立命館小学校

専門をまなぶ

1年生 しょくぶつえん たんけん

1年生 しょくぶつえん たんけん

初の「しょくぶつえん たんけん」に行ってきました。
賀茂川沿いの新緑がまぶしい「けやき並木」をくぐり正門に到着すると府立植物園の副園長さんが笑顔で迎えてくれました。副園長さんには1年間を通して植物の秘密について教えていただくことになっています。
今回の春たんけんでは、副園長さんのお気に入りの場所を紹介していただきました。それは、植物園内でいちばん大きい「センペルセコイヤ」です。高さは40メートルもあります。「天にとどきそうだ」「立命館小学校よりも高い」「年は何歳かな」といった驚きの声やはてな?があちこちから聞かれました。また、開園当初から東西方向200メートルにわたって植えられた樹齢90年の「くすのき並木」は圧巻で、自然の美しさを1年生なりに感じ取っていたことが「たんけんカード」から見て取れました。
次回は、夏の「しょくぶつえん たんけん」になります。新たな感動や発見が楽しみです。