イベント

川上諒子先生(明治安田厚生事業財団 体力医学研究所)に「身体活動・運動の疫学」についての講義を行っていただきました


 大学院授業「健康運動科学特論」の授業において、川上諒子先生(明治安田厚生事業財団 体力医学研究所)をゲストスピーカーとしてお招きし、「身体活動・運動の疫学」についてご講義いただきました。
20250508_guest 20250507_guest_kawakami2
 講義の中では、川上先生のこれまでのキャリア・ご縁についてのお話から、疫学におけるデータを読み解く力の重要性、また川上先生が実施してこられた研究や携わられた「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」について、幅広くお話いただきました。

 疫学は政策や施策の方向性を決定する行う上で重要な学問であり、その疫学研究からどのようにガイドラインが作成されていくのかといったことを、実際に作成された先生から講義いただくことで身近に感じ取れたのではないでしょうか。また、先生の研究一つ一つが様々な研究者との繋がり・ご縁で展開していっているというお話も非常に興味深く、研究においても人間関係・人脈の大切さを感じました。

川上先生、貴重な講義をいただき、ありがとうございました。心からお礼申し上げます。
20250508_guest 20250507_guest_kawakami1

戻る