立命館小学校

立命館小学校4つの柱

4

高い倫理観と自立心を養う教育

小学校は1年生から6年生まで幅広い年齢の子どもたちが一緒に過ごす場所です。
性格や考え方はもちろん、好きなことや得意なことも多様です。
そのような異なる他者と共に手を取り合い学ぶことで、子どもたちの中にある倫理観と自立心を養います。

高い倫理観と自立心とは

他の国の異なる文化を持った人だけでなく、身近にいる一人ひとりも決して同じ人ではありません。自分と異なる価値観や背景を持った人と思いを交わし、支え合いながら共により良い未来を築いていく力。それが本校の考える「高い倫理観と自立心」です。1年生から6年生までの異年齢での集団による学校生活と、本校の抱える伝統と歴史から導く理念に触れながら子どもたちの豊かな成長を支えています。

Communication

1立命科

いわゆる「道徳」の内容を含む授業を、本校では「立命科」として創立時から実施しています。立命館の創立者をはじめとした先人たちの思いや業績を教え、そこから感じ取ったことを子どもたち自身の言葉で整理します。道具を使ったりストーリーを作ったりと、実践的な内容も組み込むことで子どもたちへの定着を目指しています。

2ハウス活動

1年生から6年生までの異年齢の集団「ハウス」を構成し、普段の清掃活動をはじめ、遠足やスポーツフェスティバルなどの行事をハウスで取り組むことで、支え合う協調性と自ら行動する自立心を養います。入学して自分のことで精一杯な1年生も異年齢での学び合いを通して、卒業する頃には周りを思いやり行動する姿を見せます。

※「ハウス」とは
1年生から6年生までが一人ずつ集まって構成される「BS(Brothers&Sisters)」、5つのBSで構成される「ファミリー」、そしてファミリーが4つ集まった「ハウス」。ハウスには「桜」「桐」「欅」「樫」「楠」「楓」の6つがあり、子どもたちは6年間同じハウスに所属します。

3立志式

本校では1年生から4年生を基礎基本を固める「1stステージ」、5年生から中学2年生までを夢を実現する力をつける「2ndステージ」と捉えています。立志式では1stステージを終え2ndステージに上がる4年生が、保護者や教員、1つ下の3年生に向けて、自らの志と夢を堂々と発表します。

4宿泊学習

本校では4年生から毎年宿泊体験学習を実施しています。自然や歴史に触れながら同級生と力を合わせて課題に取り組むことで、認め合い協力する豊かな人間関係を育みます。事前学習と事後の振り返りも実施。子どもたちが体験したことを自分の力でより深く考え、確かな学びとして培われていきます。

実際の授業の様子はこちら