2025.07.17

【開催報告】7月12日(土)立命館土曜講座を開催しました

「絵巻に息づく琉球使節」
講師:衣笠総合研究機構 Seifman Travis准教授

7月12日(土)、立命館土曜講座にて、衣笠総合研究機構のSeifman Travis准教授による講演「絵巻に息づく琉球使節」が開催されました。
会場には32名、オンラインでは延べ45名の方々にご参加いただきました。

講演では、江戸時代に琉球王国から派遣された使節団の江戸城登城行列や、衣装・旗・楽器などを通じて琉球王国が権力を示した様子について、絵巻をもとにわかりやすくお話しいただきました。
虎の旗や明・清風の音楽など、外交行列の華やかさに参加者の皆さんも興味を持たれていました。

参加者からは、「絵巻も様々なものが遺されていて興味深いと思いました。」
「琉球の複雑な歴史を感じました。現在、沖縄がおかれている状況に通じるものがあります。」といった感想が寄せられました。

7月12日エッセイ

写真1
写真2
写真3