立命館小学校

専門をまなぶ

6年生 理科「月の形はどのように変わっていくの?」

6年生 理科「月の形はどのように変わっていくの?」

6年生は理科の授業で「月の満ち欠けについて」を学習しました。まずはワークシートで太陽の光の当たり方、地球からの月の見え方などの予想を立てました。次にペアでそれぞれが太陽役と地球役になって、地球役の子どもが自転しながら「月の見え方がどのように変化するか」を実際に確かめました。「太陽から月を見るとずっと満月なんだ!」「本当に習った通りに見える!」といった驚きや感動の声で教室がいっぱいになりました。