オンライン音楽集会
本校では、毎年1学期と3学期に体育館で合唱や合奏の「全校音楽集会」を行ってきましたが、今年度は、コロナ禍でできませんでした。それで、今年度は、録画撮影をしてオンライン発表するという形で、毎日給食時間に放送することにしました。「静かな給食」の指導をしている日常ですが、今回は、給食中に、ググっと見入ってしまう映像が飛び込んだ感じで児童も楽しみにしている様でした。そして、発表する児童の様子も、どの学年児童もとてもよい表情で、各自の受け持った分担の楽器を上手に演奏し、正に「音を楽しんだ」最高のパフォーマンス演じていました。見応えと聴き応えがありました。どの発表も拍手喝采でした。
『豊かな感性を育む教育』は、本校の「教育の4つの柱」の一つですが、このコロナ禍の状況の中でも児童と教員が一丸となって、この教育活動に取り組む素晴らしい姿に私も感激しました。良かったです。
学校長 長谷川昭