知識と視野が広がる?!「まわしよみ新聞」
吉村茜衣さん(国際関係学部4回生)
「まわしよみ新聞」の活動に取り組む
みなさんは新聞を読んでいますか?新聞は難しいものだと思っていませんか?私は、立命館大学衣笠キャンパスで、授業の空きコマを利用し、「まわし読み新聞」という活動に取り組んでいます。「まわし読み新聞」とは、参加者が新聞を持ち寄り、自分の見つけたおもしろい記事や興味のある記事について、なぜ関心をもったのか、どこがおもしろいのかという意見を発表して、情報共有や意見交換を行う活動です。SNSで呼びかけて集まる参加者は、平均4、5名。最後には意見をまとめ、切り取った記事を再構成し一つの新聞を作成しています。
私は、この活動を実施するまでは新聞を読むことがほとんどありませんでした。就職活動がせまり、“読まなきゃいけない”という意識がありましたが、なかなか習慣にすることができませんでした。そんな中、「まわしよみ新聞」の活動を全国的に実施している方の講演会に参加し、この活動を立命館大学でも実施すれば、楽しく新聞が読めるのではないかと考えました。

この活動は、学部を超えたつながりもあるので、1つの記事に対しても、法学部の学生と国際関係学部の学生では視点や考え方の違いがあるなど、多様な見方があるのだと実感することができます。また、社会の問題にはさまざまな要因によって起きていると気づくことができます。そして、社会に対する自分の意見をアウトプットできる貴重な場でもあります。
そして、私自身は、新聞を読んでいるときに「この記事、法学部の人だったらどう考えるのかな。」というように、さまざまな立場から物事を考えられるようになり、記事を深く読むことができるようになりました。以前より視野が広がったと感じています。また、社会と自分のつながりを実感するようになりました。
インターネットは便利で情報量も豊富です。普段使っているツールに加えて、自分自身の興味分野を超えた情報に触れることができるのが新聞だと思います。また、新聞をまわしよみすることで、知っていたニュースも違う視点で読むことができます。
現在「まわしよみ新聞」の活動は、まだまだ周知されていません。在学生だけではなく、教職員の方など、より多くの人にこの活動を知って参加していただきたいと思っています。今後はBKCや他大学の学生とも意見交流ができるイベントの開催など、規模を拡大した「まわしよみ新聞」を実施していきたいです。

【お知らせ】
いろいろな人と意見交換してみたい方、新聞を楽しく読みたい方、学部を超えたつながりがほしい方、どんな方でもかまいません。1人で学びきれないことを、私たちと一緒に学んでみませんか?ぜひ、1度「まわしよみ新聞」へ参加してみてください!お待ちしています!
参加方法・イベント情報はコチラでご確認ください!
「まわしよみ新聞」立命館大学局 Facebookグループページ
https://www.facebook.com/groups/239167719622967/
私は、この活動を実施するまでは新聞を読むことがほとんどありませんでした。就職活動がせまり、“読まなきゃいけない”という意識がありましたが、なかなか習慣にすることができませんでした。そんな中、「まわしよみ新聞」の活動を全国的に実施している方の講演会に参加し、この活動を立命館大学でも実施すれば、楽しく新聞が読めるのではないかと考えました。
この活動は、学部を超えたつながりもあるので、1つの記事に対しても、法学部の学生と国際関係学部の学生では視点や考え方の違いがあるなど、多様な見方があるのだと実感することができます。また、社会の問題にはさまざまな要因によって起きていると気づくことができます。そして、社会に対する自分の意見をアウトプットできる貴重な場でもあります。
そして、私自身は、新聞を読んでいるときに「この記事、法学部の人だったらどう考えるのかな。」というように、さまざまな立場から物事を考えられるようになり、記事を深く読むことができるようになりました。以前より視野が広がったと感じています。また、社会と自分のつながりを実感するようになりました。
インターネットは便利で情報量も豊富です。普段使っているツールに加えて、自分自身の興味分野を超えた情報に触れることができるのが新聞だと思います。また、新聞をまわしよみすることで、知っていたニュースも違う視点で読むことができます。
現在「まわしよみ新聞」の活動は、まだまだ周知されていません。在学生だけではなく、教職員の方など、より多くの人にこの活動を知って参加していただきたいと思っています。今後はBKCや他大学の学生とも意見交流ができるイベントの開催など、規模を拡大した「まわしよみ新聞」を実施していきたいです。
【お知らせ】
いろいろな人と意見交換してみたい方、新聞を楽しく読みたい方、学部を超えたつながりがほしい方、どんな方でもかまいません。1人で学びきれないことを、私たちと一緒に学んでみませんか?ぜひ、1度「まわしよみ新聞」へ参加してみてください!お待ちしています!
参加方法・イベント情報はコチラでご確認ください!
「まわしよみ新聞」立命館大学局 Facebookグループページ
https://www.facebook.com/groups/239167719622967/
- 取材・文
- 安藤晴佳(産業社会学部3回生)