イベント

【PBL活動報告】PBL Eクラス4班 ビジネスプランコンテストに挑戦!

PBLのプロジェクト活動を学生が報告します。

PBLとはProject/Problem Based Learningの略語であり、スポーツ健康科学部で学んだ知識とスキルを実践の現場で活用する授業です。各自の関心のあるテーマを突き詰め、社会的・学術的に意義のあるプロジェクトを生み出すことを目標としています。)


 8月からチームで新しい事業を考え、3つのビジネスプランコンテストに挑戦し、12月にはアドバイスを貰いに東京の企業を訪問しました。

Eクラス4班「ビジネスプランコンテストに挑戦!」のプロジェクト取り組み成果について報告します。

 

 3度のビジネスプランコンテストを通して取り組んだ大きなテーマは「健康経営」です。

その中でも最後のビジネスプランコンテストに応募したビジネス案と企業訪問の活動を紹介します。

 

 私たちが3回目として11月に応募したビジネスプランコンテストでは健康経営をサポートするイベント企画運営の事業を考えた。この取り組みは社会人の多くは日ごろのストレスを発散できていないという事実に加え、多くの社会人が学生時代に戻ってみたいと考えているという背景から学生と一緒に体を動かすイベントを企業に参加してもらう事業を考えた。また、ただのイベントではなく、非日常を味わうストレス発散のできる運動(例:物破壊・宝探し・スリッパ飛ばし等)を体験できるようにすることで社会人としてのレッテルを忘れた一日を体験できるイベントを企業へ提案する事業案を考えた。

 

 更に、この事業案をブラッシュアップするために様々な事業を立ち上げている企業の方に事業案のプレゼンテーションを見て頂き、アドバイスを頂いた。企業の方からは、実際の参加企業へのオファーの掛け方やさらに大きな収益性の見込み方、予算案の作成についてなど多くのアドバイスをいただいた。

 

 今後は授業の枠を飛び越え、このイベント事業をデモンストレーションとしてBKCキャンパス内で開催することを目標とし、さらに活動計画を進めている。

参加してみたい企業の方みえましたら是非お願いします。

20250212_PBLe4 20250212_PBLe4

戻る