博士論文出版助成金
専門分野における優れた研究業績を積極的に公表することを目的とし、本学大学院博士課程後期課程にて博士学位を授与された方々が、当該博士学位論文を出版する際、その経費の一部を助成するものです。
※ 詳細については、募集要項で確認してください。
◎助成対象・助成対象経費・出願資格・対象研究科
(1)助成対象
本学の博士学位(甲号)申請論文を出版物として刊行するもの<単著のみ>
※助成対象は出版社の事業として刊行される出版物に限る。
※次のいずれかに該当する場合は、助成対象外とする。
①出版社の企画によって刊行するものであり、出版社が出版にかかる経費全額を負担するもの
②出版社ではなく印刷会社が刊行するもの
(2)助成対象経費
出版に係る経費
※出版に係る経費とは、組版代・製本代・印刷代・用紙代および製本代や翻訳・校閲経費を指す。
打ち合わせ等で使用する交通費などは含まない。
(3)助成金額
1件あたり100万円を上限とする(採択上限予定数:年間15件程度)
(4)出願資格
以下のいずれかの出願資格を満たすこと
1)申請時に下記に定める本学研究科の博士課程後期課程、一貫制博士課程に在籍しており、
学位授与日が2023年3月31日となる博士学位(甲号)請求の手続を終えているもの
2)2022年度春学期に在籍しており、2022年9月25日までに博士学位(甲号)請求の手続を終え、
その後満期退学したのち、2022年9月25日に遡って博士学位が授与されることとなったもの、
もしくは授与される予定のもの(遡及適用者)
※遡及適用者:2009年度以前の博士課程後期課程・一貫制博士課程の入学者と2011年度以前の
一貫制博士課程の3年次転入学者
(5)対象研究科
法学研究科、経済学研究科、経営学研究科、社会学研究科、文学研究科、国際関係研究科
政策科学研究科、先端総合学術研究科、テクノロジー・マネジメント研究科、スポーツ健康科学研究科
人間科学研究科
(6)受給要件
次のすべての受給要件を満たすこと
①申請した博士学位請求論文にて、博士学位を授与されたもの
②2024年3月31日までに博士論文を刊行し、手続きを完了させたもの
◎助成対象期間・出願期間・出願書類等
助成対象期間 | 2024年3月31日までに刊行するもの |
出願期間 |
2023年1月16日(月)~2023年2月3日(金)
17:00 |
提出書類 |
|
◎留意事項等(必ず募集要項も確認すること)
※日本学術振興会の特別研究員の採択者や他の奨学金の受給者で、受給が可能か判断に迷う方は、
大学院課(衣笠)まで問い合わせてください。
※本助成金は所得税法上「課税」扱いになる場合があります。必要に応じ、受給者本人の自己責任において税務上の
手続を行ってください。詳細は最寄の税務署に確認してください。
※次のいずれかの場合に該当するときは、助成を取り消します。
(1)当該博士学位論文が助成対象期間内に出版されなかったとき、または出版の見込みがなくなったとき。
(2)博士学位申請論文により博士学位を授与されなかったとき。
(3)出願書類、証憑その他の提出書類に虚偽の記載その他の不正の事実が判明したとき。
(4)募集要項に定める必要な手続を行わなかったとき。
(5)博士学位論文の内容に盗用、不正等があったとき。
(6)上記のほか、出版に対する助成が不適切であると教学部長が判断したとき。
出願書類提出先・お問い合わせ先
大学院課(衣笠) 至徳館 4階 「博士論文出版助成金」担当 |
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1 TEL: 075-465-8195 Email: g-schol2@st.ritsumei.ac.jp |