本文へ移動

イベント

受付終了

その他

5月15日(水)

【徳田副学長からのお知らせ】鳥居 啓子教授 特別講演会「ガラスの天井を突き破り、種を蒔く- 国際的女性植物学者の目から見る、アカデミアの目指すべき方向性」について

開催場所
BKC 対面

令和 65月吉日

大学院生・大学院進学を志す学部生 各位

立命館大学 副学長

徳田 昭雄 

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 立命館大学では、 2020年度に採択された文部科学省が推進しております「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」の取組みの一環として、下記の通り、特別講演会を開催する運びとなりました。講師は、世界的にご活躍されている植物学者の鳥居 啓子教授です。鳥居教授は、 2011年にハワードヒューズ医学研究所とムーア財団が選ぶ「米国の革新的な植物学者 15人」の 1人に唯一の日本人として選出されました。また、 2008年 日本学術振興会賞、 2012年 米科学振興協会フェロー、 2015年 井上学術賞、猿橋賞、 2021年 朝日賞、 2023年 スティーヴン・ヘール賞 (米国植物生物学会)など、数多くの名誉ある賞を受賞されています。なお、鳥居教授は令和 6年春の褒章において、紫綬褒章を受章されました。

鳥居教授のような世界的研究者による講演会は、日本国内では大変貴重な機会となりますので、研究者を志す皆さんにおかれましては、ぜひご参加いただき、鳥居教授より多くの刺激や学びを得ていただければと存じます。次世代研究大学を目指す本学ならびに日本の研究力を、皆さんが支えていってくださることを心より期待しております。

敬具

鳥居 啓子教授 特別講演会

「ガラスの天井を突き破り、種を蒔く- 国際的女性植物学者の目から見る、アカデミアの目指すべき方向性」


◆開催日時: 2024515() 15:0016:15 (開場 14:30)

◆開催場所:立命館大学びわこ・くさつキャンパス ローム記念館  5階大会議室

◆参加費:無料(どなたでもご参加いただけます。)

◆講演者:鳥居 啓子 様 (テキサス大学オースティン校 ジョンソン・エンド・ジョンソンセンテニアル冠教授/ハワードヒューズ医学研究所 正研究員/名古屋大学 トランスフォーマティブ生命分子研究所 主任研究員•客員教授 ) 

◆詳細・申込ページ URL https://www.ritsumei.ac.jp/research/rsupport/news/article.html/?id=336

◆共催:立命館大学男女共同参画推進リサーチライフサポート室

    学校法人立命館 ダイバーシティ&インクルージョン推進室

 協賛:立命館科学技術振興会(ASTER)


以上

〇問い合わせ先〇

立命館大学 研究部 BKCリサーチオフィス

男女共同参画推進リサーチライフサポート室

HP http://www.ritsumei.ac.jp/research/rsupport/

E-mail rsupport@st.ritsumei.ac.jp





イベント一覧