2年生英語『1年生と名刺交換!』
2年生英語『1年生と名刺交換!』
英語の学習では、1年生と2年生での合同授業を行いました。
2年生にとっては、昨年度1年生として経験している名刺交換。今回は上級生として臨みました。1年経ってみると、英語で名前を上手に書けるようになっていたり、挨拶の文も詰まらずにスラスラと言えていたりと、たくさんの成長が見られました。
2年生としての目標は4つ。「笑顔」「大きな声で話すこと」「相手の目を見ること」そして「自分から話しかけに行くこと」。それ以外にも「優しく1年生を助けてあげる」「スラスラ英語」など、お兄さん・お姉さんとしての頑張りポイントをたくさん掲げていました。いざ本番となると少し緊張している様子も見られましたが…さすが2年生!すぐに切り替えて、勇気をふりしぼって1年生に話しかけていました。相手のペースに合わせながらゆっくりと話してあげたり、最後にSee you!と手を振るところまで笑顔でやりとりをしていたりと、相手を思いやりながら一生懸命に取り組んでいる姿がとても素敵でした。
2年生の教室に戻ってからは「楽しかった!」「1年生がとっても上手でビックリした!」「緊張したけど、自分から話しかけてみたら慣れてきた!」といった感想が聞かれ、みんなの力を出しきった表情を見ることが出来ました。
どの言語であっても、相手の立場を想像し、思いやりをもってコミュニケーションをとろうとする姿勢をこれからも大切にしていってほしいと思います。