【学内手続き・様式等】
立命館大学では、学内における安全保障輸出管理の手続きとして、「自己判定チェック」→「事前確認(シートによる確認)」→「取引審査」の順に手続きすることにしています。事前確認は、各研究科・機構で行い、必要な場合には取引審査を経て研究部/全学輸出管理窓口より立命館大学として経済産業大臣へ許可申請を行います。
![]() |
まず、事前確認シートの裏面で、自己判定チェックを行ってください。
様式
- ①貨物の輸出・技術提供の場合
事前確認シート様式第1号の1(学内研究者向け)2022.5.1 改訂版 - ②留学生等の受入れの場合
事前確認シート様式第1号の2(学内研究者向け)2022.5.1 改訂版 - ③キャッチオール規制のチェックが必要な場合
キャッチオール規制チェックシート様式第2号(学内研究者向け)2023.1.10 改訂版 - ④取引審査申請が必要な場合(二次審査)
取引審査申請書様式第3号(学内研究者向け)2022.5.1 改訂版 - ⑤誓約書が必要な場合
誓約書様式第4号(学内研究者向け)2022.5.1 改訂版 - ⑥ホワイト包括許可適用申請チェックリスト様式第5号(学内研究者向け)2019.8.29 改訂版
特定類型に関する資料
- ①「みなし輸出」の明確化と本学の対応(説明資料)(学内研究者向け)
- ②特定類型該当性確認の対象となる教員・研究者(学内研究者向け)
- ③誓約書の提出について(日本語)(学内研究者向け)
- ④誓約書の提出について(英語)(学内研究者向け)
- ⑤誓約書(日本語)(学内研究者向け)
- ⑥誓約書(英語)(学内研究者向け)
- ⑦新たに雇用される教員・研究者の方へー経産省からのお願いー(日本語)(学内研究者向け)
- ⑧新たに雇用される教員・研究者の方へー経産省からのお願いー(英語)(学内研究者向け)
- ⑨学生の方へー経産省からのお知らせー(日本語)(学内研究者向け)
- ⑩学生の方へー経産省からのお知らせー(英語)(学内研究者向け)