立命館小学校

第10回立命館小学校社会科授業研究会

開催日時
2019年11月2日(土)9:10~12:00
テーマ・内容
~楽しく分かる、力がつく社会科授業の探求~
・社会科公開授業
・事後検討会
当日スケジュール    8:30~9:00 受付
   9:10~9:55  公開授業4年(授業者 新澤津 純輝)
          公開授業5年(授業者 小曽根 巌)
10:05~10:50 公開授業3年(授業者 柳沼 孝一)
        公開授業6年(授業者 奥村 太一)
11:00~12:00 事後検討会
公開授業紹介
*9/25更新
【4年 公開授業者…新澤津 純輝】
■単元名:ごみはどこへ ~消えたプラスチック~
■授業案内:「ごみ」は、身近でありながら、自分の周りから「気が付けば消えている」印象すらもたれます。だからこそ、「ごみ」は、子どもが見方・考え方を変えることができ、しかも環境に働きかけることができる魅力的な教材だと感じます。選択・判断の場面を設定し、考える社会科を目指します。

【5年 公開授業者…小曽根 巌】
■単元名:これからの食料生産と私たち ~日本の食料生産の問題点は?~
■授業案内:農業と水産業の学習のまとめとして位置づけられるこの単元。グラフや表を読み取ることで日本の食料生産が抱える問題を見つけ出すという授業展開を考えています。児童が持つタブレットPCなどのICT機器も活用しながら、誰もがわかりやすい授業を目指す「授業ユニバーサルデザイン」の視点からの授業づくりを提案します。

【3年 公開授業者…柳沼 孝一】
■単元名:交通事故を防ぐ~道路標識の?を探る~
■授業案内:ある道路標識の意味や設置場所を探っていくと、交通事故を防ぐ工夫や努力が見えてくるという授業展開を考えています。主体的・対話的で深い学びを可能にする教材化のあり方を提案していきます。

【6年 公開授業者…奥村 太一】
■単元名:3人の武将と天下統一 ~戦国大名に学ぶ~
■授業案内:戦国時代には、有名な3人の武将(織田信長・豊臣秀吉・徳川家康)だけでなく、様々な武将が各地で活躍していました。調べたことをもとに、子ども達が自由に考え、意見交換できる授業展開を考えています。ICTも活用しながら、対話的な学びができる授業を提案します。
参加対象者
学校教育関係者
定員 なし
開催場所 立命館小学校
〒603-8141 京都市北区小山西上総町22番地
京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅より徒歩3分
詳しくはこちら
お申し込み方法 インターネットにてお申込みください。
申込みはこちら
参加費
無料
お問い合わせ先 立命館小学校:075-496-7777
事務連絡係 新澤津(しんさわつ)

ご注意事項

・本校には駐車場・駐輪場がございませんので、必ず公共交通機関でお越しください。
・記載内容に不備がある場合は、受付できない場合があります。
・入校証は当日、受付にて配付します。
・上履きを持参ください。
  • facebook
  • twitter
  • line

WEBからのお申し込み

お申し込みはコチラ