• 796 -  パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

    パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

  • 795 -  「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

    「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

  • 794 -  文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

    文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

  • 793 -  薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

    薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

  • 792 -  「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

    「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

+Rな人記事一覧

166 -  菜の花でバスを動かす~学内でつくる「循環型社会」~

菜の花でバスを動かす~学内でつくる「循環型社会」~

金本紗季さん(理工学部3回生)/エコライフデザインサークル「Reco.lab」代表
学園創立110周年記念学生企画「R∞P(ループ」を推進

  • No.166
  • 2010年12月13日更新

サークルの活動をする中で、「学内で循環型社会をつくる」「身近な所から、環境活動に対する学生の意識を変える」ことを目標に「R∞P(ループ)」という企画を発足。菜の花プロジェクトの学内版として、皆で活動しています。

菜の花プロジェクトとは、廃油をBDF(菜の花由来の植物性燃料)というバスや船舶の動力として有効利用していく活動です。当初は、工場に委託して廃油をBDFに変えていましたが、2007年からは近江鉄道バスや京都市営バスに活用されるようになりました。それを受けて昨年からは、カナダから輸入していた菜の花自体を大学で育てる活動にシフトしていきました。地産地消の大切さも伝えたかったからです。たとえ、学内で収穫できる量は少なくても、「循環させる」ことを重視しているので、まずは「菜の花→菜種油→廃油→BDF」の輪を繋げようと思っています。

→R∞p循環図はこちら

 この活動を通して実感したのは「誰かの協力はかけがえのないもの」だということ。学部の先生方や大学の職員の方、廃油をBDFにしてくださっている工場の方など、沢山の方々に協力して頂きました。もともと菜の花畑つくりに現実味って、なかったんです。でも、「やりたい」という気持ちをもって色々な方に話していくことで、現実になりました。人の意見を仰ぐことも重要ですね。菜の花は、BKCのCキューブの前に置いている、いくつかのプランターで育てています。うまくいけば、来年の4月には収穫できそうです。




 私は、環境に良いからエコ活動に取り組むのではなく、「自分のためにしたことが結果的に環境を良くすることに繋がる」とみんなに思ってもらえると嬉しいです。普段の食事で安心・安全なものを食べたい、そのためには?というきっかけでいいんです。

「エコ=エコロジー」でなく、「エコ=エコノミー」になればと思いますね。でも、今のままでは変わらない。だからこそ将来は、自分たちが働く企業の製品を環境にやさしく、安く提供できるようにしていきたいです。私一人がやっても成果は出にくいので、私たちの世代みんなが協力すれば広まると思うんです。それを踏まえた上で、これからの子供たちのためにエコ活動を行っていきたいです。

私たちは環境を考えるサークルなんですが、いずれは、そういった団体がなくなる社会になればいい。一人ひとりが考える社会。そういう社会になったら、素敵だと思いますね。



  • 取材・文
  • 舩岡 知(政策科学部4回生)

最近の記事

  • 何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

    何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

  • 駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

    駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

  • 戦後70年 第62回「不戦のつどい」

    戦後70年 第62回「不戦のつどい」

  • アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

    アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

  • タバタトレーニング

    タバタトレーニング