• 796 -  パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

    パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

  • 795 -  「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

    「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

  • 794 -  文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

    文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

  • 793 -  薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

    薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

  • 792 -  「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

    「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

+Rな人記事一覧

225 -  「仮説」はくつがえるほど面白い。

「仮説」はくつがえるほど面白い。

BKCインキュベータにて、2009年度インターン生として活動。
2011年4月より、デロイトトーマツコンサルティング株式会社に勤務

  • No.225
  • 2011年3月22日更新

学部生で就職活動をしている時、いろんな人に出会ううちに、仕事に意味を見出している人と、なんとなく仕事をしている人がいることに気づき、本当に研究者としいて就職していいのか、改めて考えるようになりました。学部生の時は、液晶分子を測る研究をしていて、私も研究員でした。ただ、研究者が素晴らしい発明をしても、それがうまく広まるとは限らない。そういう企業がたくさんあることに気付き、そういった企業を支援できるコンサルタント業務に興味を持ちました。そこで、その道に進むためには経営の知識が必須だと思い、MOTに入学しました。

私の研究はアナログテレビを普及させるために、企業がどのような戦略を、どのタイミングで実行したかを分析するというもの。研究材料を集めるため、パナソニックやサムスンにインタビューを行いました。

その他にも、MOTでは、様々な研究をしている学生がいます。産業用ロボットの新しいビジネスモデルの検討、京都の町づくりなど。分野も異なるので話をすると、いろんな視点からの意見が交換でき、とても面白かったです。毎日新しいことを好きなだけ知ることができるMOTは、好奇心旺盛な自分には向いているところでした。



また進学した年の秋にはインキュベータのインターン生にも応募。半年間の活動で、5周年記念のイベント企画の提案や入居されている企業の方の異業種交流会、企業を招いた珈琲アワーを行い、企業同士がつながれるような場を提供していきました。それまでは、個人で動くことが多く、チーム作業を苦手としていましたが、この経験により、苦手意識を克服できました。



2年間、学んで感じたのは、1つは失敗してもいいやと思えるようになったこと。

学部生のときは、仮説を立証するような実験ができた時に、一番充実感があったんですが、MOTでは、自分のえがいていた仮説がくつがえったら、くつがえるほど面白かったんです。そんな経験ができたのは、昔から、道を切り開いていくのが苦手な私に、母がMOTへの進学を勧め、支えてくれたおかげだと思います

4月からは、経営コンサルタントとして働きます。自分が選んだ道を正解にするのには自信があるので、新天地でまた頑張りたいと思います。いずれはインターンや産学官連携をすすめるベンチャー企業など起業家を目指す人たちの支援をしたい。そういうビジネスモデルも作ってみたいと思います。


最近の記事

  • 何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

    何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

  • 駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

    駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

  • 戦後70年 第62回「不戦のつどい」

    戦後70年 第62回「不戦のつどい」

  • アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

    アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

  • タバタトレーニング

    タバタトレーニング