Coupling reaction of alkoxyarenes using iodonium salts as oxidants”、共同発表、SIS、第16回ヨウ素学会シンポジウム、千葉 (2013年9月)
  3. “Controlled coupling of π-nucleophiles toward quinone monoacetal, the all carbon electrophilic molecule”、共同発表、Elsevier、14th Tetrahedron Symposium、Vienna (2013年6月)
  4. “Metal-free oxidative cross-coupling reaction of aromatic compounds using hypervalent iodine reagent”、共同発表、Elsevier、14th Tetrahedron Symposium、Vienna (2013年6月)
  5. “Oxidative direct synthesis of hexahydroxytriphenylene (HHTP)”、共同発表、Elsevier、14th Tetrahedron Symposium、Vienna (2013年6月)
学会発表(国内)
  1. 「フェノール類の酸化的クロスカップリングによるビアリール合成」、共同発表、有機合成化学協会、第104回有機合成シンポジウム、東京 (2013年11月)
  2. 「超原子価ヨウ素活性種を用いたアニリン誘導体の触媒的クロスカップリング反応」、共同発表、日本薬学会、第39回反応と合成の進歩シンポジウム、福岡 (2013年11月)
  3. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いる新規オルトスピロ環構築法の開発と天然物ラクトナマイシンの合成研究」、共同発表、日本薬学会、第39回反応と合成の進歩シンポジウム、福岡 (2013年11月)
  4. 「非対称キノンへの位置選択的新規求核種導入法の開発と多環式複素環骨格構築への応用」、共同発表、第43回複素環化学討論会実行委員会、第43回複素環化学討論会、岐阜 (2013年10月)
  5. 「含窒素ヘテロ芳香族ヨードニウム塩の反応性制御とビアリール合成への応用」、共同発表、第43回複素環化学討論会実行委員会、第43回複素環化学討論会、岐阜 (2013年10月)
  6. 「ヨードニウム塩を利用した芳香族化合物とシリルエノールとの新規カップリング反応」、共同発表、日本薬学会、第63回近畿支部大会・総会、京田辺 (2013年10月)
  7. 「強塩基によって促進されるホモフタル酸無水物との環化付加反応を鍵とする天然物ラクトナマイシンの合成研究」、共同発表、日本薬学会、第63回近畿支部大会・総会、京田辺 (2013年10月)
  8. 「ジアリールヨードニウム塩を酸化剤とするアルコキシアレーン類とのカップリング反応―酸性条件下におけるヨードニウム塩の反応性の解明―」、共同発表、日本薬学会、第63回近畿支部大会・総会、京田辺 (2013年10月)
  9. 「ビアリール型超原子価ヨウ素反応剤の反応性と触媒活性」、共同発表、日本薬学会、第63回近畿支部大会・総会、京田辺 (2013年10月)
  10. 「ビアリール型超原子価ヨウ素反応剤の反応性と触媒活性」、共同発表、日本薬学会、第63回近畿支部大会・総会、京田辺 (2013年10月)
  11. 「メタルフリーな直接的ヘキサヒドロキシトリフェニレンの合成法の開発」、共同発表、日本プロセス化学会2013サマーシンポジウム、日本プロセス化学会、筑波 (2013年7月)
  12. 「Reagent-controlled [3+2] coupling of quinone monoacetals with alkene nucleophiles」、共同発表、日本薬学会、第11回次世代を担う有機化学シンポジウム、東京 (2013年5月)
  13. 「ビナフチル骨格を持つ新規C2対称ヨウ素反応剤の開発研究」、共同発表、日本薬学会、第133年会、横浜(優秀研究発表賞 受賞) (2013年3月)
  14. 「効率的なフェノール類の酸化的クロスカップリング反応の開発」、共同発表、日本薬学会、第133年会、横浜 (2013年3月)
  15. 「アシルヨードニウム塩を利用した芳香族化合物への新規炭素-炭素結合生成反応」、共同発表、日本薬学会、第132年会、横浜 (2013年3月)
  16. 「新規酸素架橋型超原子価ヨウ素反応剤の開発研究」、共同発表、日本薬学会、第133年会、横浜 (2013年3月)
  17. 「超原子価ヨウ素カップリングを利用するチオフェン系有機色素の効率的合成」、共同発表、日本薬学会、第133年会、横浜 (2013年3月)
  18. 「ヨードニウム塩を利用したシリルエノールと芳香族化合物との新規カップリング反応」、共同発表、日本化学会、第93春季年会、草津 (2013年3月)

2012年

論文
  1. T. Dohi, M. Ito, S. Sekigushi, Y. Ishikado, Y. Kita, Hypervalent iodine-induced oxidative cross coupling via thiophene cation radical intermediate. Heterocycles 2012, 86, 767-776. (Ei-ichi Negishi Special Issue)
  2. M. Ito, I. Itani, Y. Toyoda, K. Morimoto, T. Dohi, Y. Kita, Synthesis of boron-substituted diaryliodonium salts and selective transformation toward functionalized aryl boronates. Angew. Chem., Int. Ed. 2012, 51, 12555-12558.
  3. T. Dohi, T. Kamitanaka, E. Mochizuki, M. Ito, Y. Kita, Speedy and clean hypervalent iodine/nitroxyl radical mediated oxidation of alcohols using recyclable adamantane reagent and highly active 2-azaadamantane N-oxyl organocatalyst. Chem. Pharm. Bull. 2012, 60, 1442-1447. (selected as Cover Image)
  4. T. Dohi, T. Kamitanaka, S. Watanabe, Y. Hu, N. Washimi, Y. Kita, Efficient synthesis of oxygenated terphenyls and other oligomers: Sequential arylation reactions through phenol oxidation–rearomatization. Chem. Eur. J. 2012, 18, 13164-13168.
  5. T. Dohi, Y. Hu, T. Kamitanaka, Y. Kita, Controlled couplings of quinone monoacetals using reusable polystyrene- anchored specific proton catalyst. Tetrahedron 2012, 68, 8424-8430.
  6. T. Dohi, K. Fukushima, T. Kamitanaka, K. Morimoto, N. Takenaga, Y. Kita, An excellent dual recycling strategy for the hypervalent iodine/nitrosyl radical mediated selective oxidation of alcohols to aldehydeds and ketones. Green Chem. 2012, 14, 1493-1501. (Invited Paper)
  7. T. Dohi, T. Nakae, N. Takenaga, T. Uchiyama, K. Fukushima, H. Fujioka, Y. Kita, μ-Oxo bridged hypervalent iodine compound as extreme oxidant for aqueous oxidations. Synthesis  2012, 44, 1183-1189. (Special Topic、featured in Organic Chemistry Portal、Most Accessed Ariticles: Lank 1)
解説
  1. Y. Kita, T. Dohi,「ヨウ素反応剤を用いる脱メタル分子間クロスカップリング」触媒(触媒学会)54、245-250.( 2012年6月発行)
  2. T. Dohi、「ヨウ素を資源とする化学の未来像」30年後の化学の夢 ロードマップ(日本化学会)、102. (2012年3月発行)
学会発表(国際)
  1. “New oxidative spirocyclization utilizing oxygen-bridged hypervalent iodine species”、共同発表、IKCOS、IKCOS 2012、Kyoto (2012年11月)
  2. “Novel C-C bond formation via SET oxidation with iodonium salts”、共同発表、IKCOS、IKCOS 2012、Kyoto (2012年11月)
  3. “Brønsted acid catalyzed controlled coupling of quinone monoacetals with carbon and other nucleophiles”、共同発表、IKCOS、IKCOS 2012、Kyoto (2012年11月)
  4. “New synthesis utilizing designer oxo-bridged hypervalent iodine species”、共同発表、ICCOS、ICCOS-2012、Moscow (2012年9月)
  5. “Consise and expeditious strategy toward oxygenated terphenyls via phenol oxidation-rearomatization process”、共同発表、ICCOS、ICCOS-2012、Moscow (2012年9月)
  6. “Hypervalent iodine(III) mediated oxidative cross coupling leadint to functionalized biaryls”、共同発表、ICCOS、ICCOS-2012、Moscow (2012年9月)
  7. “Metal-free oxidative cross-coupling reaction of aromatic compounds”、共同発表、ICCOS、ICCOS-2012、Moscow (2012年9月)
  8. “Efficient spirocyclization through phenolic oxidations using hypervalent iodine(III) reagents and its application to natural product”、共同発表、ICCOS、ICCOS-2012、Moscow (2012年9月)
  9. “Metal-free oxidative coupling reaction: The efficient synthesis of bithiophenes using hypervalent iodine reagent”、共同発表、ICCOS、ICCOS-2012、Moscow (2012年9月)
  10. “Synthesis of boron-functionalized diaryliodonium salts and selective arylation”、共同発表、SIS、第15回ヨウ素学会シンポジウム、千葉 (2012年9月)
  11. “Versatile and highly reactive oxo-bridged hypervalent iodine compound for green oxidation and catalyst”、共同発表、IUPAC、IUPAC-ICOS 19、Melbourne (2012年7月)
  12. “Metal-free oxidative cross-coupling reaction of unfunctionalized heteroaromatic compound using hypervalent iodine reagent”、共同発表、IUPAC、IUPAC-ICOS 19、Melbourne (2012年7月)
学会発表(国内)
  1. 「Controlled coupling of quinone monoacetals initiated by specific acid catalyst and that of reusable polystyrene-anchored one」、共同発表、日本薬学会、第38回反応と合成の進歩シンポジウム、東京 (2012年11月)
  2. 「効率的なヨードニウム塩形成と新規炭素-炭素結合形成反応への応用」、共同発表、日本薬学会、第38回反応と合成の進歩シンポジウム、東京 (2012年11月)
  3. 「天然物lactonamycinを志向した芳香族酸化型フェノール類からの効果的スピロラクトン骨格構築法」、共同発表、有機合成化学協会、第102回有機合成シンポジウム、東京 (2012年11月)
  4. 「酸素架橋型超原子価ヨウ素触媒を用いた窒素原子の酸化反応」、共同発表、有機触媒研究会、第5回有機触媒シンポジウム、東京 (2012年10月)
  5. 「ヨウ素反応剤を用いるフェノール類と芳香族化合物とのクロスカップリング」、共同発表、日本薬学会、第62回近畿支部大会・総会、武庫川(優秀ポスター賞受賞) (2012年10月)
  6. 「超原子価ヨウ素(III)反応剤を用いるアニリン誘導体のクロスビアリールカップリング反応の開発」、共同発表、日本薬学会、第62回近畿支部大会・総会、武庫川 (2012年10月)
  7. 「酸活性化によるヨードニウム塩と芳香族化合物とのカップリング反応」、共同発表、日本薬学会、第62回近畿支部大会・総会、武庫川 (2012年10月)
  8. 「新規C2対称ヨウ素触媒を用いる不斉スピロラクトン化反応」、共同発表、日本薬学会、第62回近畿支部大会・総会、武庫川 (2012年10月)
  9. 「リサイクル型超原子価ヨウ素反応剤を用いるアルコールのクリーン酸化反応」、共同発表、日本薬学会、第62回近畿支部大会・総会、武庫川 (2012年10月)
  10. 「含窒素ヘテロ芳香族ヨードニウム化合物のカップリング反応研究」、共同発表、日本薬学会、第62回近畿支部大会・総会、武庫川 (2012年10月)
  11. 「オルト位修飾スピロビインダン型不斉反応剤の開発研究―フェノール類の不斉酸化―」、共同発表、日本薬学会、第62回近畿支部大会・総会、武庫川 (2012年10月)
  12. 「高度に酸素化された非対称ジベンゾフラン骨格の新規構築法」、共同発表、日本薬学会、第62回近畿支部大会・総会、武庫川 (2012年10月)
  13. 「ヨードニウム塩中間体を経るアルキン側鎖活性化型スピロ環骨格構築法」、共同発表、第42回複素環化学討論会実行委員会、第42回複素環化学討論会、京都 (2012年10月)
  14. 「金属フリーな酸化的クロスカップリング反応を鍵とする多環芳香族骨格合成への展開」、共同発表、第42回複素環化学討論会実行委員会、第42回複素環化学討論会、京都(第42回複素環化学討論会 Poster Award 受賞)(2012年10月)
  15. 「置換チオフェン類の効率的酸化的カップリング反応」、共同発表、日本薬学会、第132年会、札幌 (2012年3月)
  16. 「効率的なフェノール類の酸化的脱芳香化を伴う官能基化反応」、共同発表、日本薬学会、第132年会、札幌(優秀研究発表賞 受賞) (2012年3月)
  17. 「キノンモノアセタールと芳香族求核種の連続的カップリングによるオリゴマー合成」、共同発表、日本薬学会、第132年会、札幌 (2012年3月)
  18. 「アルキン環化を利用する官能基化スピロ環状化合物の合成」、共同発表、日本薬学会、第132年会、札幌 (2012年3月)
  19. 「ヨードニウム塩と電子豊富芳香族化合物との新規カップリング反応」、共同発表、日本薬学会、第132年会、札幌(優秀研究発表賞 受賞) (2012年3月)
  20. 「酸化的クロスカップリングによる高度官能基化ビアリール類の合成」、共同発表、日本薬学会、第132年会、札幌 (2012年3月)
  21. 「A Green and Reusable Polymer-Supported Specific Brønsted Acid for the Heterogeneous [3+2] Coupling of Quinone Monoacetals」、共同発表、日本薬学会、第131年会、札幌 (2012年3月)

2011年

論文
  1. T. Dohi, M. Ito, I. Itani, N. Yamaoka, K. Morimoto, H. Fujioka, Y. Kita, Metal-free C-H cross coupling toward oxygenated naphthalene-benzene linked biaryls. Org. Lett. 2011, 13, 6208-6211. (Featured in ACS cross-journal organic chemistry virtual issue,“Cross- Coupling Reactions”)
  2. K. Morimoto, T. Nakae, N. Yamaoka, T. Dohi, Y. Kita, Metal-free oxidative coupling reaction via σ-iodonium intermediates: The efficient synthesis of bithiophenes using hypervalent iodine reagent. Eur. J. Org. Chem. 2011, 31, 6326-6334.
  3. T. Dohi, Y. Hu, T. Kamitanaka, N. Washimi, Y. Kita, [3+2] coupling of quione monoacetals by combined acid - hydrogen bond donor. Org. Lett. 2011, 13, 4814-4817.
  4. T. Dohi, T. Nakae, Y. Ishikado, D. Kato, Y. Kita, New synthesis of spirocycles by utilizing in situ forming hypervalent iodine species. Org. Biomol. Chem. 2011, 9, 6899-6902. (OBC-ChemComm themed web collection of communications in organocatalysis)
  5. T. Dohi, N. Washimi, T. Kamitanaka, K. Fukushima, Y. Kita, Coupling of quinone monoacetals promoted by sandwiched Brönsted acids – Synthesis of oxygenated biaryls. Angew. Chem., Int. Ed. 2011, 50, 6142-6146. (selected as a Hot Paper)
  6. T. Dohi, N. Yamaoka, I. Itani, Y. Kita, One-pot syntheses of diaryliodonium salts from aryl iodides using peracetic acid as green oxidant. Aust. J. Chem. 2011, 64, 529-535. (Research Front)
  7. T. Dohi, D. Kato, R. Hyodo, D. Yamashita, M. Shiro, Y. Kita, Discovery of stabilized bisiodonium salts as intermediates in the carbon-carbon bond formation of alkynes. Angew. Chem. Int. Ed. 2011, 50, 3784-3787.
  8. T. Dohi, T. Uchiyama, D. Yamashita, N. Washimi, Y. Kita, Efficient phenolic oxidations using μ-oxo-bridged phenyliodine trifluoroacetate. Tetrahedron Lett. 2011, 52, 2212-2215. (Harry Wasserman Special Issue)
  9. N. Takenaga, T. Uchiyama, D. Kato, H. Fujioka, T. Dohi, Y. Kita, Efficient phenolic oxidations to construct ortho-spirolactone structures using oxo-bridged hypervalent iodine(III) compound. Heterocycles 2011, 82, 1327-1336. (Albert Eschenmoser Special Issue)
総説
  1. Y. Kita, T. Dohi, K. Morimoto, Hypervalent iodine induced metal-free C-H cross coupling to biaryls. J. Synth. Org. Chem., Jpn 2011, 69, 1241-1250. (Account of Special Issue in English: Recent Progress in Cross- Coupling Reactions)
解説
  1. Y. Kita, T. Dohi、「クロスカップリング反応の進化―ヨウ素を用いるメタルフリークロスカップリング」月刊ファインケミカル(シーエムシー出版)40, 49-55. (2011年11月発行)
  2. T. Dohi、「天然型軸不斉ビアリール類の生成過程に新たな可能性」ファルマシア(日本薬学会)47、750-751. (2011年8月発行)
学会発表(国際)
  1. “Regioselective biaryl coupling reaction of heteroaromatic compounds”、共同発表、SIS、第14回ヨウ素学会シンポジウム、千葉 (Poster Award 受賞)(2011年11月)
  2. “Environmental-friendly synthetic method of diaryliodonium salts using peracetic acid”、共同発表、SIS、第14回ヨウ素学会シンポジウム、千葉 (2011年11月)
  3. “Designer μ-oxo-bridged hypervalent iodine reagents and catalysts”、共同発表、ICHC、23th International Congress of Heterocyclic Chemistry, Glasgow (Scotland) (2011年8月)
  4. “Novel arylating ability of diaryliodonium salts”、共同発表、ICHC、23th International Congress of Heterocyclic Chemistry, Glasgow (Scotland) (2011年8月)
  5. “Metal-free oxidative biaryl coupling via iodoium(III)-intermediate”、共同発表、ICHC、23th International Congress of Heterocyclic Chemistry, Glasgow (Scotland) (2011年8月)
学会発表(国内)
  1. 「フェノール類からのターフェニル化合物簡便合成」、共同発表、日本薬学会、第37回反応と合成の進歩シンポジウム、徳島 (2011年11月)
  2. 「架橋型超原子価ヨウ素反応剤を用いたフェノール類の酸化反応」、共同発表、日本薬学会、第37回反応と合成の進歩シンポジウム、徳島 (2011年11月)
  3. 「[3+2] Coupling of Quinone Monoacetals with Alkenes Promoted by Hydrogen bonded Bronsted acid」、共同発表、有機合成化学協会、第100回有機合成シンポジウム、東京(2011年11月)
  4. 「抗腫瘍天然物ラクトナマイシンの全合成を目指した効率的スピロ環形成反応の開発」、共同発表、第41回複素環化学討論会実行委員会、第41回複素環化学討論会、熊本 (2011年11月)
  5. 「新規架橋型ヨウ素反応剤を用いる効果的なスピロラクタム化反応」、共同発表、日本薬学会、第61回近畿支部大会・総会、神戸 (2011年10月)
  6. 「[3+2] Coupling of quinone monoacetals by combined acid – hydrogen bond donor」、共同発表、日本薬学会、第61回近畿支部大会・総会、神戸 (2011年10月)
  7. 「超原子価ヨウ素求電子種を用いた官能基化スピロ骨格形成法」、共同発表、日本薬学会、第61回近畿支部大会・総会、神戸 (2011年10月)
  8. 「アルコキシアレーン類の酸化的クロスカップリング反応」、共同発表、日本薬学会、第61回近畿支部大会・総会、神戸 (2011年10月)
  9. 「導電性ポリマー合成におけるヨウ素リサイクル」、単独発表、経済産業省、イノベーションジャパン2011、東京 (2011年9月)
  10. 「酸素架橋型超原子価ヨウ素触媒を用いた環境調和型フェノール酸化法」、共同発表、有機触媒研究会、第4回有機触媒シンポジウム、東京 (2011年9月)
  11. 「官能基化オルトスピロジエノン類の新規合成法の開発」、共同発表、日本薬学会 第131年会、静岡 (2011年2月)
  12. 「新規架橋型ヨウ素触媒を用いた環境調和型スピロジエノン合成法」、共同発表、日本薬学会 第131年会、静岡 (2011年2月)
  13. 「アルコキシアレーン類の酸化的クロスカップリング反応の開発」、共同発表、日本薬学会 第131年会、静岡 (2011年2月)
  14. o-置換フェノール類の酸化的スピロラクトン化反応」、共同発表、日本薬学会 第131年会、静岡 (2011年2月)

2010年

論文
  1. T. Dohi, N. Takenaga, K. Fukushima, T. Uchiyama, D. Kato, M. Shiro, H. Fujioka, Y. Kita, Designer μ-oxo-bridged hypervalent iodine(III) organocatalysts for greener oxidations. Chem. Commun. 2010, 46, 7697-7699. (selected as Synfacts, 2010, 1427, Hot Articles, ChemComm web theme issue on Selective Catalysis for Organic Synthesis)
  2. K. Morimoto, N. Yamaoka, C. Ogawa, T. Nakae, H. Fujioka, T. Dohi, Y. Kita, Metal-free regioselective oxidative biaryl coupling leading to head-to-tail bithiophenes: Reactivity switching, a concept based on the iodonium(III)-intermediate. Org. Lett. 2010, 12, 3804-3807.
  3. T. Dohi, M. Ito, N. Yamaoka, K. Morimoto, H. Fujioka, Y. Kita, Unusual ipso-substitution of diaryliodonium bromides initiated by a single-electron- transfer oxidizing process. Angew. Chem., Int. Ed. 2010, 49, 3334-3337.
  4. M. Ito, C. Ogawa, N. Yamaoka, H. Fujioka, T. Dohi, Y. Kita, Enhanced reactivity of [hydroxy(tosyloxy)iodo]benzene in fluoroalcohol media. Efficient direct synthesis of thienyl(aryl)iodonium salts. Molecules 2010, 15, 1918-1931.
著書
  1. 『使える!有機合成反応実践のてびき』、共著、化学同人(監修:丸岡啓二)、「有機ヨウ素触媒フェノール酸化反応」および「EVE-マクロラクトン化反応」(2010年4月)
総説
  1. T. Dohi, N. Yamaoka, Y. Kita, Fluoroalcohols: Versatile solvents in hypervalent iodine chemistry and syntheses of diaryliodonium(III) salts. Tetrahedron 2010, 66, 5775-5785. (selected as Top-25 most cited articles, Account paper in Special Issue)
  2. T. Dohi, Recycling and catalytic approaches for the development of a rare-metal-free synthetic method using hypervalent iodine reagent. Chem. Pharm. Bull. 2010, 58, 135-142. (Commemorative Review for the Pharmaceutical Society of Japan Award for Young Scientists, selected as Cover of Issue)
学会発表(国際)
  1. “Useful chemical transformation utilizing μ-oxo-bridged hypervalent iodine reagents”、共同発表、CSJ、PACIFICHEM 2010, Hawaii (USA) (2010年12月)
  2. “Direct biaryl coupling reaction of heteroaromatic compounds via iodonium intermediate”、共同発表、CSJ、PACIFICHEM 2010, Hawaii (USA) (2010年12月)
  3. “Recycle-type oxidation of alcohols to aldehydes”、共同発表、SIS、第13回ヨウ素学会シンポジウム、千葉 (2010年11月)
  4. “Metal-catalyst free direct arylation using heteroaromatic iodonium(III) salts”、共同発表、大阪大学、ソウルー京都―大阪ジョイントシンポジウム、大阪 (2010年5月)
  5. “Oxidative biaryl coupling reaction of heteroaromatic compounds”、共同発表、京都大学化学連携研究教育拠点(21世紀COEプロジェクト)、日仏バイラテラルシンポジウム、京都 (2010年5月)
学会発表(国内)
  1. 「ヨードニウム塩からの炭素移動に基づく含ヘテロビアリール合成」、共同発表、有機合成化学協会、第98回有機合成シンポジウム、東京 (第98回有機合成シンポジウムポスター賞 受賞) (2010年11月)
  2. 「層構造固体酸によるキノンモノアセタールの活性化を利用した新規ビアリール構築法の開発」、共同発表、日本薬学会、第36回反応と合成の進歩シンポジウム、名古屋 (2010年11月)
  3. 「超原子価ヨウ素中間体を経由する効率的ヘテロ芳香族ビアリール類合成」、共同発表、日本薬学会、第36回反応と合成の進歩シンポジウム、名古屋 (2010年11月)
  4. 「フェノール酸化連続的プロセスを利用したターフェニル化合物の簡便合成」、共同発表、日本薬学会、第60回近畿支部大会・総会、大阪 (2010年10月)
  5. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたフェノール類からのオルトスピロラクトン骨格構築法」、共同発表、日本薬学会、第60回近畿支部大会・総会、大阪 (2010年10月)
  6. 「酸素架橋型ヨウ素反応剤を用いる効果的スピロ環化反応」、共同発表、日本薬学会、第60回近畿支部大会・総会、大阪 (2010年10月)
  7. 「遷移金属触媒を用いないヘテロ芳香族化合物のクロスカップリング反応の開発―ヘテロ芳香族ヨードニウム中間体の反応性の解明―」、共同発表、日本薬学会、第60回近畿支部大会・総会、大阪 (2010年10月)
  8. 「新規スピロ環状ヨードニウム塩を利用する有機変換反応」、共同発表、第40回複素環化学討論会実行委員会、第40回複素環化学討論会、仙台 (2010年10月)
  9. 「超原子価ヨウ素触媒種を鍵とするフェノール類の不斉酸化に関する研究」、共同発表、日本薬学会、第8回次世代を担う有機化学シンポジウム、東京 (2010年5月)
  10. 「スピロビインダン型不斉フェノール酸化触媒の開発」、共同発表、日本薬学会、第130年会、岡山 (2010年3月)
  11. 「キノンモノアセタールと芳香族求核種からの新規ビアリール構築法の開発」、共同発表、日本薬学会、第130年会、岡山 (2010年3月)
  12. 「ヨードニウム塩を鍵中間体とする官能基化スピロ環状化合物の新規合成法」、共同発表、日本薬学会、第130年会、岡山 (2010年3月)
  13. 「芳香族ヨードニウム塩の新規イプソ置換反応」、共同発表、日本薬学会、第130年会、岡山 (2010年3月)
  14. 「過酢酸を利用する実用的な有機ヨウ素触媒フェノール酸化」、共同発表、日本薬学会 第130年会、岡山 (2010年3月)

2009年

論文
  1. T. Dohi, K. Morimoto, C. Ogawa, H. Fujioka, Y. Kita, Clean and direct synthesis of α,α'-bithiophenes and bipyrroles by metal-free oxidative coupling using recyclable hypervalent iodine(III) reagents. Chem. Pharm. Bull. 2009, 54, 1608-1610.
  2. Y. Minamitsuji, D. Kato, H. Fujioka, T. Dohi, Y. Kita, Organoiodine-catalyzed oxidative spirocyclization of phenols using peracetic acid as a green and economic terminal oxidant. Aust. J. Chem. 2009, 62, 648-652.
  3. N. Takenaga, A. Goto, M. Yoshimura, H. Fujioka, T. Dohi, Y. Kita, Hypervalent iodine(III)/Et4N+Br- combination in water for green and racemization-free aqueous oxidation of alcohols. Tetrahedron Lett. 2009, 50, 3227-3229.(50th Anniversary Special Issue)
  4. Y. Kita, K. Morimoto, M. Ito, C. Ogawa, A. Goto, T. Dohi, Metal-free oxidative cross-coupling of unfunctionalized aromatic compounds. J. Am. Chem. Soc. 2009, 131, 1668-1669.
総説
  1. T. Dohi, M. Ito, N. Yamaoka, K. Morimoto, H. Fujioka, Y. Kita, Hypervalent iodine(III): selective and efficient single- electron-transfer (SET) oxidizing agent. Tetrahedron 2009, 65, 10797-10815. (Account paper in Special Issue)
  2. T. Dohi, Development of rare metal-free synthetic method using new iodine reagents, Yakugaku Zasshi 2009, 129, 1187-1199. (日本薬学会奨励賞受賞記念総説)
  3. T. Dohi, Y. Kita, Hypervalent iodine reagents as a new entrance to organocatalysts. Chem. Commun. 2009, 16, 2073-2085. (Feature Article, ChemComm Most Cited Feature Articles 2009)
解説
  1. T. Dohi 「レアメタル代替を目的とする新規ヨウ素反応剤を用いる合成法の開発」、薬事日報(薬事日報社)、10658、24. (2009年3月)
依頼および招待講演(国内)
  1. 「有機ヨウ素酸化剤―その魅力と効果的な使い方―」、単独、有機合成化学協会、平成21年度(後期)有機合成化学講習会、東京 (2009年11月)
  2. 「レアメタル代替を目的とする新規ヨウ素反応剤を用いる合成法の開発」、単独、日本薬学会、第129年会、京都(日本薬学会奨励賞受賞記念講演)(2009年3月)
学会発表(国際)
  1. “Development of practical organoiodine-catalyzed phenolic oxidations utilizing peracetic acid”、共同発表、SIS、第12回ヨウ素学会シンポジウム、千葉 (Poster Award 受賞) (2009年10月)
  2. “Design of new chiral hypervalent iodine(III) reagents and their application in asymmetric phenolic oxidations”、共同発表、ICHC、22th International Congress of Heterocyclic Chemistry, St. Jones (Canada) (2009年8月)
  3. “Organoiodine(III)-induced oxidative cross-biaryl-coupling via selective single-electron- transfer process”、共同発表、ICHC、22th International Congress of Heterocyclic Chemistry, St. Jones (Canada) (2009年8月)
  4. “New generation of recyclable hypervalent iodine reagents and catalysts”、共同発表、ICHC、22th International Congress of Heterocyclic Chemistry, St. Jones (Canada) (2009年8月)
  5. “Metal free biaryl coupling reaction of heteroaromatic compounds using hypervalent iodine(III) reagent”、共同発表、ICHC、22th International Congress of Heterocyclic Chemistry, St. Jones (Canada) (2009年8月)
学会発表(国内)
  1. 「新規キラルヨウ素(III)反応剤を用いるフェノール類の不斉酸化:有機分子触媒への展開」、共同発表、日本薬学会、第35回反応と合成の進歩シンポジウム、金沢 (2009年11月)
  2. 「ヘテロ芳香環の新規活性化法を基軸とする直接的C-Hビアリールカップリング」、共同発表、有機合成化学協会、第96回有機合成シンポジウム、東京 (2009年11月)
  3. 「キノンモノアセタールへの位置選択的な新規求核種導入法を用いる多置換フェノール合成法の開発」、共同発表、日本薬学会、第59回近畿支部大会・総会、大阪 (2009年10月)
  4. 「ヨードニウム塩の新規活性化法を鍵とするヘテロ芳香族ビアリール合成」、共同発表、日本薬学会、第59回近畿支部大会・総会、大阪 (2009年10月)
  5. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いたヘテロ芳香族ビアリール類の効率的合成法」、共同発表、第39回複素環化学討論会実行委員会、第39回複素環化学討論会、千葉 (Poster Award受賞) (2009年10月)
  6. 「ヨウ素資源の利用用途の開拓」、単独発表、経済産業省、イノベーションジャパン2009、東京 (2009年9月)
  7. 「金属触媒を用いないヘテロ芳香族化合物の新規酸化的カップリング反応」、共同発表、日本薬学会、第7回次世代を担う有機化学シンポジウム、大阪 (2009年5月)
  8. 「I(III)-Br結合を有するヨウ素反応剤を用いた新規アミド化および求核種導入反応」、共同発表、日本薬学会、第129年会、京都 (2009年3月)
  9. 「ヘテロ芳香族ヨードニウム塩へのアレーン類の新規置換反応」、共同発表、日本薬学会、第129年会、京都 (2009年3月)
  10. 「新規スピロビフルオレン型ヨウ素(III)反応剤の合成」、共同発表、日本薬学会、第129年会、京都 (2009年3月)
  11. 「有機ヨウ素(Ⅲ)を用いるチオフェン類の高H-T選択的二量化及びクロスカップリング反応」、共同発表、日本薬学会、第129年会、京都 (2009年3月)

2008年

論文
  1. T. Dohi, N. Takenaga, A. Goto, H. Fujioka,Y. Kita, Clean and efficient benzylic C-H oxidation in water using a hypervalent iodine reagent: Activation of polymeric iodosobenzene with KBr in the presence of montmorillonite-K10. J. Org. Chem. 2008, 73, 7365-7368.
  2. T. Dohi, Y. Minamitsuji, A. Maruyama, S. Hirose, Y. Kita, A new H2O2/acid anhydride system for the iodoarene-catalyzed C-C bond-forming reactions of phenols. Org. Lett. 2008, 10, 3559-3562.
  3. T. Dohi, A. Maruyama, N. Takenage, K. Senami, Y. Minamitsuji, H. Fujioka, S. Caemmerer, Y. Kita, A chiral hypervalent iodine (III) reagent for enantioselective dearomatization of phenols. Angew. Chem., Int. Ed. 2008, 47, 3787-3790. (selected as Synfacts, 2008, 716, Highlighted in Angew. Chem., Int. Ed. 2011)
  4. T. Dohi, M. Ito, K. Morimoto, M. Iwata, Y. Kita, Oxidative cross-coupling of arenes induced by single-electron transfer leading to biaryls using organoiodine(III) oxidants. Angew. Chem., Int. Ed. 2008, 47, 1301-1304. (selected as Cover of Issue and Very Important Paper、月刊化学6月号 -2008年注目の論文-)
総説
  1. T. Dohi, Development of environmentally benign oxidations using hypervalent iodine(III) reagents. Yakugaku Zasshi 2006, 126, 757-766. (日本薬学会近畿支部奨励賞受賞記念総説)
学会発表(国際)
  1. “Oxidative C-C bond- forming reactions of phenols using active organoiodine(III) species as catalysts”、共同発表、SIS、第11回ヨウ素学会シンポジウム、千葉 (2008年11月)
  2. “Oxidative dimerization of substituted thiophenes: perfect control of the regioselectivity and reagent recycling”、共同発表、SIS、第11回ヨウ素学会シンポジウム、千葉 (2008年11月)
学会発表(国内)
  1. 「超原子価ヨウ素反応剤を用いるヘテロ芳香族化合物の酸化的ビアリールカップリング反応」、共同発表、第38回複素環化学討論会実行委員会、第38回複素環化学討論会、福山 (2008年11月)
  2. 「新規キラルヨウ素(III) 反応剤の設計とフェノール類の不斉酸化」、共同発表、有機合成化学協会、第94回有機合成シンポジウム、東京 (2008年11月)
  3. 「官能基化を必要としない新規酸化的ビアリールカップリング反応の開発」、共同発表、日本薬学会、第34回反応と合成の進歩シンポジウム、京都 (2008年11月)
  4. 「ヨウ素反応剤を用いたベンジル位水素活性化に基づく求核種導入反応」、共同発表、日本薬学会、第58回近畿支部大会・総会、神戸 (2008年10月)
  5. 「ヨードアレーンを触媒とする酸化的C-C結合形成反応:Amaryllidaceae alkaloid合成への応用」、共同発表、日本薬学会、第58回近畿支部大会・総会、神戸 (2008年10月)
  6. 「有機ヨウ素(III)反応剤による一電子酸化を鍵とするクロスビアリールカップリング反応の開発」、共同発表、日本薬学会、第128年会、横浜 (2008年3月)
  7. 「活性有機ヨウ素(III)-ブロミド中間体を利用するベンジル位C-H結合の酸化反応」、共同発表、日本薬学会、第128年会、横浜 (2008年3月)
  8. 「PIFA/TMSBrを用いたチオフェン類の高選択的カップリング反応」、共同発表、日本薬学会、第128年会、横浜 (2008年3月)

2007年

論文
  1. T. Dohi, K. Morimoto, M. Ito, Y. Kita, Regioselective bipyrrole coupling of pyrroles and 3-substituted pyrroles using phenyliodine(III) bis(trifluoroacetate). Synthesis 2007, 18, 2913-2919. (Practical Synthetic Procedure)
  2. S. Akai, K. Kakiguchi, Y. Nakamura, I. Kuriwaki, T. Dohi, S. Harada, O. Kubo,N. Morita, Y. Kita, Total synthesis of (±)-γ-rubromycin on the basis of two aromatic Pummerer-type reactions. Angew. Chem., Int. Ed. 2007, 46, 7458-7461. (selected as Synfacts, 2008, 229.)
  3. T. Dohi, M. Ito, K. Morimoto, Y. Minamitsuji, N. Takenaga, Y. Kita, Versatile direct dehydrative approach for diaryliodonium(III) salts in fluoroalcohol media. Chem. Commun. 2007, 40, 4152-4154.
  4. T. Dohi, N. Takenaga, A. Goto, A. Maruyama, Y. Kita, Direct lactone formation by using hypervalent iodine(III) reagents with KBr via selective C-H abstraction protocol. Org. Lett. 2007, 9, 3129-3132. (featured in Organic Chemistry Portal)
  5. T. Dohi, A. Maruyama, Y. Minamitsuji, N. Takenaga, Y. Kita, First hypervalent iodine(III)-catalyzed C-N bond forming reaction: catalytic spirocyclization of amides to N-fused spirolactams. Chem. Commun. 2007, 12, 1224-1226. (the most cited papers in Chem. Commun. published in 2007, selected as Cover of Issue and Hot Paper, Research Highlight in Chem. Sci., 2007, 4, C13, selected as Synfacts, 2011, 1129.)
  6. T. Dohi, K. Morimoto, N. Takenaga, A. Goto, A. Maruyama, Y. Kiyono, H. Tohma, Y. Kita, Direct cyanation of heteroaromatic compounds mediated hypervalent iodine (III) reagents: In situ generation of PhI(III)-CN species and their cyano transfer. J. Org. Chem. 2007, 72, 109-116.
  7. “Versatile hypervalent iodine(III)-catalyzed oxidations with m-chloroper benzoic acid as a cooxidant.” 共著, Annual Report of Osaka University - 100 Papers Selection(大阪大学)(査読なし)
学会発表(国際)
  1. “Chemistry using hypervalent iodine (III) reagent: Oxidative biaryl coupling reaction”、共同発表、大阪大学、Green Sustainable Biological and Chemical Processes、大阪 (2007年11月)
  2. “Direct diaryliodonium salt synthesis in fluoroalcohol media”、共同発表、大阪大学、Green Sustainable Biological and Chemical Processes、大阪 (2007年11月)
  3. “Development of oxidative lactone forming reaction at benzyl positions using trivalent iodine reagents”、共同発表、SIS、第10回ヨウ素学会シンポジウム、千葉 (2007年11月)
  4. “Oxidative biaryl coupling of electronic-rich aromatic and heteroaromatic compounds using hypervalent iodine(III) reagents”、共同発表、ICHC、21th International Congress of Heterocyclic Chemistry, Sydney (2007年7月)
  5. “On the development of recyclable hypervalent iodine (III) reagents based on the tetrahedral structures”、共同発表、ICHC、21th International Congress of Heterocyclic Chemistry, Sydney (2007年7月)
  6. “Catalytic utilization of hypervalent iodine(III) reagents: Spirodienone forming reaction in fluoroalcohol medium”、共同発表、ICHC、21th International Congress of Heterocyclic Chemistry, Sydney (2007年7月)
学会発表(国内)
  1. 「水のみを副産物とする効果的ジアリールヨードニウム塩合成法の開発」、共同発表、有機合成化学協会、第27回有機合成若手セミナー、京都 (2007年11月)
  2. 「有機ヨウ素触媒を用いた酸化的スピロジエノン形成反応:溶媒効果と新触媒の開発」、共同発表、日本薬学会、第33回反応と合成の進歩シンポジウム、長崎 (2007年11月)
  3. 「フルオロアルコール溶媒を活用する新規なジアリールヨードニウム塩合成法」、共同発表、日本薬学会、第57回近畿支部大会・総会、大阪 (2007年10月)
  4. 「有機ヨウ素触媒を用いるフェノール誘導体の酸化的スピロラクタム形成反応」、共同発表、日本プロセス化学会、サマーシンポジウム2007、東京 (2007年8月)
  5. 「ヨードアレーン有機触媒を用いるC-N形成スピロ閉環反応」、共同発表、日本薬学会、第127年会、富山 (2007年3月)
  6. 「ヨウ素(III)反応剤によるフェニルエーテル類の側鎖選択的な求核置換反応の開発」、共同発表、日本薬学会、第127年会、富山 (2007年3月)

2006年

論文
  1. T. Dohi, K. Morimoto,N. Takenaga, A. Maruyama, Y. Kita, A facile and clean direct cyanation of heteroaromatic compounds using a recyclable hypervalent iodine(III) reagent. Chem. Pharm. Bull. 2006, 54, 1608-1610.
  2. T. Dohi, K. Morimoto, A. Maruyama, Y. Kita, Direct synthesis of bipyrroles using phenyliodine bis(trifluoroacetate) with bromotrimethyl silane. Org. Lett. 2007, 8, 2007-2010. (selected as Synfacts, 2006, 674.)
  3. “Preparation and reactivity of 1,3,5,7-tetrakis[4-(diacetoxyiodo)phenyl] adamantane, a recyclable hypervalent iodine(III) reagent.” 共著, Annual Report of Osaka University - 24 Papers Selection(大阪大学)(査読なし)
解説
  1. T. Dohi, Y. Kita, 「Catalytic function of hypervalent iodine reagents: oxidation reaction with cooxidant.」 化学(化学同人)2006、61、68-69. (2006年3月)
依頼および招待講演(国内)
  1. 「超原子価ヨウ素反応剤の触媒的利用による環境調和型新規酸化反応の開発」、単独、化学技術戦略推進機構、第6回Acedemia showcase助成研究発表会、東京 (2006年11月)
学会発表(国際)
  1. “ArI-catalyzed oxidative spirocyclization of phenols using mCPBA as a co-oxidant”、共同発表、近畿化学協会、IKCOC-10、京都 (2006年11月)
  2. “Facile oxidation of alcohols using trivalent low- molecular weight recyclable hypervalent iodine reagents”、共同発表、FIU、第9回ヨウ素利用国際シンポジウム、千葉 (2006年10月)
  3. “A concise synthesis of bisbenzannelated spiroketals via aromatic Pummerer-type reactions”、共同発表、IOSC、22th International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur (2006年8月)
学会発表(国内)
  1. 「超原子価ヨウ素(III)を用いた電子豊富チオフェン類の位置選択的な酸化的二量化反応」、共同発表、第36回複素環化学討論会実行委員会、第36回複素環化学討論会、長崎 (Poster Award受賞) (2006年11月)
  2. 「ヘテロ芳香族化合物への直接的シアノ基導入反応」、共同発表、日本薬学会、第56回近畿支部総会・大会、京都 (2006年10月)
  3. CPBAを共酸化剤とするフェノール類の有機ヨウ素触媒スピロ閉環反応」、共同発表、有機合成化学協会、第23回有機合成化学セミナー、北海道 (2006年9月)
  4. CPBAを共酸化剤とする有機ヨウ素触媒反応の開発」、共同発表、日本化学会、第33回有機反応懇談会、京都 (2006年8月)
  5. 「テトラフェニルメタンを核に有するリサイクル型超原子価ヨウ素反応剤の開発と触媒反応への応用」、共同発表、日本薬学会、第4回次世代を担う有機化学シンポジウム、大阪 (2006年5月)
  6. 「超原子価ヨウ素(III)反応剤を用いるピロール類の酸化的ビアリールカップリング反応」、共同発表、日本薬学会、第126年会、仙台 (2006年3月)
  7. 「cat. ArI/mCPBA系を用いるフェノール類の触媒的スピロ閉環反応」、共同発表、日本薬学会、第126年会、仙台 (2006年3月)

2005年

論文
  1. T. Dohi, A. Maruyama, M. Yoshimura, K. Morimoto, H. Tohma, Y. Kita, Versatile hypervalent iodine (III)-catalyzed oxidations with m-chloroper benzoic acid as a cooxidant. Angew. Chem., Int. Ed. 2005, 44, 6193-6196. (selected as Synfacts, 2010, 1427.)
  2. T. Dohi, K. Morimoto, Y. Kiyono, A. Maruyama, H. Tohma, Y. Kita, The synthesis of head-to-tail (H-T) dimers of 3-substituted thiophenes by the hypervalent iodine(III)-induced oxidative biaryl coupling reaction. Chem. Commun. 2005, 23, 2930-2932.
  3. T. Dohi, A. Maruyama, M. Yoshimura, K. Morimoto, H. Tohma, M. Shiro, Y. Kita, A unique site-selective reaction of ketones with new recyclable hypervalent iodine(III) reagents based on a tetraphenylmethane structure. Chem. Commun. 2005, 17, 2205-2207. (selected as Cover of Issue and Hot Paper)
  4. T. Dohi, K. Morimoto, Y. Kiyono, H. Tohma, Y. Kita, Novel and direct oxidative cyanation reactions of heteroaromatic compounds mediated by a hypervalent iodine(III) reagent. Org. Lett. 2005, 7, 537-540.
学会発表(国際)
  1. “Regioselective reactions of ketones using new and highly recyclable hypervalent iodine reagents having tetraphenylmethane core”、共同発表、FIU、第8回ヨウ素利用国際シンポジウム、千葉 (2005年11月)
  2. “Selective introduction of carbon nucleophiles into heteroaromatic compounds by the hypervalent iodine(III)-induced oxidation reactions”、共同発表、ICHC、20th International Congress of Heterocyclic Chemistry, Italy (2005年8月)
学会発表(国内)
  1. 「超原子価ヨウ素(III)試薬を用いるヘテロ芳香族化合物の位置選択的な酸化的二量化反応」、共同発表、有機合成化学協会、第88回有機合成シンポジウム、東京 (2005年11月)
  2. 「芳香族Pummerer型反応を利用するベンゾフランスピロケタール類の簡便合成」、共同発表、第35回複素環化学討論会実行委員会、第35回複素環化学討論会、大阪 (2005年10月)
  3. 「超原子価ヨウ素(III)反応剤を用いる3位置換チオフェン類の位置選択的な酸化的二量化反応」、共同発表、日本薬学会、第55回近畿支部大会・総会、西宮 (2005年10月)
  4. 「芳香族Pummerer型反応によるジベンゾスピロケタール類の一段階合成」、共同発表、日本薬学会、第55回近畿支部大会・総会、西宮 (2005年10月)
  5. 「アダマンタン型超原子価ヨウ素(III)反応剤を用いるアルコール類の環境調和型酸化反応」、共同発表、日本薬学会、第55回近畿支部大会・総会、西宮 (2005年10月)
  6. 「新規テトラフェニルメタン型超原子価ヨウ素(III)リサイクル反応剤の合成と反応」、共同発表、日本薬学会、第55回近畿支部大会・総会、西宮 (2005年10月)
  7. 「テトラフェニルメタン骨格を有する新規高リサイクル型超原子価ヨウ素試薬(III)の開発」、共同発表、日本薬学会、第125回年会、東京 (2005年3月)
  8. 「超原子価ヨウ素試薬を用いるヘテロ芳香族化合物への直接的炭素求核種導入反応」、共同発表、日本薬学会、第125回年会、東京 (2005年3月)

2004年以前

論文
  1. H. Tohma, A. Maruyama, A. Maeda, T. Maegawa, T. Dohi, M. Shiro, T. Morita, Y. Kita, Preparation and reactivity of 1,3,5,7-tetrakis[4-(diacetoxyiodo)phenyl] adamantane, a recyclable hypervalent iodine(III) reagent. Angew. Chem., Int. Ed. 2004, 43, 3596-3598.
  2. Y. Fukumoto, T. Dohi, H. Masaoka, N. Chatani, S. Murai, Reaction of terminal alkynes with hydrazines to give nitriles, catalyzed by TpRuCl(PPh3)2: Novel catalytic transformation involving a vinylidene ruthenium intermediate. Organometallics 2002, 21, 3845-3847.
学会発表(国際)
  1. “Development of new non-polymer-supported recyclable hypervalent iodine reagents”、共同発表、FIU、第7回ヨウ素利用国際シンポジウム、千葉 (2004年11月)
  2. “New oxidative functionalizations of thiophenes using hypervalent iodine reagents”、共同発表、FIU、第7回ヨウ素利用国際シンポジウム、千葉 (2004年11月)
  3. “Preparation and reactivity of novel recyclable hypervalent iodine(III) reagents: 1,3,5,7-Tetrakis[4-(diacetoxyiodo)phenyl]adamantane”、共同発表、IUPAC、IUPAC-ICOS 15、名古屋 (IUPAC-ICOS 15 Poster Award for Most Excellent Presentation受賞) (2004年8月)
学会発表(国内)
  1. 「新規低分子リサイクル型超原子価ヨウ素試薬の開発研究」、共同発表、日本薬学会、第54回近畿支部総会・大会、神戸 (2004年10月)
  2. 「電子豊富芳香環への直接的シアノ基導入反応」、共同発表、日本薬学会、第54回近畿支部総会・大会、神戸 (2004年10月)
  3. 「芳香族Pummerer型反応を利用するベンゾスピロケタール類の簡便合成法」、共同発表、日本薬学会、第124年会、大阪 (2004年3月)
  4. 「芳香族スルフィニル基を2通りに利用する縮環ベンゾフラン類の構築;ベンザインの発生と環形成反応」、共同発表、日本薬学会、第123年会、長崎 (2003年3月)
  5. 「ルテニウムービニリデン中間体を経由する、末端アセチレンとヒドラジンとの触媒反応」、共同発表、日本化学会、第80秋季年会、千葉 (2001年9月)
  6. 「ルテニウム触媒を用いる末端アセチレンとヒドラジンとの反応によるニトリルの生成」、共同発表、日本化学会、第79春季年会、神戸 (2001年3月)

PAGE
TOP