2025.09.30

BKCウェルカムデー2025に生存学研究所が出展

2025年10月11日(土)、びわこ・くさつキャンパスにて「BKCウェルカムデー2025」が開催されます。
今年は、「車いすってどう動く?どこに困る?-身近なバリアを見つける一歩にー」という企画で衣笠総合研究機構から生存学研究所が出展します。

私たちのまちやキャンパスには、気づきやすい“バリア”と気づきにくい“バリア”がたくさんあります。
私たちと車いすに実際に乗って学内を移動しながら、移動の工夫や困りごとを体感してみましょう。
段差や坂道、扉の開け閉めなど、ふだん見過ごしがちなポイントに気づくことで、誰にとっても動きやすい・外に出やすい・参加しやすい環境とは何かを一緒に考えます。 バリアフリーに興味のある方、初めての方も大歓迎です!

日時:2025年10月11日(土) 10:00~15:30
場所:立命館大学立命館大学びわこ・くさつキャンパス プリズムハウス1F 113教室

●ワークショップ
 まずは、車いすの種類や使い方、研究所での取り組みについてご紹介します。その後、実際に車いすに乗って学内を移動します。段差や傾斜、ドアの開け閉めなど、普段は気づきにくい「移動の工夫」や「困りごと」を体感してみましょう。バリアフリーについて考えるきっかけに、ぜひご参加ください!
① 10:30~11:30
② 12:30~13:30
③ 14:00~15:00
各回5名(申込要、先着順)
申込み:https://forms.office.com/r/T66iA6geVg
※未就学児童・小学生(6年生)までは親の要付き添い
※円滑な進行のため、開始5分前までにお越しください。ご来場が 確認できない場合、キャンセル扱いとなる場合がございます。
※定員に満たない場合は当日申込みも可能ですので、ぜひお気軽に会場へお越しください!

●ちょい乗り体験
予約不要!どなたでもご参加いただけます。
ちょっと立ち寄って、車いすの操作や乗り心地を体験してみませんか?

チラシ