イベント

2024年11月15日、株式会社Learning in Contextより、名川祐人先生・空田真之先生がゲストスピーカーとして登壇してくださいました。


  株式会社Learning in Contextより、名川祐人先生・空田真之先生がゲストスピーカーとして登壇してくださいました。
20241126_guest_nagawa-2

 授業では、名川先生自身のキャリアと起業経験、家族との関係を踏まえ、ポジティブ心理学の知見を織り交ぜながら、自分の強みを活かしていくことで人生をつくっていってほしいというお話をいただきました。学生たちからは「弱みが気になるがどうすればいいか」という質問があり、「仕事をしていくときには、弱みをカバーしてくれる仲間とチームプレーにしていける。強みを伸ばしていってほしい」と回答いただきました。

続けて空田先生からは、次世代リーダー育成事業のご紹介とともに、ビジョンや目標をつくってから、そこに向けてすべきミッションを明確にしていくことでキャリアをつくっていってほしいというお話をいただきました。事業を停止した経験もお話しいただき、ビジョンや目標を作り続ける大切さを強調してくださいました。
学生からの「ビジョンや目標をどうつくっていったらいいかわからない」という質問に対し、「現場に身を置いて行動していくことで見えてくるものがある。自分が既に持っている大切にしたいことをビジョンや目標にしていってほしい」というメッセージを語ってくださいました。

 この授業では、これから学生たちが自身のビジョンや価値、目標に向けてアクションをとって対話を進めていきます。これからどのようなアクションが生み出されるか、楽しみです。
20241126_guest_nagawa-1
戻る