イベント
Events
その他
RITSプラス 人形劇「うみぼうやとうみぼうず」(人形劇団京芸)のご案内
RITSプラス 人形劇「うみぼうやとうみぼうず」(人形劇団京芸)
日時 2025年7月12日(土)11:00-12:00(開場10:30)
場所 立命館小学校 体育館
京都市北区小山西上総町22
京都市営地下鉄「北大路」駅、市バス「北大路バスターミナル」より徒歩3分
入場料 子ども1,000円(3歳~小学6年生)
おとな2,000円(中学生以上)
定員 300名
*3歳以上のお子様はチケットが必要です。
3歳未満のお子様はチケットは不要です。保護者の方の膝の上でご鑑賞ください。
お申込 以下のteketのサイトからお申し込みください。
お問い合わせ 立命館小学校EARTH事務局
075-496-7777(月~木 9:00~17:00)
earth@ktc.ritsumei.ac.jp
プログラムについて
日本でも有数の歴史を持つ現代人形劇のプロ集団「人形劇団京芸」によるプログラムです。
「うみぼうやとうみぼうず」と「まねまねパピプ♪」の人形劇2作品を上演します。
「うみぼうやとうみぼうず」
原作/ 山下明生(のら書籍刊)
演出/ 清水正年 美術/ 菅沼輝之 音響効果/ 西川弘(RPM) 音楽/ うえだめめ
照明/ 森田智子 制作/ 小林洋介
海の魔物「うみぼうず」の子、元気いっぱい「うみぼうや」。
いつもイルカやタコ、海の生き物たちと大海原で遊んでる。
ある日、大きな入道雲の上にのぼったら降りられなくなっちゃった!
うみぼうやを助けるためにうみぼうず父さんや海の仲間たちが入道雲を切り倒そうと大奮闘!
ノコギリザメが雲を切る!クジラが潮を吹く!イワシの大群が雲を削る!
うみぼうやは無事みんなの元に帰ることができるのか!?
同時上演「まねまねパピプ♪」
作・美術/ 小林洋介
演出/ 清水正年 音楽/ うえだめめ
たまごのような3兄弟、パッパとピッピとプップ。
ピッピはパッパのまねをして、プップはピッピのまねっこまねっこ♪
兄弟は年でもまねっこ。いつもなかよし!
制作 小林洋介さんより
全力で生き、全力で助け合う
全力で生き、全力で助け合う
元気すぎるがゆえに周りからはちょっと敬遠されているうみぼうや。
しかし、いざぼうやがピンチになると、周りの大人たちは全員が総出で助けに行きます。
大人たちも友達たちも、いつもうみぼうやが全力で生きているのを知っているからです。
困ったら助け合う。嬉しいことがあったら共に祝う。
ダメなことをしたら他の家の子でも叱る。
そんなひと昔前はあたりまえに溢れていた”地域ぐるみで子育てをする”世界観がこの作品には流れています。
「古き良き時代」…ではなく、「今、この良き時代」になれると信じて、この作品を作りました。
生命力溢れるうみぼうやの元気な冒険を、素敵なスチールパンの音楽にのせて、ご覧ください。