• 796 -  パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

    パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

  • 795 -  「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

    「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

  • 794 -  文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

    文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

  • 793 -  薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

    薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

  • 792 -  「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

    「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

+Rな人記事一覧

353 -  ボランティアで学んだこと

ボランティアで学んだこと

阿部辰樹さん(政策科学部3回生)
立命館大学震災支援活動情報ネットワーク「311+Rnet」所属
「WE ARE ALL ONE PROJECT 」設立

  • No.353
  • 2012年2月15日更新
2011年の夏休み、東日本大震災の被災地でボランティア活動に参加しました。
連日瓦礫を撤去し、仮設住宅に住む方とお話しするなどの活動を終えて帰る日、いまだ瓦礫が山積みの町、満足な住居もない方々を見て、「このままでは終われない」と強く思いました。
後期からは、311+Rnetに所属。現在、学内外のさまざまなボランティア団体と連携し、今回の震災から学んだことを一人ひとりが行動にうつすことの大切さを伝えることを通して、将来発生しうる災害の被害を減らすための啓発活動を続けています。
被災地で直接的な支援活動にいそしむだけでなく、今回の学びを行動にうつす人を一人でも増やすことで、これからもずっと復興の一助になりたい。そのため、夏休みに撮影した被災地の写真や京都での復興支援活動を紹介する写真、また京都からの応援メッセージを届けるため、募金活動を行いました。集まったお金と共に「応援する心」を届けるべく、「WE ARE ALL ONE PROJECT」を立ち上げ、クリスマスに被災地を再度訪れました。

ボランティア活動を通して、地域で生活する人の力になりたいという思いがいっそう膨らんできました。将来は住民から信頼され、住民が満足を感じられる政策を提案するような行政に変えていける公務員になりたいと思っています。


最近の記事

  • 何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

    何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

  • 駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

    駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

  • 戦後70年 第62回「不戦のつどい」

    戦後70年 第62回「不戦のつどい」

  • アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

    アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

  • タバタトレーニング

    タバタトレーニング