映画とクリーンハイクを通して鴨川の美しさを伝えていきたい
髙木史帆さん(産業社会学部3回生)カモシネマ実行委員委員長 写真中央
中川瑠璃さん(文学部3回生)カモシネマ実行委員副委員長・広報長 写真左
山田悠太さん(経済学部3回生)カモシネマ実行委員副委員長 写真右
野外映画上映会「カモシネマ9」を企画・運営
きれいな星空のもと夜風を感じ、鴨川のせせらぎを聞きながら映画を楽しむ野外映画上映会「カモシネマ」。私たち立命館大学広告研究会の有志で結成したカモシネマ実行委員は、「鴨川の魅力を伝え、大切にしてもらいたい、人々が集まる場所『鴨川』を通して人と人をつなげたい」という想いから、鴨川河川敷で開催する「カモシネマ」に取り組んでいます。毎年カモシネマを楽しみにしてくださる方も多く、たくさんのお客さんが来場してくださるようになりました。自治体や地域の方々にご協力いただきながら、8月17日(土)に「カモシネマ9」を開催することが決定し、今年で9回目を迎えることができました。
カモシネマ実行委員の活動は、上映作品の選定から始まります。今回も昨年12月に実行委員会を発足して映画の選定からスタートしました。夏の鴨川での上映会にふさわしく、「夏らしい、爽やかな映画」をテーマとして30本以上の映画を鑑賞しました。実行委員のメンバーは映画にこだわりを持ったメンバーが多く、ひとつの作品を選ぶため意見をまとめるのに苦労しましたが、話し合いを重ねた結果、蒼井優さん主演の青春ロードムービーを上映することになりました。後味の爽やかなこの作品は、同世代の学生さんはもちろん、幅広い年代の方々に楽しんでいただけると思います。
運営にあたっては、自治体との調整や運営費の資金集めなど慣れない作業も多く、特に助成金に頼らざるを得ない運営費の資金繰りには苦戦しました。また今年は広報に力を入れるため、チラシの作成にこだわりたいという私たちの熱意が伝わり、上映作品の監督であるタナダユキさんから直筆のメッセージをいただくことができました!「カモシネマ」に協力してくださっている企業や団体を始めとする方々や毎年楽しみにしてくださっているみなさんの声を励みに、今年も多くの人の思い出に残るようなイベントとして成功させたいです。
カモシネマの活動は、実は鴨川での映画上映会だけではないんですよ!私たちは活動の一環として、「鴨川を美しくする会」という地域の美化団体の方にご協力をいただきながら、鴨川の清掃活動に取り組んでいます。カモシネマ当日も、上映前に賀茂川大橋から荒神橋の河川敷においてクリーンハイクを行います。
今年はカモシネマ実行委員会主催で何か活動を起こしたいという強い思いから、初めての試みとして7月にクリーンハイクを企画しました。ブログやツイッターで呼びかけて予想以上の参加者を集めることができました。今後も継続的にクリーンハイクを実施して、鴨川の美しさと魅力を伝えていきたいです。

映画上映会とクリーンハイクという「カモシネマ」の活動を通して、鴨川の魅力を感じて愛着を持ってほしいと思います。そして、鴨川を大切にしてくれる人が一人でも増えてくれればと願っています。
PR
【夏の鴨川座】カモシネマ9
開催日時:8月17日(土) 18時30分開場 19時30分上映予定
※小雨決行、荒天時24日(土)に延期
場所:京都・鴨川河川敷広場(今出川通り~荒神口通りの中間)
上映映画:「百万円と苦虫女」
※入場無料、敷物、カッパ(雨天時)のご持参をお願いいたします。
カモシネマ9HP:http://kamocinema.net/
カモシネマ実行委員の活動は、上映作品の選定から始まります。今回も昨年12月に実行委員会を発足して映画の選定からスタートしました。夏の鴨川での上映会にふさわしく、「夏らしい、爽やかな映画」をテーマとして30本以上の映画を鑑賞しました。実行委員のメンバーは映画にこだわりを持ったメンバーが多く、ひとつの作品を選ぶため意見をまとめるのに苦労しましたが、話し合いを重ねた結果、蒼井優さん主演の青春ロードムービーを上映することになりました。後味の爽やかなこの作品は、同世代の学生さんはもちろん、幅広い年代の方々に楽しんでいただけると思います。
運営にあたっては、自治体との調整や運営費の資金集めなど慣れない作業も多く、特に助成金に頼らざるを得ない運営費の資金繰りには苦戦しました。また今年は広報に力を入れるため、チラシの作成にこだわりたいという私たちの熱意が伝わり、上映作品の監督であるタナダユキさんから直筆のメッセージをいただくことができました!「カモシネマ」に協力してくださっている企業や団体を始めとする方々や毎年楽しみにしてくださっているみなさんの声を励みに、今年も多くの人の思い出に残るようなイベントとして成功させたいです。
カモシネマの活動は、実は鴨川での映画上映会だけではないんですよ!私たちは活動の一環として、「鴨川を美しくする会」という地域の美化団体の方にご協力をいただきながら、鴨川の清掃活動に取り組んでいます。カモシネマ当日も、上映前に賀茂川大橋から荒神橋の河川敷においてクリーンハイクを行います。
今年はカモシネマ実行委員会主催で何か活動を起こしたいという強い思いから、初めての試みとして7月にクリーンハイクを企画しました。ブログやツイッターで呼びかけて予想以上の参加者を集めることができました。今後も継続的にクリーンハイクを実施して、鴨川の美しさと魅力を伝えていきたいです。
映画上映会とクリーンハイクという「カモシネマ」の活動を通して、鴨川の魅力を感じて愛着を持ってほしいと思います。そして、鴨川を大切にしてくれる人が一人でも増えてくれればと願っています。
PR
【夏の鴨川座】カモシネマ9
開催日時:8月17日(土) 18時30分開場 19時30分上映予定
※小雨決行、荒天時24日(土)に延期
場所:京都・鴨川河川敷広場(今出川通り~荒神口通りの中間)
上映映画:「百万円と苦虫女」
※入場無料、敷物、カッパ(雨天時)のご持参をお願いいたします。
カモシネマ9HP:http://kamocinema.net/